ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
百式
百式
わての年齢は三十路プラス10。
住んでる所は東京の奥座敷。
東京湾で船で小物釣りを愛するへたれオヤジです!
オーナーへメッセージ




ベルモント(Belmont) ラウンドスタンド・回転式
Belmont
ラウンドスタンド
回転式


定価 10080円(税込)↓
5670円(税込)


ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM  S-2700
Daiwa
プロバイザーIZM
S-2700


定価 17745円(税込)↓
11410円(税込)



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2010年07月23日

大は小より良い

最近桃狩りに行ってから、桃を食べる機会が増えている百式です!
私のように山梨県が近いと桃狩りとかに行けるのですが、いくら近くてもそう何回も行けるものでもなく〜
やはりスーパーで購入してしまう事に〜
で収穫も同じなんですが、先日桃狩りで聞いた話では
色が満遍なくピンク色になっていて実の張りがあるのが良いそうです!でだからといって桃さんをツンツンしてはいけません!
桃さんはデリケートな果物ですからね〜
あとはちょっとお値段がはりますが、なるべく大きいのを購入しましょ〜
何故なら桃さんの種の大きさはほとんど同じとの事!
だから大きいとその分果肉がいっぱい着いていて良いんですよ〜
暑い夏桃さんを食べて水分補給を〜

あっ!夏休みに桃狩りを予定されている方々
大きくて陽にアタリ、まん丸の実を選びましょう!
採れたてはちょっと硬いので1日くらい常温で置き、次の日のたべる30分前に冷蔵庫へ〜




同じカテゴリー(うまいもん)の記事画像
いちょう祭りナウ
クリームシチュー味
刺身で
釣りの後は
初物
とうもろこし狩り
同じカテゴリー(うまいもん)の記事
 いちょう祭りナウ (2013-11-16 09:14)
 クリームシチュー味 (2013-10-30 21:45)
 刺身で (2013-09-30 23:20)
 釣りの後は (2013-09-29 20:53)
 初物 (2013-08-18 08:50)
 とうもろこし狩り (2013-08-17 10:29)

この記事へのコメント
こんばんは。
モモ、うまそうですね。
30分間冷蔵庫ってことは、冷え冷えってわけでもないんですよねー?
桃の食べ方を極めているって感じっすね!
Posted by ふーちゃん at 2010年07月23日 21:10
ふーちゃんさんこんばんは!
いえいえ
これは桃園の方の受け売りですので~
でも大体書いた感じの桃を買われると良いと思いますよ~
Posted by 百式 at 2010年07月23日 21:28
おはようございます
読んでいて最初のうちはほんとに食べたくなる度に
山梨に桃狩りに行っておられるのかと思ってしまいました(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2010年07月24日 06:34
ギタバさんおはようさんです!
あはは
いくらなんでもですよ~
でもやっぱり採れたては美味しいんですけどね~
Posted by 百式 at 2010年07月24日 06:58
こんにちは^^
この間テレビで美味しい桃の選び方をやっていましたよ…^^
白い斑点が出ているのが食べごろだそうですが…直にもいで食べてみたいです…^^b
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2010年07月24日 16:45
ナミサバ父さんこんにちは!
もぎたての桃はね~見極めないと~
でも大体は食べ放題のやつは完熟しているようです!
北海道には桃園ってないんですか?
Posted by 百式 at 2010年07月24日 17:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大は小より良い
    コメント(6)