ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
百式
百式
わての年齢は三十路プラス10。
住んでる所は東京の奥座敷。
東京湾で船で小物釣りを愛するへたれオヤジです!
オーナーへメッセージ




ベルモント(Belmont) ラウンドスタンド・回転式
Belmont
ラウンドスタンド
回転式


定価 10080円(税込)↓
5670円(税込)


ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM  S-2700
Daiwa
プロバイザーIZM
S-2700


定価 17745円(税込)↓
11410円(税込)



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年11月23日

今日の小宮公園〔紅葉〕

さて
公園公園の紅葉です

公園内の林の中は楓等の木が無いので

管理棟の周りには楓等が有り
綺麗な紅葉が見れましたね〜

青空に赤い葉が透けて見える程に良い天気でしたよ〜

家の近くで紅葉見物
贅沢かな?
  


Posted by 百式 at 20:19Comments(2)お散歩

2013年11月23日

今日の小宮公園〔エナガとコゲラとルリビタキ〕

今日の小宮公園へのお散歩は気持ちよいお天気!
お散歩には持って来いの1日でしたね〜

我が町八王子には高尾山という
ミシュランに紹介されてからバカみたいに混雑する山が在りますが
今日は紅葉見物でまたアホみたいに混雑していた事でしょう

でも家から歩いて20分の小宮公園だって紅葉は綺麗

お天気も良いので野鳥もいっぱいかな〜

期待大でしたが
まだ冬鳥は居ないですね

今日はでも今期初の鳥さんに御対面

ルリビタキです

前冬では在る場所に常駐してましたが

今期も同じ場所に来てましたよ〜

前期と同じ鳥さんなのかな〜
でも〔幸せの青い鳥さん〕に会えてラッキー

勿論〔エナガ〕に〔コゲラ〕等々の常駐鳥も元気に採餌してましたよ〜

もうすぐ冬鳥来るかな〜
  


Posted by 百式 at 19:58Comments(2)お散歩

2013年11月09日

久しぶりの小宮公園?

さて
久しぶりの小宮公園の野鳥ですよ〜
もこもこが可愛い〔エナガ〕
もっと寒くなると更にもこもこに
二番目は
〔カシラダカ〕
頭の毛が逆立つのが可愛いですね
囀りは〔チチッ!チチッ!〕と小さな囀りをします。
三番目は
お馴染み〔シジュウカラ〕
採餌中かな?

最後は〔すけきよ〕じゃない(爆)
〔カルガモ〕
今年はいっぱい来てるし〜

そのせいか〔カワセミ〕が居ないぞ〜

今年はまだ見てないな〜

まだ小宮公園には冬鳥は来てないよ〜です
あと1ヶ月くらいかな〜
今年も珍しい冬鳥来るかな〜
  


Posted by 百式 at 21:00Comments(2)お散歩

2013年08月13日

オマケ

黒い羽のトンボの後に
コクワガタを発見!
でも小宮公園は
都の公園の為
公園内での動植物の採取は禁じられてます
でも夏休み
子供が早朝カブトムシを盗りに木道を外れて捕ってしまうので、土が固められたり貴重な植物が踏まれたり
残念な事がおこってます

大人は子供にしてはいけない事はしっかり教えなくてはいけないんでは

マナーやルールは学校ではなく
親が教えなくてはいけない筈です

でもそのマナーやルールを教えなくてはならない親がマナーやルールを守らないのが現実のような気がします!
  


Posted by 百式 at 23:37Comments(4)お散歩

2013年08月13日

トンボ

お盆ですね〜

ていうか〔暑い!〕

も〜ど〜にかして欲しいこの暑さ

お盆休みだというのに暑くて何処にも行く気になれない私

今日も小宮公園へお散歩です

小宮公園に着くまでが暑い

早朝なのに暑い〜

でも健康の為〜

休みの日は昼間と夜の二回散歩

会社の時は夜

これが結構気持ちいいんですよ〜

で今日は暑さのせいか
小宮公園
鳥さん達が居ません

公園奥の水場に有るベンチで小休止

聞こえるのは蝉の大合唱と五月蝿い〔ガビチョウ〕
ペットボトルのお茶を飲んでいると

そこへ〔オニヤンマ〕が私の前を行ったり来たり

何をしてるんだろ〜

数回往復すると
葉っぱに止まってくれました

これはシャッターチャンス

オニヤンマにしてはちょっと小さいけど

オニヤンマ

かっこいいですよね〜

昔は田んぼや小川では良く見かけましたが
今はなかなか見る機会が無くなったような〜

オニヤンマ君撮らせくれてありがとう

小宮公園内には、数カ所
小川が流れていますが
オニヤンマの他にも色んなトンボが居ます
散歩の帰り際
にみたトンボです
羽が黒く身体が綺麗な緑色
何ていうトンボ何でしょう
凄くインパクトが有るトンボでした。
  


