ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
百式
百式
わての年齢は三十路プラス10。
住んでる所は東京の奥座敷。
東京湾で船で小物釣りを愛するへたれオヤジです!
オーナーへメッセージ




ベルモント(Belmont) ラウンドスタンド・回転式
Belmont
ラウンドスタンド
回転式


定価 10080円(税込)↓
5670円(税込)


ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM  S-2700
Daiwa
プロバイザーIZM
S-2700


定価 17745円(税込)↓
11410円(税込)



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月29日

へそまんじゅう

奥多摩名物〔へそまんじゅう〕です!
澤乃井に行く途中に有るんですが、いつも素通りしてました(笑)
気にはなってたんですが、土曜日奥多摩湖からの帰りに寄ってみました!
結果古くから有るらしく、結構人気が有るみたいですよ~
6個入りを購入~
そしたら一個蒸かしたてをサービスでいただきました。
これが皮が柔らかくて餡も美味しい~
今朝お茶うけにしましたが、1日経っても皮が柔らかく美味しかったですよ~
へそまんじゅうというだけあって真ん中に窪みのオヘソが有ります(笑)  


Posted by 百式 at 22:06Comments(6)こだわり

2012年01月29日

鳥居原ふれあいの館

宮が瀬湖鳥居原ふれあいの館の後ろからの撮影です!風はちょっと冷たいですが、天気が良く気持ち良いですよ~  


Posted by 百式 at 13:37Comments(2)ドライブ

2012年01月29日

宮が瀬湖ナウ

服部牧場を後にして、宮が瀬湖に来ましたよ〜
山の上なので服部牧場より寒い〜

この時期宮が瀬湖は寒いのでおすすめ食べ物〜
今日はお腹いっぱいだったので食べませんが、土日限定で開店の〔肉の田口〕の〔モツ煮〕三百円
これがめちゃめちゃ美味しい!
モツが凄い柔らかいんです!
この時期宮が瀬湖へ起こしの際はぜひ〜
  


Posted by 百式 at 13:14Comments(0)ドライブ

2012年01月29日

暖かいよ〜

今日は今年初!服部牧場に来てますよ〜風も無く、日差しが暖かいです!気持ち良い〜

ひなたぼっこの牛さん達も気持ち良さげですね〜
お腹も空いたので、牧場の職人カレー屋さんで、冬季限定〔焼きカレー〕を食べましたよ〜
これが美味しい〜
グツグツの熱々のハフハフでチーズトロ〜リ、そして玉子入って最高〜
皆さん服部牧場に起こしの際は牧場の職人カレー屋さんの焼きカレーを是非とも〜温まりますよ〜
そして食後のデザートはお隣のジェラート屋さんでジェラートを〜
今日のテイストは〔ルクマ〕聞かない名前ですよね〜
アンデスの果物らしいですよ〜これが美味しい〜
そして占めは〔ジャージー牛乳〕のホット
これがまた濃い〜
そんじょそこらのシャバシャバ牛乳じゃないですよ〜
も〜ザ!牛乳という感じですね!
それではもう少しマッタリとしますか〜
  


Posted by 百式 at 12:06Comments(7)ドライブ

2012年01月28日

お刺身セット

今日は久しぶりに奥多摩へ行ってきました!
そして久しぶりに昼食に〔どんぐりんこのテラス〕へ
で本日食べたのは!
お刺身セット!
鮮魚が入荷した時のみの限定メニューです。
今日は〔アカサバ〕〔シマアジ〕〔カツオ〕の三種類のうちから二種類を選ぶ事が出来て、私は〔シマアジ〕と〔カツオ〕をチョイス
おふくろも一緒だったので、おふくろも同じチョイスをしましたよ~
お刺身セットが運ばれてきましたよ~
お~ 美味しそうです!
まずはシマアジから、う~身が締まってプリプリですよ~
流石に高級魚です!
そしてカツオ
ブツに切ってあって大きい~
両方とも脂がのって美味しかったですよ~
奥多摩でシマアジが食べれるとは思いませんでした!
次はどんぐりんこシリーズを久しぶりに食べようかな~
ごちそうさま~  


Posted by 百式 at 21:14Comments(4)うまいもん

2012年01月25日

ぷよぷよって ど~する~

ぷよぷよまんって
ど ど ど~する~!
中身上げ底って
ど ど ど~する~!
ど~する~!  


Posted by 百式 at 20:30Comments(6)発見!

