2013年03月18日
ゆるキャラと景色





子ども達は大喜び♪
〔ふっつん〕は富津市のゆるキャラで富津の〔ふ〕がモチーフになっていて可愛いですね♪
そしてゆるキャラで意外に人気が有る〔チーバ君〕
森田健作知事もイチ押しらしい
でも私は船橋市の〔フナッシー〕が来て欲しかったな〜
潮干狩り後富津岬の先端へ
不思議な建物の見晴らし台は富津岬の名物
東京湾の向こうにうっすらと富士山が
海の水も素晴らしく綺麗で
ここが東京湾だと言うのを忘れてしまいそうです
2013年02月11日
ハピバ?

だからといって相変わらずのただの祝日ですね(爆)
でも一応〔ペコちゃん〕でケーキを2つおば購入
プリンショートとイチゴミルクケーキ
寂しい〜(爆)
こんな歳でハッピバも無いですね(笑)
2012年07月22日
インクライン





インクラインに乗って上にきましたよ~
工事用のインクラインを改良した昇降設備
最大斜度30~35度
本当に上も下も見ると怖い~
宮ヶ瀬ダムに来たら一度は乗る事をお勧め~
夏休みには宮ヶ瀬ダムは持って来い!
観光放流も有ります!〔日にちが決まっているので注意〕
2012年05月09日
紫陽花の蕾とポピー





早いですね〜もう紫陽花が蕾を付けてるとは〜
そして小宮公園の花畑にはポピーが満開でした!綺麗ですね〜
オマケに小宮公園マイマイです!殻の模様が不思議でした。
2011年05月14日
最近久しぶりに買ったCD




まずは、私の好きなアーティストROXETTのアルバム〔A collection of ROXETT HIT’S THEIR 20 GREATEST SONGS!〕そして最新作〔CHARM SCOOL〕
ROXETTはスウェーデンの出身のデュオ
〔THE LOOK〕や〔SLEEPING IN MY CAR〕等のヒットを出します。でも女性ボーカルの〔マリー・フレディクソン〕が脳腫瘍を患い長期に渡り休止していたのが、つい最近マリーが復活と同時にROXETTも再開する事になる!その最新作がCHARM SCOOL
このアルバムは日本国内の正式版は無く、輸入盤のみが存在
何故なら日本のファンが少なくってしまい日本版を制作しなかったらしい。スペシャル・エディション〕はアコースティックのライブバージョンが付いた二枚組になってます!
私は来日コンサートに行きましたが、ヒッ曲のオンパレードで派手さ無かったけど楽しいコンサートでしたのね~、会場に入る前になんとマリーに会えよ握手してもらった思い出が、また来日コンサートをして
2011年03月18日
無事だった〜



私の大切なブログの友人から〔生きてます〕のメールが届きました!
本当に無事で良かった!
無事で良かったよ〜
涙が溢れて…
ちょうど一週間でした!
ご家族皆さん共々ご無事で親戚の方のお家に身を寄せておられるようです!
被災された方々ご心労お察しします。
そして亡くなられた多くの方々の御冥福をお祈りいたします。原子力発電所での危険な作業されている自衛隊そして消防、警察の方々のご尽力計り知れません。
2011年02月05日
2010年10月24日
お土産?





先ずは、お酒二本
勿論私はお酒を飲まないので父親に「しぼりたて 一番汲みとその濁り酒」両方とも今年の新酒で「濁り酒」は何と蔵開き限定で二百本しか販売されてなかったようです!そして、普通の「しぼりたて 一番汲み」も澤乃井園売店では「完売!」(私は前もって予約してました)してました〜
そして「食べる大辛口」ラベルがお酒のラベルみたいですね〜
最近は「食べるラー油」
というのが流行ってますが!
澤乃井でお豆腐料理を食べれる料理屋さん「ままごとや」さんが新しく作った辛み珍味です!ラー油ではなく青唐辛子を使った珍味で、少量を「うどん」や「蕎麦」、「豆腐」に薬味として食べると「ピリ辛」で美味しくなります!
今回酒林を作り澤乃井園に戻り昼食に「粕汁」と「樽汲み豆腐」を食べましたが、樽汲み豆腐の薬味でこの青唐辛子の珍味が用意されていて、少し付けて食べたら美味しかった〜
粕汁も野菜や鮭等の具がいっぱいで酒粕の香りが〜
そして何とその酒粕を使った石けん「酒の華石鹸」
澤乃井の酒粕と青梅エキスが入っていて、酒粕の香りがほんのり〜
最後は澤乃井さんの「前掛け」酒屋さんとか八百屋さんがしている奴の「澤乃井バージョン」私は他の酒蔵さんの前掛けは持っていたんですが、「澤乃井バージョン」が欲しかったんですよ〜
今回もお酒を飲まない酒蔵フリークの私のお土産でした〜
楽しかった〜
2010年08月16日
52才の誕生日

私がマドンナを好きになったのは高校の頃
MTVでは80年代を代表するアーティストがビデオクリップにわんさか
その中の女性アーティストで群を抜いていたのが彼女「マドンナ」でしたね〜
ファッションや歌詞、ダンス
エンターテイメントの形を全て網羅したスーパースター
よくマイケルと比較された事もあったけど私は2人を比較する意味って何なのか?
マイケルは兄弟に恵まれ、幼少の頃からのエンターテイメントであり、マドンナは自立でスーパースターの座を射止めたアーティストという大きな違いがある!でもマドンナはマイケルを尊敬していた、マイケルが亡くなった後
自身のコンサートでマイケルに哀悼の意を表してました。
私は一曲で良いから「マイケル」と「マドンナ」のコラボがあったらどんな曲が生まれていたか!
今では実現は不可能なコラボになってしまったのが悲しい
happy birthday「Madonna」