ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
百式
百式
わての年齢は三十路プラス10。
住んでる所は東京の奥座敷。
東京湾で船で小物釣りを愛するへたれオヤジです!
オーナーへメッセージ




ベルモント(Belmont) ラウンドスタンド・回転式
Belmont
ラウンドスタンド
回転式


定価 10080円(税込)↓
5670円(税込)


ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM  S-2700
Daiwa
プロバイザーIZM
S-2700


定価 17745円(税込)↓
11410円(税込)



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年05月31日

雨ですが朝から買い物

今日は冷たい雨が降っていた東京地方

関係ありませんが今日も朝早くから買い出しです(^_^;)
張り切って買い物じゃ〜
さぁ〜何にしましょうかね〜
最近私のブログのお友達は美味しそうな物を食べていらっしゃるので、私も〜
という事で〜

まずは魚屋さん

何かないかな〜

あっ!良いのがあるじゃん!
小型のスルメ「ムギ」が〜
一箱3500円か〜
よしっ
大人買いじゃ〜
でまずはこれ〜

あとは何にしましょうか〜

ん?水槽に鰈が居ますね〜
一緒の水槽に車海老も居ました!
釣りたい(*u_u)

ありゃ見とれちゃいました〜
お刺身たべた〜い

で良いのが有りました!
久しぶりの「アオダイ」
お店の人に「これ一匹いくら〜」
お店の人「測るね〜」
お店の人「1500円だね〜」

ん〜「アオダイたべた〜い」

私「それじゃ一匹おくれ〜」
よ〜し
甥っ子達呼んでワイワイ夕食にしますよ〜

魚を買ってまたウロウロ

あれっ?

変わった漬け物発見!
一体何でしょう
これも購入〜
この漬け物についてはちょっと秘密です(?_?)
ヒントはそろそろ山形で?
です!
分かるかな〜

あとは野菜に果物を買って買い出し終了〜

忘れてました!
買ったイカであれを作りましたよ〜
これも次の記事で〜
  


Posted by 百式 at 21:43Comments(4)雑記

2008年05月30日

ホームレス…

今回は映像が有りません!
御了承くださ〜い

最近うちの近くの公園で、とあるお笑いコンビの片方の本を題材にした映画の撮影を行っております!今も撮影をしているようで、撮影用のあっかる〜いライトをこうこうと〜
野次馬根性の無い私は、一度も見に行った事がありませ〜ん
  


Posted by 百式 at 22:48Comments(7)

2008年05月27日

Jagabeeジャガビー

前に記事の中で北海道のスナック「ジャガポックルが食べてみたいと書きましたが、ジャガポックル似たスナックが東京でも手には入るらしい〜
との事で調べたら

カルビーの「ジャガビー」が「ジャガポックル」に似ているとか?

「ジャガビー」は北海道では売ってないというのは本当なのかな〜
「ジャガポックル」と味の比較をしてみたい〜
  


Posted by 百式 at 22:46Comments(12)雑記

2008年05月25日

地域限定

先日の潮干狩りで、行きに寄った「海ほたる」で、お土産屋さんで売ってました!
東京・横浜地区限定グリコ PRETZ 「江戸むらさき・ごはんですよ味」
思わず買ってしまいました〜(^_^;)

おやつに食べましたが、ごはんですよの味がほんのりしますo(^▽^)o
味も面白い

PRETZって結構、高速のPAで地域限定バージョンが売ってたりしますよね。

  


Posted by 百式 at 20:30Comments(13)雑記

2008年05月24日

浅利汁

立て続けにもう一つ、今日の晩御飯は今日卸売り市場で買ってきた、イナダとサヨリのお刺身と冷やしトマトに昨日取ってきた浅利の味噌汁です!
イナダは一匹250円でサヨリも食べたかったので両方購入しお刺身になりました!
そして浅利の味噌汁は最高でしたよ〜
浅利は今が一番身が入ってるので、身がプリプリ
汁も良いダシが〜
一口、口に含むと、口の中に潮の香りがね〜

美味しかった〜

ごちそうさま〜

そうそう
デザートに潮干狩り帰りによった木更津のワクワク市場で購入した「枇杷」を食べましたよ!
甘酸っぱくて美味しかったです!  


Posted by 百式 at 23:46Comments(8)雑記

2008年05月24日

筋肉痛

昨日、久しぶりに有給休暇が貰えたので、潮干狩り大会に行って来ました〜

と言ってもただ単に潮干狩りに行って来たというだけです!
うちを出たのは朝7時半
中央道から首都高を抜けてアクアラインを通り木更津へ向かいます!
朝、ゴタゴタしていて、朝ご飯食べてな〜い( ̄□ ̄;)!!
お腹空いた〜

という事で、海ほたるで朝食タイム〜

何を食べましょうか〜

あっ!あれにしましょう!
モグモグテラスで売っているメロンパンにしましょう!