Posted by 百式 at 23:25Comments(2)お散歩

2013年08月04日

今日の小宮〔アオゲラ〕

夏は野鳥に会う事って大変
ましてや
葉っぱがいっぱい
だし
夏鳥じたいあまりに少ない小宮公園

ですが
その少ない野鳥さんの中のレア野鳥さんに会えましたよ〜

久しぶりに〔アオゲラ〕さんに会えました

公園の森の奥のベンチに座っていると
〔ケッ!ケッ!ケッ!ケッ!〕と
アオゲラ特有の鳴き声が
直ぐ後ろの木から

振り返ると
三メートル先の木の中程に
二匹のアオゲラが追っかけっこしているではないですか〜

急いでカメラを持って
ゆっくり近づきます

数枚撮ると
気付かれ逃げられました〜
まだ若い鳥のようでした
アオゲラさん達
撮らせてくれてありがとうね〜
夏でも見れる貴重な小宮公園の野鳥さんです♪
  


Posted by 百式 at 19:16Comments(2)お散歩

2013年08月04日

今日の小宮公園〔夏の花〕

只今夕方の小宮公園からブログ更新しております♪
ヒグラシの鳴き声が凄いですよ〜
さて
夏 真っ盛り
小宮公園には夏の花が数種類咲いております。
代表的な花は
白い百合のような花
〔ウバユリ〕
小宮公園のあちこちに咲いていますよ〜

パッと見あまり華やかな花ではないですね(笑)
薄暗い森の中に咲くから派手だと逆に気持ち悪いですよね(笑)
他にもオレンジ色の百合科の〔キツネノカミソリ〕や
ピンク色の小さな花の〔ヤマハギ〕なんかが色を添えていたりしました。
  


Posted by 百式 at 19:01Comments(0)お散歩

2013年05月19日

昨日の小宮公園

昨日は久しぶりに小宮公園へお散歩に行ったきましたよ〜

今の時期は木々の葉が生い茂り

なかなか野鳥の観察が難しくなってきますが
なんとか数種を撮影出来ました♪

先ずは多分〔ホオジロ〕だと思うんですが
違うかな〜
間違っていたらすみません

次は〔ヤマガラ〕私の好きな野鳥
いつもどこかでさえずってます♪
元気いっぱいなのがいい野鳥ですね
三番目はご覧の通りの〔メジロ〕
〔ぴ ぴ ぴぴっ!〕と囀りながら葉っぱにぶら下がって遊んでました♪

四番目は〔カルガモ〕
いつもカワセミがいる弁天池に三羽
今年は弁天池にカワセミが来ない
でも最近はカワセミの代わりに〔アオサギ〕が
今年はカワセミ来ないのかな〜

最後は〔キジ〕
公園の管理棟の後ろ
石舞台?の上で羽根をばたつかせ〔ケン!ケン〕鳴いてました♪
まるで1人舞台
衣装は小林幸子顔負けかな?(笑)

新緑でなかなか鳥を見るには難しい季節になってますが、風は気持ちいいし
散歩には良い季節です
心地よい汗をかいてさっぱりしますね♪
  


Posted by 百式 at 15:19Comments(2)お散歩

2013年04月29日

今日の小宮公園

さて今日も良い天気でしたね〜

という事で小宮公園へお出掛け

今日は昨日と違い
ちょっぴり野鳥に会えました!
弁天池に〔アオサギ〕青い アクセントが綺麗ですね
じっとしてました

そして
小川の木の所で〔メジロ〕が葉にぶら下がり遊んでいたり、
その上では〔シメ〕の大群が〔チッ!チッ!チッ!〕とあちこちで採餌中

あっ!弁天池でアオサギを観察中
前にブログで紹介しました
フクロウさんと飼い主さんに遭遇
また撮影させていただきました!
やっぱり猛禽の眼は鋭い〜
  


Posted by 百式 at 20:19Comments(8)お散歩

2013年04月29日

昨日の小宮公園

世間ではゴールデンウイーク前半戦は終了で只今高速は大渋滞のようですね♪
ど私は前半戦はお近くの小宮公園へ
昨日は野鳥観察会だったんですが〜
かなり新緑が進み

も〜なかなか鳥さん達に出会えず〜
会えたのは弁天池の
〔カルガモ〕さん

木の上のキビタキとアカハラの囀り

でも新緑の中でのウォーキングは気持ちよいですね〜
小宮公園は今
カントウタンポポが種の綿帽子をいっぱいつけてます

カントウタンポポとセイヨウタンポポの違いは
花びらの下
花を包んでいた包皮が下に下がるのがセイヨウタンポポで捲れないのがカントウタンポポらしいとか?
そういえば昨日は野鳥観察会の前に管理棟横の遊歩道で
地面に蠢く物を発見!
よく見たら
カブトムシの幼虫を発見!
かなりの大きさですよ〜
なんか穴から這い出した感じ
うちに持って帰っても可哀想なので
管理棟の方に渡し
森に返してもらうようにしましたよ〜

