ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
百式
百式
わての年齢は三十路プラス10。
住んでる所は東京の奥座敷。
東京湾で船で小物釣りを愛するへたれオヤジです!
オーナーへメッセージ




ベルモント(Belmont) ラウンドスタンド・回転式
Belmont
ラウンドスタンド
回転式


定価 10080円(税込)↓
5670円(税込)


ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM  S-2700
Daiwa
プロバイザーIZM
S-2700


定価 17745円(税込)↓
11410円(税込)



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年07月25日

甘酸っぱか〜

今日は昨日採って来たブルーベリーをジャムにしましたよ〜
今回はお砂糖控えめにして、ブルーベリーの味を際立たせてみました!

プレーンのヨーグルトとパンに乗せて

ん〜
ブルーベリーの甘酸っぱい香りと味がたまりませ〜ん

ごちそうさま〜

視力良くなるかな〜(笑)
  


Posted by 百式 at 14:27Comments(10)クッキング

2010年07月24日

アントシアニン?

只今アントシアニンを補給しております!
地元八王子市は恩方地区のブルーベリー狩りの出来る農園に来ております!
恩方の夕焼けこやけ地区
去年もブルーベリー狩りに来たのですが!
今年は雪のせいで花が落ちてしまい、ちょっと遅れているようです、これからいっぱい実を着けるらしいので夏休み、都内八王子市でブルーベリー狩りをするというのも良いかもですよ〜

場所は八王子市のホウムページまたは八王子市恩方ブルーベリー狩りで検索するとヒットしますよ〜
美味しい空気を吸いながらブルーベリーを頬張って
最高ですよ〜

今日は近くで鶯が気持ち良さげにさえずってましたよ〜

私の行った農園は四種類のブルーベリーを栽培してました!それぞれ微妙に味が違うので、食べ比べるのも良いかもしれないですね!
来園の際は農園にいっぱい成っているか確認してからいかれると良いでしょう!
  


Posted by 百式 at 16:35Comments(8)雑記

2010年07月23日

大は小より良い

最近桃狩りに行ってから、桃を食べる機会が増えている百式です!
私のように山梨県が近いと桃狩りとかに行けるのですが、いくら近くてもそう何回も行けるものでもなく〜
やはりスーパーで購入してしまう事に〜
で収穫も同じなんですが、先日桃狩りで聞いた話では
色が満遍なくピンク色になっていて実の張りがあるのが良いそうです!でだからといって桃さんをツンツンしてはいけません!
桃さんはデリケートな果物ですからね〜
あとはちょっとお値段がはりますが、なるべく大きいのを購入しましょ〜
何故なら桃さんの種の大きさはほとんど同じとの事!
だから大きいとその分果肉がいっぱい着いていて良いんですよ〜
暑い夏桃さんを食べて水分補給を〜

あっ!夏休みに桃狩りを予定されている方々
大きくて陽にアタリ、まん丸の実を選びましょう!
採れたてはちょっと硬いので1日くらい常温で置き、次の日のたべる30分前に冷蔵庫へ〜
  


Posted by 百式 at 19:08Comments(6)うまいもん

2010年07月19日

初物?

先ほど夕食で
今年初物の「新秋刀魚」を食べましたよ〜
北海道は釧路産でした〜
秋刀魚大王の私

今年は何匹食べるかな〜
  


Posted by 百式 at 19:34Comments(10)うまいもん

2010年07月19日

これは一体?

さて
前の記事で出したクイズの答えは〜

はい!
「鮎の心臓」でした〜
小さいですね〜
でもちゃんと心臓の形をしてますね〜
  


Posted by 百式 at 11:11Comments(2)雑記

2010年07月18日

どこかで見たような〜

澤乃井園横の橋のワイヤーの所に「クルックー」さんが〜

あれ?
この鳩北海道のブログのお友達「ギターバードさん」の記事にあった鳩さんと同じ鳩さん?

おや!遊歩道を歩いていたら、カマキリのオチビに遭遇〜

話しは変わりますが、画像3の黒い物は何でしょうか?
分かるかな〜
ヒントは今日澤乃井園で食べた物の何か?ですよ〜
  


Posted by 百式 at 17:40Comments(6)雑記

2010年07月18日

香りが〜…

も〜
焼けるにほいがたまりませ〜ん

ガブリとすると
頭と内蔵の苦味と身のフワフワがたまりませ〜ん!
鮎の塩焼きは土日祝日限定ですよ〜
  


Posted by 百式 at 11:34Comments(4)うまいもん

2010年07月18日

意外に美味しかったりして

いや〜
景色も良いと食べ物も美味しい〜
只今
出来立て「樽汲み豆腐」に「豆乳ゼリー」「甘酒かき氷」を食べてしまった〜
  


Posted by 百式 at 10:33Comments(6)うまいもん

2010年07月18日

只今此処に…

只今此処におります!
側を流れる多摩川から涼しい風が心地よいです!
ユリも綺麗だし、遊歩道の湧き水の流れも涼しげですよ〜

これから「鮎の塩焼き」と「甘酒のかき氷」かな?
  


