ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
百式
百式
わての年齢は三十路プラス10。
住んでる所は東京の奥座敷。
東京湾で船で小物釣りを愛するへたれオヤジです!
オーナーへメッセージ




ベルモント(Belmont) ラウンドスタンド・回転式
Belmont
ラウンドスタンド
回転式


定価 10080円(税込)↓
5670円(税込)


ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM  S-2700
Daiwa
プロバイザーIZM
S-2700


定価 17745円(税込)↓
11410円(税込)



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月20日

ウグイス色じゃないんですよ~

今日は早朝に小宮公園へお散歩
早朝は涼しい
公園内も涼しい
蝉の鳴き始めております♪
そしてウグイスも〔ホー ホケキョ ケキョ ケキョ ケキョ〕
近くで囀ってるんですが
ウグイスってなかなか姿が見えない!
そう
ウグイスって意外に小さな鳥さん
近くに来ないよな~

と思っていたら
なんと

本当に目の前の木の枝に止まり

囀りはじめました

本当に小さな鳥さん

良い声で囀ってる~

なかなか見る事の出来ないウグイス
それも囀っている姿

身体全体を使って囀るんですね~

あれ?ウグイスはウグイス色じゃない


んですよね~

たぶんメジロをウグイスと勘違いしているでは?

本当のウグイスは灰色っぽい感じの鳥さんです。

なかなか一カ所に留まらない鳥さんなので
かなり撮影に難しい鳥さんでしょうか~

撮らせてくれたウグイスに感謝  


Posted by 百式 at 20:57Comments(2)発見!

2013年02月09日

ミヤマホオジロその四

木に止まる雄です
ちょっと頭の毛を立ててるのかな?

こんなに小さいんですよ〜

明日も見れるかな?

撮らせてくれてありがとうね♪
  


Posted by 百式 at 20:48Comments(0)発見!

2013年02月09日

ミヤマホオジロその三

さて今度は変わったシチュエーションでトリミングで雄の後ろ姿
そして雄と雌のコラボ
画像3.4.5には雄と雌が一緒に写るコラボ
珍しいのかな?
  


Posted by 百式 at 20:39Comments(0)発見!

2013年02月09日

ミヤマホオジロその二

さて分かりますか〜
雄と雌
違いがかなりありますよね!
画像1と5は雄

画像2.3.4は雌なんですね〜
先週のルリビタキ君同様
雄の方が派手な鳥さん
  


Posted by 百式 at 20:24Comments(0)発見!

2013年02月09日

ミヤマホオジロその一

今日はちょっぴり早くいつもの小宮公園野鳥観察!
本来の野鳥観察会にも参加したんですが、その前に一人で散策
今日は少し期待感が有り今小宮公園に八年振りに観察され、この鳥さん撮影に沢山のカメラマンが押し寄せております。

そう〔ミヤマホオジロ〕です♪

大勢のカメラマンが来る前に運良く撮影出来ました!

ラッキー!
先ずは〔木からひょっこり〕
  


Posted by 百式 at 20:14Comments(2)発見!

2012年09月30日

変わり物

只今中央道は談合坂SAに来ております!
ここで見つけた変わり者じゃなく変わり物
先ずは世界一小さなリンゴ〔アルプス乙女〕
このリンゴ本当に小さい!
ヒメリンゴは食べれないけど、このリンゴはちゃんとした味で、濃いんです!
そして変わり者な私にうってつけのドリンク〔しずおか茶コーラ〕
緑色です(笑)
まだ飲んでおりませ〜ん
なんか怖い〜
  


Posted by 百式 at 06:50Comments(3)発見!

2012年06月10日

○○○のひか~り

先ほどホタルを見に行って来ました!
場所は城山湖の近くの里山
ホタルの暖かみのある光がふわふわと舞っていました!
いつまでもホタルの飛ぶ風景を残したい物ですね。  


Posted by 百式 at 22:02Comments(6)発見!

2012年05月29日

不思議な虹

先日の土曜日はグルメ大会に行って来ましたが、そこで不思議な虹を見ましたよ〜
なんと水平というか、逆湾曲?というか不思議な虹でした!
あっ!グルメ大会で食べた一つ日の出町の〔ひので赤いうどん〕日の出町特産品のトマトで作った、トマトのハーブソースそしてピザソースで炒めた挽き肉を赤いうどん用に開発した麺にのせたうどんです!ミートソースパスタみたいで美味しかった〜
そして、写真が無いんですが
いつもひいきにしてる創作料理のお店〔どんぐりんこのテラス〕さんも出店で、〔ポケパン〕を出してました!ドラえもんのポケットのようなパンにマグロの竜田揚げにピクルスにサルサソースがかかったパンで、これまた竜田揚げがサクッとパンがモチッとで美味しかった〜
  


Posted by 百式 at 20:24Comments(4)発見!

2012年05月18日

何これ〜

今日、スーパーでこんなお豆腐を発見!
〔ザク豆腐〕何じゃこれ〜
ん〜思わずカゴにin
大笑いですよね!
でも枝豆の味がしっかりしていて美味しかった〜
出来れば一味唐辛子味で〔赤い彗星のシャー仕様〕が欲しかったな〜(爆)
  


Posted by 百式 at 22:51Comments(10)発見!

2012年04月21日

まさかの!

今日の午後買い物に近くのスーパーへ出掛けたんですが、私がいつも気になる魚エリアへ~
ん~ ん?
あれ?まさか?なんか見覚えが有るゴツくてグロい魚が~
お~なんと〔カジカ~〕もう5月になろうかとしている時期に、それも八王子のスーパーにカジカが売っているとは~
信じらんないよ~
勿論購入~
姿まんまが三匹そして捌いて有るのが2パック!
私は姿まんまを三匹購入です!
そして先ほどちょっと早い夕食で〔カジカ汁〕に

く~たまりませ~ん
正に〔鍋壊し~〕
身の弾力そして肝の甘さダシね美味さ!
最高です!
本当にまさかのこの時期にカジカ汁が食べれるとは~
〔ごちそうさま~〕  


Posted by 百式 at 18:43Comments(6)発見!