大きく育てよ〜
  


Posted by 百式 at 19:57Comments(2)お散歩

2013年04月14日

昨日の小宮公園その2

昨日の小宮公園野鳥観察は野草観察会に

新緑の木々の芽吹き

ウグイスカズラや十二単
野生のタチツボスミレ
そして終わりに近い
ボケの赤い花
派手さは無い草花だけど、普段街中では見れない小さな草花が見れる小宮公園です♪
  


Posted by 百式 at 08:04Comments(2)お散歩

2013年04月14日

昨日の小宮公園その1

昨日は気持ちよい天気でしたね〜
ちょっと朝方はヒンヤリでしたが
清々しい日でした♪

で昨日は月に二回の野鳥観察会

観察会前に少し公園内を散策
なにやら鳥達が賑やかに囀り

ど〜やら〔マヒワ〕がいっぱい居るようですよ〜

でもかなり上に居るので探すのが大変!

小さいし
新緑が増えて更にまた探すのが大変!

でも本当に新緑が綺麗になってきましたね〜

公園内の新緑も素晴らしい

そのぶん野鳥観察がし辛い(泣)

小宮公園の芝生公園の辺りになんとまだ満開の桜が有りました!
青空に菜の花そして満開の大島桜
圧巻でしたね〜

この時期は野鳥観察会は鳥より草木に目がいってしまいます(笑)

楓の新緑
小さなピンク色の花をいっぱい付けてました♪

新緑が綺麗なのはほんの一時
皆さんも新緑の眺めに出掛けてみては〜
  


Posted by 百式 at 07:53Comments(2)お散歩

2013年03月23日

城山かたくりの里その七

可愛い小さな花びらの桜も満開
十月桜やおおしまざくらが素晴らしい

  


Posted by 百式 at 21:08Comments(4)お散歩

2013年03月23日

城山かたくりの里その六

アーモンドの木が有りました♪
なんと花は桜の花のようでピンク色の可愛い花を咲かせてました♪
  


Posted by 百式 at 20:59Comments(0)お散歩

2013年03月23日

城山かたくりの里その五

今日は良い天気だったので来園者はいっぱい
デジイチを持った人達もかなり居ましたね〜
でも柵をはみ出して脚立を出す人や歩道から出て撮影される人達
ちゃんとマナーまもれ〜
そういう人達って高いレンズに高いカメラを持ってる年上の方々
呆れます…
  


Posted by 百式 at 20:52Comments(0)お散歩

2013年03月23日

城山かたくりの里その四

春の草花は元気ですね♪
  


Posted by 百式 at 20:45Comments(0)お散歩

2013年03月23日

城山かたくりの里その三

赤いミツマタ
綺麗でしたね〜
カタクリといろんな花々のコラボも素晴らしい
  


Posted by 百式 at 20:40Comments(0)お散歩

2013年03月23日

城山かたくりの里その二

ショウジョウバカマやセツブンソウ、雪割草等の可愛い花々があちこちに咲いてます♪
  


Posted by 百式 at 20:35Comments(0)お散歩

2013年03月23日

城山かたくりの里その一

今日は城山かたくりの里に出掛けて来ました!
神奈川花の名所百選の場所
300,000株の群生地です
携帯からの投稿なので、一度に五枚の画像しか載せられないので、数回に分けて送ります!
  


Posted by 百式 at 20:29Comments(0)お散歩

2013年02月24日

今日の小宮公園その2〔今日もフクロウさん〕

野鳥観察会の前に先日お会いした〔フクロウさん〕にまたお会いする事ができました♪
今回はフクロウさんの種類を教えていただきましたよ〜
〔アフリカワシフクロウ〕というそうです。
野鳥観察会の人達も皆さん知り合いだったようです

フクロウさんの飼い主さんに
次回お会いしたら、
〔抜けた羽〕を下さい!
とお願いしたら
〔良いですよ♪〕との事

めったに手に入らないですからね〜
楽しみです♪

そうそう

観察会前に園内を回っていたら、〔アカゲラ〕に遭遇
あっちこっちに移動するので追いかけるのが大変でした!

  


Posted by 百式 at 18:44Comments(2)お散歩