Posted by 百式 at 09:51Comments(4)雑記

2010年07月17日

地方の…

先日桃狩りに行って来たさいに買ったお菓子のお土産です!
まずは「巨峰チョコ」
パッケージが面白いでしょう!
まるで荷箱
入っていたのは巨峰の香りと甘酸っぱいチョコが入っております!
意外に美味しかった〜

そしてもう一つ!
「サクマ ドロップス 富士山バージョン」
表と裏で富士山のパッケージ写真が違うんです!そして横と封印のシールには富士山の高さが書かれております!
海外へのお土産には良いかもですね〜
  


Posted by 百式 at 08:40Comments(8)うまいもん

2010年07月15日

まだ香ってました〜

さて、私のリクエストで桃狩りの勝沼から河口湖へ〜

勝沼からは御坂道を通り、河口湖へ行く事に
勝沼の隣の一宮御坂は勝沼と同じく桃の産地
所々に桃園がいっぱい有りますよ〜

そして知る人ぞ知る御坂峠はトウモロコシ街道と言われる程桃と同等にトウモロコシも売られているんですね〜
秋くらいまでトウモロコシを売ってますよ〜
私もトウモロコシを購入したんですが、オマケでなんと!

皮の着いたヤングコーンをいただきました!
小さなトウモロコシっていう感じかな?
ほどなくしてもうお昼
今回は例の太宰治ゆかりのお店「峠の茶屋」でお食事
私は冷たいざる蕎麦を注文
美味しかった〜

昼食を終えて河口湖へ
ラベンダーの咲く大石公園に到着
曇っていて富士山の上に雲が〜
私が行くと結構な割合で富士山が見えるんですが、今回は富士山は顔を見せてくれませんでした!
でもハードフェスティバルが終了していましたが、まだラベンダーが風に吹かれる度に素晴らしい香りを放っておりましたよ〜
大石公園では週末にラベンダーの収穫があり、それでラベンダーの季節は終わってしまいます!
また来年良い香りをさせて欲しいですね!
今回はここで帰路に着きました。
今度は紅葉の綺麗な秋に来たいですね。
  


Posted by 百式 at 20:27Comments(6)雑記

2010年07月14日

桃狩り

先日の火曜日
母の知り合いの方が私の快気祝いで、勝沼まで桃狩りに行こう!
という事で、知り合いの方の運転で勝沼まで桃狩りに行って来ました〜
天気は雨が降ったり止んだりの変な天気、でもピーカンよりは気温が低いから

「ま〜いっか!」
勝沼に着くと

桃狩り出来ますの幟が有る桃園に入り早速桃狩り開始〜

とりあえず桃狩りをしたのは私だけだったので、桃畑まで軽トラの荷台に乗り桃畑へ

桃畑までは坂でイマイチ道が悪いので、荷台に乗っている私は「ガツンガツン」するので大変!
桃畑には2分程で到着
さ〜
桃狩りするぞ〜

濃いピンク色になっている桃がいっぱいだ〜
桃園の方にモギ取り方とどんな桃が良いかを教わりモギ取り開始〜

全体に濃いピンク色がしていて、なるべく大きく、陽に当たっているのを選んで下さいとの事

何故大きいのが良いのか?
桃は殆どが種の大きさは同じなので、大きい桃はその分、実が厚く食べごたえがあるそうです!


今年は雨が多く、日照時間が少なかったらしく、一週間程実の成りが遅いらしいです!
桃はデリケートな果物で、狩り採るのも慎重にです!
片方の手を実の直ぐ上の枝を持ち、もう片方の手で柔らかく実を持って
「クイッ!」っとモグ

力をいれちゃうと桃さんが凹んじゃうんですよ〜

で10個程もいで
また軽トラに乗り、受付に戻りサービスの桃をいただく事に…

取れたての桃らしくちょっと硬めかな?
山梨の方々は桃を食べる時
硬めの桃を産毛を洗い流して、皮ごと食べるそうです!

これはちょっと違和感ありますよね(笑)
それにしても取れたての桃は本当にジューシー

皮を剥いているそばから、果汁が凄いのなんかの〜
食べ放題の桃園も有りましたが
食べれてき四つが限度でしょう
私は、桃を一つと、白桃ソフトクリームでお腹いっぱいに〜
私達の行った桃園はブドウ狩りも出来るんですが、流石にブドウはまだ早い〜

さて桃狩りを終えて
私のリクエストで御坂方面から河口湖へ

続きますよ〜
  


Posted by 百式 at 21:56Comments(10)雑記

2010年07月06日

ご心配おかけしました〜

百式日記を見ていただいておられた皆様、そして私の体調を心配しておられた皆様

1ヶ月半以上を入院してまして、先日退院する事が出来ました!
入院中はブログのお友達の皆さんが心配してるだろうと思い、夜も寝れない程でした。
今思うと健康というのは本当に大切何だな〜

つくづく思える1ヶ月半でした!

そしてわたくし百式を応援していただいた皆様有り難うございましました〜
そしてご心配おかけした事を心よりお詫びします。
これからも百式日記を宜しくお願いしますね〜
  


Posted by 百式 at 18:23Comments(20)