ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
百式
百式
わての年齢は三十路プラス10。
住んでる所は東京の奥座敷。
東京湾で船で小物釣りを愛するへたれオヤジです!
オーナーへメッセージ




ベルモント(Belmont) ラウンドスタンド・回転式
Belmont
ラウンドスタンド
回転式


定価 10080円(税込)↓
5670円(税込)


ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM  S-2700
Daiwa
プロバイザーIZM
S-2700


定価 17745円(税込)↓
11410円(税込)



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年03月21日

雨のち晴れその2

さてさて
豆らくさんで食事を終えて澤乃井園でマッタリとしましょう!
桜の蕾がかなり膨らんで今にも咲きそうです。
花見まつりとありお琴の演奏もおまつりを盛り上げます

午前中の雨が嘘のようなちょっぴり暑い好天
日差しが眩しい〜
本当に良い天気になりました!
およ?出店で「焼き団子」に「甘酒」「粕汁」が販売されてますね〜
「甘酒」「粕汁」はやっぱり酒蔵ならではですね(笑)
せっかくなので、親父は粕汁が食べたいらしく、(ヒルゴハンタベタバカリジャン)粕汁とおふくろには甘酒を
で私は食後のデザートという事で、サクラケーキを(ヒトノコトイエナイ)
親父の粕汁は具がいっぱい!鮭の身もかなり入ってます!
売店のおばあちゃんが「内緒でお代わりしても良いからね!」と〜
少しいただいたんですが、美味い!
新酒の酒粕を使ってるそうです!
おふくろの甘酒も同じ酒粕から作られていて良い香りです!
私のサクラケーキなんですが、ケーキの下の方に黒い粒が…
何でしょう?

食べてみると

これは小豆だ〜

ケーキに小豆
面白い組み合わせですよ〜

対岸の寒山寺からは鐘の音、側を流れる多摩川のせせらぎ、これからは新緑が綺麗でしょう

たまの休日マッタリとするには良い所です。
また来よう〜
  


Posted by 百式 at 22:08Comments(6)

2009年03月21日

今日の小宮公園

今日は青空の綺麗な良い天気でした〜
いつもの小宮公園へお散歩して来ました!
まずは駐車場脇に可愛い花がお出迎え

「タチツボスミレ」の群生ですね!
紫色の可愛い花です。
木道を奥へ歩いて行くと、春らしい鳥の鳴き声がしてきましたよ。
「ほ〜 ほけきょ!けきょけきょけきょ」林の中に響く鶯の囀り
ものすごく元気な囀りで聞きほれてしまいました〜
林の中は新芽が芽吹き始めて冬から春への移り変わりが分かるようです。
ん?木道を歩いているとカサカサと落ち葉から音が…

音のする方に眼を凝らすと

またまた四十雀さん達が集団でお食事でした。前にも見たのでこの方々はここが好きなようですね!
さて出口に戻る途中今度は鶯とは違う大きな鳥の鳴き声がしてきましたよ
どうやら「こじゅけい」のようです!
公園の出口付近で、数羽が大きな鳴き声で囀りしてました!かなり近くで鳴いていたので、どこに居るのかと思っていたら、目の前を2羽が走って移動するのを目撃〜鳩くらいの大きさがあったでしょうか?
初めて見たこじゅけいの姿
感動〜
こじゅけいって鳴き声の大きさを争うのか?

更に出口へ向かうと木道脇に変わった植物が二本
何でしょう?水芭蕉が伸びたような植物です!
木道も終わり前には蕾だったあんずが花を咲かせていましたよ
あんずの花って梅の花に似てるんだ〜

春の鳥の囀りを聴けて良かった〜
  


Posted by 百式 at 20:09Comments(6)