ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
百式
百式
わての年齢は三十路プラス10。
住んでる所は東京の奥座敷。
東京湾で船で小物釣りを愛するへたれオヤジです!
オーナーへメッセージ




ベルモント(Belmont) ラウンドスタンド・回転式
Belmont
ラウンドスタンド
回転式


定価 10080円(税込)↓
5670円(税込)


ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM  S-2700
Daiwa
プロバイザーIZM
S-2700


定価 17745円(税込)↓
11410円(税込)



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年03月29日

甥っ子二回目

昨日は春休みの甥っ子を連れて、夜メバル船に乗って来ました〜
うちを出たのはお昼ちょい前の午前11時
出船は午後5時ですが、渋滞を考慮し早めの出発

意外に渋滞も無く横浜に二時間ちょいで到着〜
甥っ子も私もお昼を食べていないので、中華街でお食事〜
今回は以前紹介した逆あんかけ?焼きそばのお店「梅欄」さん
注文したのは勿論逆さあんかけ焼きそばの「梅欄焼きそば」それと甥っ子は「春巻き」私は「水餃子」を注文
甥っ子はお腹が空いていたらしく、ペロリとたいらげてしまいました!
食事後、出船まで時間がまだあり中華街をぶらりし時間潰し三時半頃駐車場に戻り、ウェアに着替え船宿へ
船宿に着くと昼船の鱚船が戻って来たところでした〜
乗船名簿に名前を書き戻って来た船に道具を載せ出船を待ちます。
甥っ子は夜メバル船二回目
というか船釣り二回目で前回の釣果を上回りたいと意気込んでおりましたよ
程なく5時15分の出船時間に

波も無く風もないですが、ちょっと寒いかな?
ベイブリッヂを抜け、今回の釣り場の本牧の波消し板へ
到着時はまだ明るく、水が澄んでいる為早いうちは当たりが有りませんね〜
どいやら暗くなってからが勝負のようです!
暗くなり始めて甥っ子の隣の方が船中一匹目を釣り上げるとあちこちでポツリポツリと上がります。
私の竿にもようやくメバルちゃんの当たりが来ましたよ!
グ グッ グッと元気なメバルちゃんの引きがサクラメバル竿に伝わって来ます!
食い込みを確認して巻き上げると、メバルちゃんゲット〜
隣の甥っ子は「俺も早く釣りたい〜」と〜
頑張れ〜甥っ子〜

棚は根掛かりをしない程度に錘を浮かせるようにとアドバイスするし、暫くすると
甥っ子の竿にメバルちゃんの当たりが来ましたよ〜
慌てるな〜
食い込むまでガマンだ〜
竿が引きこまれ食い込みを確認すると、「巻き上げろ〜」
慌てて巻いちゃったので、メバルちゃんが竿の上の方に来ちゃいました!
ちょっと魚を外すのに一苦労
仕掛けを全部巻かないで、半分上がったら竿を立てると魚がちょうど良い所に来るとまたまたアドバイス
その後甥っ子は竿納めまでに六匹を
私は、甥っ子のサポートをしながらカサゴ混じりで15匹を釣りました!
サイズは、夜メバル船開幕日よりサイズダウンでしたが、本当に元気なメバルちゃん達で掛かった時の当たりは凄かったですよ〜
甥っ子も前回の四匹からの釣果アップで喜んでました!

船宿に戻り車に荷物を積み込むと十時近く
帰路の保土ヶ谷バイパスも空いていてなかり楽
でもお腹空いちゃいましたね〜
という事で16号沿いのラーメン屋「味の時計台」へ
最近出来たようで、前回の夜メバルの帰りに寄ろうと思ってたのが、行き過ぎてしまい
今回寄ってみました!
お店に入りメニューを見ると

う〜ん「メニューが少ない〜」
でもお腹ペコちゃん甥っ子は「塩ラーメン」私は黒い味噌ラーメン「ブラック味噌ラーメン」を注文
少ししてラーメンが運ばれて来て「びっくりドン…」
本当にスープが黒い!
イカ墨でも入っているのか?
でスープを一口

???
私の感じではどうやらこの黒さは「黒胡麻」では?(あくまでも私の感じです!)
夜食も食べたし家までもう少し

家に着くとバタンきゅう
甥っ子を泊めメバル料理は日曜日に

今日は昨日の疲れでちょっと寝坊
起きてメバルちゃんを捌き「さて何にしよう」
煮付けも良いけど今回は
「メバルの唐揚げ甘酢あんかけ」に決定〜
メバルに唐揚げ粉をまぶし、カラッと揚がったら玉ねぎと人参を炒め、揚がったメバルの上に載せ、更にその上に甘酢あんを掛け出来上がり〜
良い臭い〜
甥っ子も早速一匹
「美味しい〜」
そうだ!自分で釣った魚
上手いだろ〜

これで釣りの楽しみが益々分かったようです!
  


Posted by 百式 at 22:55Comments(10)釣り