2009年12月29日
年イチの伊豆旅行その壱





年イチの伊豆旅行に来ております〜
一日目の行程は前回と同じかな?
ミカン狩りをし、稲取では浜っこ食堂さんで名物肉チャーハンを食べましたよ〜そして宿に着くと
駐車場の脇にはなんと「河津桜」が咲き初めてましたよ〜
またまた
旅レポは続きま〜す
2009年12月28日
抽選そして当選者発表〜





今回は八人の方々の応募者〜
さて誰が当たったかな〜
当選者は〜
なんと〜
くーちゃんママさん!
おめでとうさんです〜
くーちゃんママさんには私から「何か?」をお送りしますね〜
他七名方々今回は本当にごめんなさい!
次回は多分100000PVかな?
これからも百式日記宜しく〜
Posted by 百式 at
19:43
│Comments(9)
2009年12月27日
三笠山とバウムクーヘン





買い物をしてメンバーズカードにハンコを押して貰うと、カードのハンコがいっぱいに
店員さんが
「カステラか三笠山のどちらかを差し上げますよ〜」とのことで
いつもカステラは食べているので、今回は「三笠山」と交換してもらいました!あと、自宅で食べるのに、ケーキとバウムクーヘンを購入〜
自宅に戻って袋を開けると
三笠山が4つも入ってましたよ〜
濃いお茶を入れて
一口
皮が良い匂い〜
そしてあんこがまた良い照りに美味しい!
三笠山はカステラに次ぐ文明堂の有名菓子ですね!
でも自分ではなかなか買わないかな?
そしてもう一つはバウムクーヘン
なんとこのバウムクーヘン
壱番館の中で焼いていて、作っている所をガラス越しに見れるんですね〜
職人さんが心を込めて焼いてます!
2009年12月26日
2009年12月23日
秒読みだよ~
今回は画像無しです!
間もなく百式日記
50000PVだよ~
前にも書きましたが!
50000PV記念
カウプレ企画~
多分3日後ぐらいには到達かな?
という事で
百式日記に今までに書き込みしていただいたお友達限定!
ですが。
カウプレ参加しま~す!
という方々
書き込み宜しく~
抽選でお一人の方に
何か?をお送りしますよ~
あ~長かった50000PV
皆さんの暖かいコメントのおかげでここまでこぎ着ける事が出来ました!
ありがとう~
間もなく百式日記
50000PVだよ~
前にも書きましたが!
50000PV記念
カウプレ企画~
多分3日後ぐらいには到達かな?
という事で
百式日記に今までに書き込みしていただいたお友達限定!
ですが。
カウプレ参加しま~す!
という方々
書き込み宜しく~
抽選でお一人の方に
何か?をお送りしますよ~
あ~長かった50000PV
皆さんの暖かいコメントのおかげでここまでこぎ着ける事が出来ました!
ありがとう~
2009年12月19日
今年撮った富士山



一枚目は夏に山中湖花の都公園で撮影
百日草が綺麗でした〜
二枚目は道の駅鳴沢から撮影
初冠雪から数日後でした!
やはり富士山には雪が有るのが良い〜
三枚目
先日の山中湖花の都公園へイルミネーションを見物しに行った時に山中湖から撮影
かなり裾の方まで雪が有りますね!
最近は冬の澄んだ空気のおかげでうちからもくっきり富士山が見えます!
来年は何枚撮れるかな?
2009年12月16日
久しぶりに作りました!



今晩何にしようか迷いに迷い、ヤリイカの小さいのが売っていたので二キロばかり購入
家に帰り今晩の夕食に
「いか飯」作り〜
私はいか飯が大好き!
ブログでも何回記事にした事か〜
今回の小ヤリイカはいつものムギイカより小さめかな?
なので、中に入れる餅米と米のブレンド米は少なめに入れないと、煮た時に破裂しちゃうんですね〜
さぁ〜出来ましたよ〜
小さめのイカがぷっくり
ちょうど一口サイズに出来ました!
イカのぷりぷりと飯のふんわり感
味も染み染みで美味しかったですよ〜
ごちそうさま〜
2009年12月14日
初物で


今季初物です!
「紅ほっぺ」は香りが良く、味も濃い〜私の好きなイチゴです!
1パック300円
出始めのイチゴにしては安かった〜
実も大きく食べごたえがありました〜
ごちそうさま〜
2009年12月13日
悲しい事故が多い!
この記事には画像が有りません!
あしからず
最近ニュースを見ていて、釣りをしていての事故のニュースが流れています!
北海道では悪天候の中定員オーバーのプレジャーボートで釣りをしていた自衛隊員が亡くなる事故や、鹿島では立ち入り禁止の堤防で釣りをしていた方が高波で行方不明とか
私は釣り船で釣りをしますが
天候が良くても風や波が高ければ安全の為船は出ないし、ライフジャケットの着用もします!
でも最近は平気で侵入禁止の所に入り釣りをしたり、船に乗ってもライフジャケットを着用しない方々等が多いんです!
もし事故になれば、どれだけの方々に迷惑を掛けるか
そして釣り人が悪者になってしまいます!
他の人がやっているからとか、自分は大丈夫とかの自己中は大人の釣り人に多い感じがします!
悪い事がすればそれだけ締め付けも厳しくなります!
楽しい釣りが一部の方々の為に楽しい釣りが出来なくなってしまうのがとても悲しい事です。
あしからず
最近ニュースを見ていて、釣りをしていての事故のニュースが流れています!
北海道では悪天候の中定員オーバーのプレジャーボートで釣りをしていた自衛隊員が亡くなる事故や、鹿島では立ち入り禁止の堤防で釣りをしていた方が高波で行方不明とか
私は釣り船で釣りをしますが
天候が良くても風や波が高ければ安全の為船は出ないし、ライフジャケットの着用もします!
でも最近は平気で侵入禁止の所に入り釣りをしたり、船に乗ってもライフジャケットを着用しない方々等が多いんです!
もし事故になれば、どれだけの方々に迷惑を掛けるか
そして釣り人が悪者になってしまいます!
他の人がやっているからとか、自分は大丈夫とかの自己中は大人の釣り人に多い感じがします!
悪い事がすればそれだけ締め付けも厳しくなります!
楽しい釣りが一部の方々の為に楽しい釣りが出来なくなってしまうのがとても悲しい事です。
2009年12月13日
冬の夜を彩るイルミネーション その3