で二種類の違うメロンパンとアイスコーヒーを購入
店内から東京湾を眺めながら、食べましたo(^-^)o
一個はプレーン
生地にメロンの果汁が混ぜ合わせあり、メロンの香りがたまりません!
もう一つは、この生地のパンの中にメロンクリームタップリが入ったメロンクリームパン
私的にはこっちが好みかな?

ヤバい!
潮干狩り場が開場してしまう〜
海ほたるを出て富津へ向かいます!

潮干狩り場に着いたのが十時半

ありゃ〜

もう開場してる〜

早々に潮干狩りルックに着替え、入場券を購入し、いざ出陣!
初めは沖に向かいます!
何故沖に向かうかというと
沖の方に蛤が居るからです!
サンダルをペッタン!ペッタン!させ

狙いの沖へ到着!
途中に取り残された、クラゲに二匹ほど遭遇!

う〜キモイ〜

砂浜には貝が居ると思われる、空気穴が無限に開いてますよ。
さぁほじりますよ〜
熊手でホジホジ ホジホジ

なかなか居ませんね・
移動〜

またホジホジ ホジホジ
おっ!良形発見!

良形が居た周りをホジホジ ホジホジ

お〜 ザクザク出て来る〜

一個良いのが見つかれば、その周辺には密集して浅利が居ます!

一時間やって、網の四分の1
せっかく遠くまで来たんですから、いっぱい取らないと〜

あっちをホジホジ、こっちをホジホジ、
堀初めてから三時間!
網も重くなり、これにて終了〜
沖で取ってたから、入り口までが遠い!
ヘロヘロ〜
やっと入り口まで辿り着くと、入場券をおじさんに渡し、浅利の重さを量ってもらいます!

重さは7,3キロ
入場券に2キロ分の料理が含まれているので、5キロ強が超過料金
超過分は3,500円だったから、トータルが5,000かな?
たぶん普通に買えばもっとするでしょう!
ヘロヘロandお腹空いた〜
時間は既に一時を過ぎてます!

あそこに行くしかありません!
浅利をクーラーボックスに入れ、海水を満たせば、家に帰る頃には砂が抜けてるでしょう

着替えをして食堂へ〜

車を公園の駐車場に置き、いつものみさき食堂へ

あれ?シャッター閉まってる〜
私の大好物の天ぷら定食が〜

仕方がない

隣りの「しのざき」さんが開いていたので、今回はここにしますか〜
「しのざき」さんも地の貝料理がメインのお店です!

お店に入りお品書きを見ます!
やはり青柳やバカ貝等の貝料理が多いな〜
でも私が注文したのは「穴子天丼」です!
何故メインの貝料理を頼まなかったのかは、穴子は今が旬!という事で〜
それにお品書きの穴子天丼の写真が印象的だったから、というのもありました!写真の穴子の天ぷらが
デカい!

思わずこれにせねば〜と
「すみませ〜ん 穴子天丼お願いしま〜す」
ワクワクする事五分
「おまちどおさま〜」

えっ…
なんと〜

本当にお品書きの写真通りに、穴子の天ぷらがデカい!
器からはみ出てる〜
早速アツアツをパクリと

ん〜
衣のサクサクに穴子がふんわりo(^▽^)o
たまりませ〜ん
美味しい〜
やっぱり東京湾の穴子は美味しい〜
それも今が旬だし〜
ご飯が少なめだったから良かったです。お腹が空いてたからペロリと食べれましたよ!
空腹も満たされ、汗もかなりかいたので、お風呂に入ってさっぱりしますか!
日帰り風呂が出来る旅館「みさき荘」へ行き、お風呂に入りさっぱりしました〜あとは帰るだけです。
うちに帰ると筋肉痛になっておりました。
流石に三時間中腰が効いてしまったようで、筋肉痛になってました〜
今現在も足が痛い〜
湿布してます

年寄りには中腰は辛い〜
  


Posted by 百式 at 23:33Comments(6)雑記

2008年05月22日

入手しました〜

今日、北海道物産展へおふくろが行って来たとかで、これを買ったからと持ってきました!

