ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
百式
百式
わての年齢は三十路プラス10。
住んでる所は東京の奥座敷。
東京湾で船で小物釣りを愛するへたれオヤジです!
オーナーへメッセージ




ベルモント(Belmont) ラウンドスタンド・回転式
Belmont
ラウンドスタンド
回転式


定価 10080円(税込)↓
5670円(税込)


ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM  S-2700
Daiwa
プロバイザーIZM
S-2700


定価 17745円(税込)↓
11410円(税込)



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年03月30日

横浜開港150周年企画?

先日の甥っ子との夜メバル釣りで、昼食で中華街に寄ったついでに、恒例の中華まん購入の為
江戸清さんへ
お店の前には相変わらずできたての中華まんを購入するお客さんで行列ができたてましたね〜
さて今回は何にしようかな?
ん〜 ん?「横浜開港物語?」
どうやら横浜開港150年記念の企画まんじゅうのようですね〜
二種類ありました!1つは「横浜カレーまん」カレーは横浜発祥と言われてますからね〜
横須賀海軍カレーなんかも有名ですね!もう一つは「牛鍋まん」
「牛鍋」つまり今の「すきやき」のルーツの始まり
これは横浜港が開港され外国人が牛肉を食べたい、でも日本人には牛肉を食べる習慣が無く外国人の諸外国の食文化が上陸し日本人が外国人の真似をし牛肉を焼いて食べ初め、日本人に合うゆうに料理したのが「牛鍋」つまりここから「すきやき」という食べ物に変わってきた
つまりすきやきは横浜が発祥なんですよ〜
という事で今回は「牛鍋まん」を購入〜
まだ食べてませんが楽しみです!
今横浜港では開港150年記念のイベントをやっていて楽しいですよ〜
  


Posted by 百式 at 23:14Comments(10)雑記