2011年05月28日
ヤングコーン




僕はよく八宝菜なんかに入ってますが、いつが旬か知ってますか~
コーンというくらいだから大きなトウモロコシになる前、5月下旬くらいかな?
つまりトウモロコシの赤ちゃんなんですよ~
でもちゃんとヒゲもいっぱい
柔らかくてシャキシャキで美味しいだよ~
缶詰めではよく見るけど生は大人のトウモロコシのミニチュア版みたいでしょ!
今日は八王子の卸売り市場で百式さんに買われました!どんな料理で僕を食べてくれるのか、今から楽しみなんだ~
あと僕を買ってみたい人は7月頭辺りに山梨県の御坂峠付近のトウモロコシ販売の場所で売ってたりしま~す!
2011年05月26日
2011年05月22日
2011年05月22日
2011年05月19日
2011年05月19日
2011年05月15日
昨日の小宮公園〔その3 お花畑〕





〔ポピー〕に〔矢車草〕〔麦〕とても綺麗に咲いてましたよ~
でも〔ポピー〕と〔矢車草〕は今度の土曜日までしか見れません!
何故なら、日曜日に刈り取り大会が有るからなんですね~
なので、来週日曜日は刈り取りに参加するぞ~
2011年05月15日
昨日の小宮公園〔その2 秋の七草?〕





私は知らなかったんですが、〔秋の七草〕というのも有るんですね。
それが、小宮公園の管理棟付近のお花畑近くに〔秋の七草〕が有りました!
〔フジバカマ〕〔オミナエシ〕〔ハギ〕〔ナデシコ〕〔キキョウ〕〔クズ〕〔ススキ〕だそうです
皆さん知ってましたか~
でも秋の七草はお粥には無理っぽいですね!
タグ :秋の七草
2011年05月15日
昨日の小宮公園〔その1 新緑のカーテン〕





公園の入り口ではシジュウカラが近くで囀ってくれましたよ~
公園の林の中は新緑の緑のカーテンがとても綺麗
葉の匂いそして草の匂い
鳥達の囀り
とても良い季節です。
2011年05月14日
最近久しぶりに買ったCD




まずは、私の好きなアーティストROXETTのアルバム〔A collection of ROXETT HIT’S THEIR 20 GREATEST SONGS!〕そして最新作〔CHARM SCOOL〕
ROXETTはスウェーデンの出身のデュオ
〔THE LOOK〕や〔SLEEPING IN MY CAR〕等のヒットを出します。でも女性ボーカルの〔マリー・フレディクソン〕が脳腫瘍を患い長期に渡り休止していたのが、つい最近マリーが復活と同時にROXETTも再開する事になる!その最新作がCHARM SCOOL
このアルバムは日本国内の正式版は無く、輸入盤のみが存在
何故なら日本のファンが少なくってしまい日本版を制作しなかったらしい。スペシャル・エディション〕はアコースティックのライブバージョンが付いた二枚組になってます!
私は来日コンサートに行きましたが、ヒッ曲のオンパレードで派手さ無かったけど楽しいコンサートでしたのね~、会場に入る前になんとマリーに会えよ握手してもらった思い出が、また来日コンサートをして
2011年05月08日
母の日





という事で感謝の気持ちで
今回はカバンでは無く!〔お財布〕です!キタムラの春の新作らしい
赤はちょっと派手かな?面にフレンチブルドックと元町の風景をパンチングされています。
これは可愛いと思い、決定してしまいました!
2011年05月07日
バームクーヘン





今回は、〔カステラ〕ではなく
〔バームクーヘン〕が食べたくなり行って来ました。
文明堂といえばやはり〔カステラ〕とか〔三笠山〕ですよね~
たぶん普通の文明堂のお店には洋菓子系は売ってないでしょう!
でも文明堂の直売所の〔壱番館〕には洋菓子系も充実してるんですね~
〔バームクーヘン〕はその〔壱番館〕内で焼いてるんですよ~
文明堂のバームクーヘンは外側に砂糖でコーティングされていて、乾燥を防ぐのと砂糖のサクッとした食感が味わえるんですね~
残念だったねは〔三笠山〕のアウトレットが売り切れだった~(泣)
2011年05月05日
お土産


今回はスイーツ系が充実していたんですが,渋滞で会場に着くのが遅くなり食べたかった〔シュークリーム〕や〔ロールケーキ〕に〔プリン〕等は既に《完売〜》
売っていたのは〔カステラ〕のみ〜
しょうがないのでカステラを購入
先ほど食べましたが,ほんのり桜の香りが〜
くそ〜河口湖〜本栖湖までの二時間半が〜
そしてもう二品
羊羹と桜茶
羊羹は試食しましたがピンク色で桜葉が入っている感じで美味しかったですよ〜
桜茶は桜の花の塩漬けのようです!
2011年05月05日
2011年05月05日
こういうのも


〔チューリップソフトクリーム〕
薄いピンク色で味は〔チューリップ味〕?
ちょっと形容しがたい味ですね〜
不味くはないですよ〜
夏には〔ひまわり〕味が出ます!