通販でも入手困難なこれ

「花畑牧場の生キャラメル」です
おふくろのすぐ後ろの人で売り切れたそうです!味はプレーンとチョコ
まずは、プレーンをパクリと

ん?やわらか〜い
それにキャラメルなのに生クリームのような味
すぐに溶けて無くなってしまうよ〜
次にチョコ味

パクリと、おっ!まろやか〜なチョコ風味〜
これまたあっという間に溶けちゃいました〜

こんなキャラメルはじめてじゃ〜

美味しかった〜
  


Posted by 百式 at 19:43Comments(14)うまいもん

2008年05月15日

大人買い

先日、市場に行った時に懐かしいお菓子を発見!
駄菓子屋で良くかいました〜
友人のお子さんが好きで、来週の土曜日に会うので購入!

卸売りなので小売りしてなく、大人買いしちゃいました〜
他に、べロ真っ赤になるすももや梅ジャムなんかもありました〜
  


Posted by 百式 at 21:23Comments(10)雑記

2008年05月11日

ごちそうさま〜

今日の晩御飯です
(´・ω・`)
昨日市場で購入したピンクカジカでカジカ汁
そして、大根おろしに釜揚げシラス掛けあとはトマトでした〜(^O^)/
昨日今日
ちょっと寒かったのでカジカ汁は最高でした!
まだ少し残ってるから、明日の朝だな!
カジカさんありがとう!
  


Posted by 百式 at 20:01Comments(10)うまいもん

2008年05月11日

塩の…

先ほど用事があり、うちの近くの「道の駅滝山」に行って来ました!
そういえば今日は母の日でしたね。
カーネーションの鉢植えがいっぱい売ってましたね〜

おや!も〜ラベンダーも売ってますね!

ん?入り口にある軽食コーナーの案内板に気になる物が…
アイスクリーム屋のメニューに



「塩」期間限定?
ん〜気になりますね〜(Θ_Θ)

用事も済ませたのでこの「塩」ジェラートを食べてみましょうか

「すみませ〜ん、塩ジェラートくださ〜い」
あれ?塩だから白なのかと思ったら、薄いグリーンですね〜気になったので、お店の人に聞いたら
「ミルクと区別が付かなくなるのでミントのリキュールで色を付けてるんですよ〜」
だそうです(^_^;)

で一口


ん? ん?

初めは普通のミルクジェラートの感じですが、後味に塩を感じますね〜

ミルクだけよりも、サッパリした感じです!なんか不思議な味でした。
あと期間限定で「サクラ」が有りましたが、インパクト的には「塩」に惹かれましたo(^-^)o
  


Posted by 百式 at 16:16Comments(6)雑記

2008年05月10日

雨ですね〜

今日は東京は冷たい雨が降っております(//▽//)
今までちょっと暑い日が続いていたので、たまにはこんな週末も良いかな?

と、今回の記事とは関係ない!

う〜ネタ切れ状態〜
という事で、また買い出しネタです!

えっ?人の買い物なんか興味ない?

ですよね〜

でもメゲずにお付き合い下さいな〜

いつもの土曜よりちょっと寝坊をしてしまい、起きたのは七時半
ノー

ヤバい〜良いもんが無くなっちゃう〜

急いで市場へ〜

雨のせいかお客さんは少ないかな?

今日は何にしよ〜かな〜

お魚屋さんを物色

お〜今期二回目のご対面〜
良いカジカが有りましたよ〜
有ったのは五匹だけでも前に食べたカジカより型が良いじゃないの〜(^O^)/
キロ500円か〜
「おじさ〜んカジカ二匹くださ〜い!」計ってもらったら、二匹で1キロ弱
これでまた美味しいカジカ汁が食べれる〜
前回はカジカの姿が分かりずらかったので、今回はアップで〜
ほんとグロい〜
ピンク色と茶色の迷彩色
顔も厳つい〜

あとは〜


「釜揚げシラス」

ウルメ鰯の稚魚ですねo(^-^)o
ワンパック500円
購入〜
大根おろしと和えると美味しいんだ〜

ちょっと果物も食べたいな〜

こ これは可愛いのを見つけました!
「モンキーバナナ」
タバコと比較しましたが、小さいでしょうo(^-^)o
購入〜

お店の人が「まだ熟れてないから、少し置いてから食べて下さいね」
ほ〜い(=^▽^=)

そういえばカジカを買ったお魚屋さんにアイナメが有りましたが、キロ800円!
かなりの高級魚です!
今年は氷見の方で「サワラ」が豊漁だとか!かなり安くなってました〜
という事で、今回購入したメインの品物でした〜

それにしても
今年は「烏賊」が高い〜(≧▽≦)


  