土曜日の夜限定ですが、夜8時より短い時間ですが
花火が打ち上げられます!
イルミネーションの頭上に花火が打ち上げられ
圧巻です!
開催期間は来年1月3日まで
花火の打ち上げ日は12月23・26・1月2日のあと3日のみです!
詳しい事は「花の都公園」のホームページで
かなり寒くなりますので防寒をして行かれると良いです!
天候が良ければ、富士山頂に太陽が沈む「ダイヤモンド富士」を見る事が出来るでしょう
花の都公園から12月31日までダイヤモンド富士が見れるそうですよ〜
2009年12月13日
冬の夜を飾るイルミネーション その2





会場には食事どころや屋台村等が有り暖かい食事も出来ますよ〜
勿論吉田うどんも食べれます!
そしてテント内ではサックス演奏も有り色々楽しめます。
2009年12月13日
2009年12月13日
冬の夜の素敵な灯り





ある催しを見物しにです。
それは「山中湖花の都公園」で催されている山中湖アートイルミネーション「FANTASEUM」を観に
冬のこの時期花の都公園は花が咲いてません!
なので、夜にアートイルミネーションの催しをしてます。
今回は姪っ子を連れて行って来ました。
家を出たのが午後1時
いつも通りの道志道を通り、山中湖に到着したのは4時少し前
山中湖に到着すると、目の前に雪を被った富士山が綺麗に見えましたよ〜
イルミネーションの点灯は5時からなので、河口湖の行き着けのお店「コーナーハウスさん」で食事をしてから山中湖の花の都公園へ
着いて駐車場へ向かうと
土曜日とあり殆ど満車
でも完全満車前に入れなんとかセーフ
駐車場から歩道をわたりそして、いつもの花畑に掛かる橋は綺麗にイルミネーションされ、とても綺麗です。そして会場に入ると
そこは夢の世界のような素晴らしいイルミネーションが〜
も〜幻想的な世界
花の季節には昼間に何回も来ましたが、冬の夜のこういう催しも良い〜
さてまだ画像が有ります!
携帯からは五枚までなので、次に続きます!
2009年12月10日
2009年12月07日
食べてみました!



問題にも出した
「カリブロ」
茹でて食べてみました!
芯はかなり固く
ボツボツの部分だけを煮てみました!
普通のカリフラワーより長めに煮てみたんですが…
出来上がりはこんな感じ
カリフラワーにもブロッコリーにも似てないね〜
ではマヨネーズをつけて一口
ん?
コリコリ感はカリフラワーよりもあるし、味もブロッコリーよりカリフラワー
濃い味がしますよ〜
これは見た目よりおいし〜
ごちそうさま〜
2009年12月06日
答え〜



前の記事で問題を出したこれ
一体何でしょうか
という問題に
回答者は〜
2人〜
この物体の正体は〜
ジャラン!
答え〜
「カリブロ」でした〜
なんとカリフラワーとブロッコリーのかけ合わせなんですね〜
不思議な野菜ですよね〜
なんか爬虫類のウロコのような〜
2009年12月06日
もう一度〜 これは何でしょうか?



昨日問題を出しました、この写真のこれ
回答者が一人という事なので!
再度問題です!
何でしょうこれは〜
不思議な形ですね〜
何か生き物?
それとも〜\(゜□゜)/
2009年12月05日
シャキシャキと

kurafu-to922さんから送っていただいた「チャーテ」
関東ではハヤトウリで「豚肉とチャーテの炒めもの」を作りました!
チャーテのシャキシャキ感が良いですね~
とても美味しかったですよ~
kurafu-to922さんありがとうございました~
2009年12月05日
さてこれは何でしょうか?




着くと
ありゃま〜
可愛い「ポニーちゃん」が居ました!
つぶらな瞳が可愛いよ〜
優しい目ですね
さて、野菜広場で買い物をしているとかな〜りインパクトのある物を発見!
さぁ〜
皆さんこれは一体何でしょうか?
分かりますか〜
答えは
次の記事で〜
2009年12月04日
不思議な


不思議な光景を見ました!
公園の一カ所に白い物が降り積もってます
何でしょうか?
それはイチョウの葉が降り積もって出来た光景
公園に有る一本のイチョウの木の下だけが白くなっていて、
とても不思議な光景でした。