2012年01月23日

積もるど~って ど~する~

八王子は雪国に~
って
ど ど ど ど~する~!
積もり始めてるけど

ど ど ど ど~する~!
明日路面凍結みたいだけど
ど ど ど ど ど ど~する~~!  


Posted by 百式 at 21:02Comments(4)我が町

2012年01月21日

一足違いで

今日は八王子卸売り市場に買い物に行ってきました!
買い物&鍋壊しが売っているか?
あっ!〔鍋壊し〕とは北の海の魚〔カジカ〕の事
何故鍋壊しと言われるのか?
カジカ汁が美味しくて鍋が壊れてしまうんでは…という所からきているそうです!
でこの時期に市場内で〔カジカ〕を売っている魚屋を覗いたら(無い!)
今日は売ってなかったのか~
と 思ったら
ちょうど三匹捌かれてるじゃん!
ど~やら買い手が決まっているらしい
〔くっそ~ あと30分早ければ~〕
でも最近は毎週入っているらしいので、来週は購入出来そうです!
〔カジカ〕は見た目グロテスクですが、鍋にしたら最高の魚なんですよ~
今日はカジカではなくマコガレイと鮭のハラス、そして卸売り市場名物のお肉屋さんの出来立てシュウマイ等を購入して来ました。  


Posted by 百式 at 15:03Comments(4)うまいもん

2012年01月15日

お昼は

今日のお昼は勿論〔スーパーゴールデンポーク〕の〔トンカツ定食〕一番人気のメニューです!  


Posted by 百式 at 14:32Comments(12)うまいもん

2012年01月15日

まきばの湯

今日は埼玉は日高の〔サイボク〕は〔まきばの湯〕という温泉に来ておりますよ~
〔サイボク〕は豚さんのテーマパーク
銘柄豚〔スーパーゴールデンポーク〕が有名ですよ~
でここの豚肉美味しいんです!
普通脂身が嫌だとか有りますが、このお肉は脂身が美味しいんですよ~
で温泉は泉質はナトリウム塩化物泉
とても温まるし美肌の湯として療養温泉、日本温泉協会認定〔源泉かけ流し5つ星〕の温泉です!
内風呂より露天風呂が大きいんですよ~
  


Posted by 百式 at 11:14Comments(2)ドライブ

2012年01月14日

小宮公園その3

早くも〔菜の花〕が咲いております!
上空には〔鳶〕が気持ち良く飛んでいます。  


Posted by 百式 at 11:39Comments(2)お散歩

2012年01月14日

小宮公園その2

青空と桜の木そして芝生にはモグラの巣! 気持ち良い~  


Posted by 百式 at 11:27Comments(2)お散歩

2012年01月14日

今日の小宮公園ナウ

今日も小宮公園に散歩に来ております!葉の無い木々の間からの青空が気持ちよいですよ~
でも風はちょっと寒いかな?
公園の入り口では沢山のシジュウカラのお出迎え。そして分かりますか~今日も〔コゲラ〕がカンカンしてますよ~
今も隣の木でカンカンやってます!
元気のいいコゲラちゃんのようです。
あちらこちらからコゲラのコンコンが響いている小宮公園です!  


Posted by 百式 at 10:59Comments(2)お散歩

2012年01月12日

今年は

今年の富津潮干狩り開始日は3月10日!
今年は早いですよ~
私は毎年開始日に行っております!
何故なら
お土産がもらえるから~
去年は〔フッコ〕と〔バカ貝〕そして〔大ハマグリ〕をお土産に貰いました!
そして、海苔摘みも出来ます!
結構楽しめるんですよ~
今年も初日に行くぞ~  


Posted by 百式 at 22:52Comments(2)気になる気になる

2012年01月09日

コゲラ?

近くでコゲラが〔コンコン〕木をつついてました!分かりますか〜
トリミングでちょっと粒子が粗いですが、中央に居るのが〜
  


Posted by 百式 at 12:38Comments(4)お散歩

2012年01月09日

小宮公園ナウ

只今今年初の小宮公園に来ております!
天気は良いし日差しは風が無ければぽかぽかです!
写真では収められませんでしたが、シジュウカラ、メジロ、アカゲラ、シロハラなんかが迎えてくれました!
そして、公園の入り口の〔あんず〕は蕾が膨らみ、花畑近くのロウバイは黄色の花を咲かせ甘い匂いをさせてますよ〜
なんとなく春を感じさせるかな?
それにしてもロウバイの香りは良いですね〜
  