Posted by 百式 at 17:09Comments(6)雑記

2008年05月06日

今日の買い出し〜

先週の土曜日に続き、本日も八王子総合卸売り市場へ買い出しに行って来ました!
築地が開市だったので築地からの魚が入り、土曜日よりもお魚がかなり売られてました!
おっ!牡蛎がありますよ
一個180円
箱の横を見たら千葉産でした。私は牡蛎がダメなので勿論ぱす(^_^;)

他になんかないかな〜

ん? おっ!
良い「ハナダイ」が有るじゃん!
「おじさ〜ん これ一匹いくら〜」
おじさん「キロ800円だよ〜」
ん〜ど〜しよ〜

決めた!「おじさ〜ん 中くらいの一匹くださ〜い」
計って貰ったら800g
で大体600円くらいで購入〜

「よ〜しこれで今晩は鯛飯じゃ〜」

あとは〜白菜の漬け物に〜バナナ、そして毎度の手作りシューマイを購入
さ〜帰りましょうか〜

あっ!良い天気だし高尾まで行って豆腐買いに行こう!

市場を出て国道20号の銀杏並木を通って一路裏高尾へ
空は青く風も気持ち良い〜
高尾山の緑も綺麗でした〜
程なく豆腐屋さんに到着!
ここで購入したのは、勿論寄せ豆腐
あとは厚揚げ
そしておからドーナツ
朝ご飯を食べてないのでここで寄せ豆腐を一つペロリとな。お店の前を流れる清流を眺めてると、川岸の草むらになんか動く物が!
ありゃ!
イタチだ!川の水を飲みに来たのか、私の気配で森の中へ逃げてしまいました〜
良い空気も吸えたし帰りましょうか


という事で
晩ご飯は
鯛飯に厚揚げのごま油炒めに白菜の漬け物でしたo(^-^)o

ごちそうさま〜
  


Posted by 百式 at 21:29Comments(22)うまいもん

2008年05月05日

銀河鉄道?

すみません

写真を携帯で撮したのでちょっと見ずらいですが、我慢をお願い〜(^_^;)

かなり昔
そう私が20代
おふくろの田舎
北海道へ一人旅に行った時
飛行機が苦手な私、そう寝台特急「北斗星」で札幌へ向けて出発
この頃は「北斗星」のチケットを取るのが至難の業
指定席発売日1ヶ月前に
緑の窓口に徹夜で並び、なんとかB寝台の個室をゲット!
楽しい旅だった〜
夕食は勿論!「グランシャリオ」でフランス料理
今まで二回北斗星に乗車しましたが、今度は「カシオペア」に乗ってみたい〜
  


Posted by 百式 at 17:48Comments(11)旅行

2008年05月03日

まだサクラ?

今日は市場へ行って来たんですが、なんと
まいりました〜
行ったのはいいんですが、築地が休市の為お魚屋さんの半数が休み〜
ど〜しよ〜

せっかく来たのでお買い物せねば!

開いているお魚屋さんでお魚を物色

ん〜流石に種類が少ない〜

何にしよ〜
ど〜しよ〜

おっ!鮎がありますね〜
綺麗な緑色だ〜
塩焼きも良いな〜

ん?その隣りにパックに入ったちっこい海老の集団に目が〜
ありゃ生サクラ海老?
旬ですね〜

ちょっと高いけどこれに決定〜
後は〜
サンマの干物に例の手作りシュウマイ、トマトにetcを購入して帰りました〜
ちくしょ〜築地の休市め〜

で今晩のおかずは買ってきたサクラ海老で「サクラ海老のかき揚げ」を作りました〜
サクラ海老にネギを刻んで小麦粉トマト一緒に混ぜ、カラッと揚げました〜
サクラ海老の香ばしさと甘味
美味しかった〜
そういえば
海老等に含まれる赤い色素は皮膚の老化を防いでくれるらしいそうです!
今日も海の幸に感謝ですm(u_u)m
ごちそうさま〜
  


Posted by 百式 at 23:30Comments(10)うまいもん

2008年05月01日

ご当地飲料

今日コンビニに寄ったらこんな飲み物が売ってまさた!
「ラベンダーサイダー」
初めて見たので買っちゃいました〜
「なまらうまいっしょ」
ダイドードリンコのご当地堂バージョン?
全国の様々な名物、名産、その地方ならではの飲み物や飲み方をとりあげ、その美味しさを全国的に紹介するブランドらしい〜

なんか北海道の方言も書いてありますよ〜
[投げる]捨てる
[こわい]疲れる
[しばれる]冷え込む
[したっけ]そうしたら
[ザンギ]唐揚げ
と書いてありましたよ〜
まだ飲んでないので
飲んだらまた記事にしま〜す

これ北海道でも売ってるのかな〜(^o^;)
  


Posted by 百式 at 23:33Comments(14)雑記