2012年01月25日

ぷよぷよって ど~する~

ぷよぷよまんって
ど ど ど~する~!
中身上げ底って
ど ど ど~する~!
ど~する~!  


Posted by 百式 at 20:30Comments(6)発見!

2011年12月30日

ロマネスコ再び!

さてこれは何でしょうか?
かなり前にも紹介しましたが、カリフラワーとブロッコリーの掛け合わせ〔ロマネスコ〕と言います!
久しぶりに近所のスーパーで発見しました!
まるでゾウガメの甲羅みたいですね〜
これ美味しいんですよ〜
カリフラワーやブロッコリーと同じっ茹でてマヨネーズを付けて食べます!
  


Posted by 百式 at 16:31Comments(3)発見!

2011年12月11日

皆既月食

昨夜は皆既月食でしたね~
皆さんはご覧になれましたか~
私は山中湖から観ようと思ったんですが、始まる時間が遅く帰りの道志道が凍結の恐れが心配が有ったので、皆既月食は帰宅後家から見ました!
家に着いて月を見ると70%ほど欠けてました。素晴らしい天体ショーでした!
手ブレですみません!  


Posted by 百式 at 19:07Comments(10)発見!

2011年12月10日

不思議な雲

夕焼けに変わった雲が乗る富士山です!
不思議ですね〜
  


Posted by 百式 at 17:36Comments(8)発見!

2011年12月10日

反対の山に

分かりますか〜反対側の山に写る富士山の影です!
一瞬で消えてしまいました。
  


Posted by 百式 at 13:53Comments(0)発見!

2011年12月04日

ミニぶたの子豚

牛舎の中の一画に可愛いのが居ましたよ〜
黒い〔ミニぶたの子豚〕が〜
本当に小さくて可愛い〜
何故だかヤギと一緒に居ました(笑)
  


Posted by 百式 at 18:49Comments(4)発見!

2011年12月04日

乳搾り

さて昼食も終わりまったりしてますが!
せっかく牧場に来たので有る体験をしました!
〔そうだ!乳搾りをしよう!!〕
服部牧場さんでは乳搾り体験が出来るんですよ~
という事で売店でお金を払い受け付けを済ませて牛舎へ
乳搾りをさせてくれる牛さんの所へ行きますよ~
牛舎の方に絞り方のレクチャーを受けて、初乳搾り体験ですよ~
お乳の上の方から人差し指、中指と順番にすぼめてゆくと
〔チュ~〕と牛乳が~
搾りたては温かいです。ちょうど餌の時間で、牛さんも落ち着かないよ~
ちょっと動くので怖かったよ~
面白い体験ができました!  


Posted by 百式 at 12:08Comments(4)発見!

2011年11月29日

日本最大の

さて日曜日は宮が瀬方面へ行って来ましたが、宮が瀬といえば!
宮が瀬ダムですね!
宮が瀬ダムは日本最大の〔重力式ダム〕つまりコンクリートの重さだけでダムの水をせき止めているんです。
あの横浜ランドマークタワーとほぼ同じコンクリートの重さなんですよ〜
高さは東京タワーの大展望台とほぼ同じ165m
広さは東京ドーム100個
貯められる水の量は芦ノ湖と同じくらい貯められるとか。
宮が瀬湖は遊覧船が有り、お土産屋がある水の郷とダムサイトを往復してます!
今回は夜のクリスマスイルミネーションまで時間が有ったので、ダムサイトまでその遊覧船で脚を伸ばしましたよ〜
周りの山々の紅葉も綺麗でしたね〜
水の郷からダムサイトまでは15分程で到着。
ダムの上から下をちょびっと覗くと〜
〔ヒョエ〜無理無理〜〕怖いよ〜
高所恐怖症のたかは見ないでね〜(爆)
ダム上部から下部へ行くには二通り。
無料のエレベーターで一気に降りる!

〔インクライン〕という工事中に活躍したダンクトラック搭載型インクラインの一部を活用した昇降設備で昇降するか
インクラインは片道200円往復300円(子供半額)
私は今回降りるのにエレベーターを利用し帰りの登りにインクラインを利用しました。

エレベーターは耳がキーンとなる程の速さ
下から上を見ましたが、圧巻です!
そして上に帰るのに〔インクライン〕に
まるでケーブルカー
でも凄い急斜面!
前向きに上がって行くので景色が高くて怖いし後ろを見るとダムのコンクリートの斜面が迫って来るし〜
凄いの一言
宮が瀬ダムに行ったらインクラインは必ず乗るべきでしょう!
でも高所恐怖症の方はお勧めできないかな?

  


Posted by 百式 at 21:29Comments(4)発見!

2011年11月27日

怖い〜

上から見るのも怖いけど下からも怖い〜
日本最大の〔重力式ダム〕です!
詳しくは近々か〜
  


Posted by 百式 at 14:17Comments(2)発見!

2011年11月08日

北海道とPepsi限定テイスト?

先日近くのスーパーで見つけました!
〔コアップガラナ〕
北海道限定の炭酸飲料です!どんな味だったかな〜
まだ飲んでません!(笑)
〔Pepsiストロベリーミルク〕つまりイチゴミルクテイスト
どんな味なんだろ〜
まだ飲んでません!(笑)
  


Posted by 百式 at 22:01Comments(8)発見!