Posted by 百式 at 11:48Comments(6)お散歩

2012年01月09日

振る舞い酒

昨日は良い天気でしたね~
風もそんなに無く日向は暖かい感じでした!
で今年初の定点観察
澤乃井さんへ〔振る舞い酒〕に行って来ました。
開始は11時からでしたが、ちょっと前に到着
振る舞い酒の樽酒が置いてありますよ~
澤乃井園の梅の木には梅の花の蕾がいっぱい付いてあと1ヶ月もすれば咲きそうですよ。
さてアナウンスで振る舞い酒が始まるとの事
お客さんは樽酒の前に並び始めました
私はお酒が飲めないので、私の分は親父に~
私とおふくろは粕汁をいただきました!
勿論粕汁の酒粕は澤乃井さんです(笑)
これが美味しいんです!味噌仕立てで、鮭や大根、ニンジンなんかが入っていて温まるんですよ~
私は2杯オカワリしちゃいました(笑)
粕汁は寸胴に2つあってのがお昼前には無くなってました!
  


Posted by 百式 at 01:55Comments(2)ぶらり

2012年01月07日

二大お菓子メーカーハシゴ〔天乃屋編〕

さて文明堂から僅か10メートル先の〔歌舞伎揚〕で有名な〔天乃屋〕さんへ
何故か文明堂から天乃屋さんへハシゴする方が多いんですよね〜
今日購入したのは7種類のお煎餅
三枚目の画像上の左
〔壊れ歌舞伎揚〕オーソドックスな歌舞伎揚の壊れ煎餅、アウトレットならではのお買い得品!その隣は〔一口歌舞伎揚カレー味〕お菓子屋さんで見かけない珍しいテイストの歌舞伎揚げ歌舞伎揚げのタレをベースにカレーをブレンドしたスパイシーな歌舞伎揚げ!左下〔一口歌舞伎揚ブラックペッパー味〕これは新発売で直営店のみの試験販売でレアテイスト!先ほど食べましたがブラックペッパーのピリッとした辛さは抜群!その右隣はこれまた珍しい〔一口歌舞伎揚ピザ味〕これも珍しいテイストでしょう!
四枚目の画像は、上の左は〔壊れ揚げ上手えび塩あじ〕これもアウトレットでお買い得ですね!えび塩あじのさっぱり感が美味しいお煎餅。その右隣は〔壊れおこげ揚げもち〕このお煎餅変わった食べ方あって、ラーメンやお蕎麦、うどんのトッピングそしてお鍋に入れても良いとか〜それとクルトン代わりにポタージュスープに浮かべるのも良いらしいです!
そして最後は直営店で売っている袋入りで一番安い〔ぷち歌舞伎揚〕なんと50円!ビックリ!
で今回購入しなかったんですがもっとビックリなお煎餅が売っていました!なんと〔金箔煎餅!〕純金の金箔がちりばめられたお煎餅で一枚確か〔380円!〕凄いお煎餅が売ってるんですね〜
ここは直営店ならではのお煎餅がいっぱい売ってるんですね〜
  


Posted by 百式 at 20:52Comments(6)こだわり

2012年01月07日

久しぶりの二大お菓子メーカーハシゴ文明堂編

今日は久しぶりに武蔵村山に有る二大お菓子メーカーの直営店に行って来ましたよ〜
先ずは〔文明堂壱番館〕
今日はいつもの〔釜出しカステラ〕の日では無いんですが、二等品お目当て!
いつもはカステラの耳目当てだけど今日は珍しく〔カステラ巻き〕が有ったのでそれと、〔釜出しチーズケーキ〕
これが美味しいんですよ〜
〔文明堂壱番館〕は多分普通の文明堂で売ってない直営店だけのお菓子も売ってるんです。
例えば洋菓子なんかも売ってるんですね〜
何故かうち近くには色んな直営店が有るな〜
  


Posted by 百式 at 19:53Comments(4)こだわり

2012年01月04日

鱚天

今日はちょっと早い晩御飯
おかずは勿論初釣りで釣った〔鱚っぺ〕の〔鱚天〕
久しぶりの〔鱚天〕は最高ですね〜
衣サックリ身はホッコリ
塩で食べると鱚の旨味が増して更に美味しいですよ〜
やっぱり東京湾の江戸前鱚は最高です!
ごちそうさま〜
  


Posted by 百式 at 18:39Comments(8)クッキング