2009年03月21日
雨のち晴れその2





豆らくさんで食事を終えて澤乃井園でマッタリとしましょう!
桜の蕾がかなり膨らんで今にも咲きそうです。
花見まつりとありお琴の演奏もおまつりを盛り上げます
午前中の雨が嘘のようなちょっぴり暑い好天
日差しが眩しい〜
本当に良い天気になりました!
およ?出店で「焼き団子」に「甘酒」「粕汁」が販売されてますね〜
「甘酒」「粕汁」はやっぱり酒蔵ならではですね(笑)
せっかくなので、親父は粕汁が食べたいらしく、(ヒルゴハンタベタバカリジャン)粕汁とおふくろには甘酒を
で私は食後のデザートという事で、サクラケーキを(ヒトノコトイエナイ)
親父の粕汁は具がいっぱい!鮭の身もかなり入ってます!
売店のおばあちゃんが「内緒でお代わりしても良いからね!」と〜
少しいただいたんですが、美味い!
新酒の酒粕を使ってるそうです!
おふくろの甘酒も同じ酒粕から作られていて良い香りです!
私のサクラケーキなんですが、ケーキの下の方に黒い粒が…
何でしょう?
食べてみると
これは小豆だ〜
ケーキに小豆
面白い組み合わせですよ〜
対岸の寒山寺からは鐘の音、側を流れる多摩川のせせらぎ、これからは新緑が綺麗でしょう
たまの休日マッタリとするには良い所です。
また来よう〜
Posted by 百式 at 22:08│Comments(6)
この記事へのコメント
こんばんわ
こちらもとてもおいしそうです
澤乃井園行ってみたいです
こちらもとてもおいしそうです
澤乃井園行ってみたいです
Posted by shioshio
at 2009年03月22日 02:48

おはようございます
そのうちここのメニューがすべてBLOGの記事になりそうですね(笑)。
そのうちここのメニューがすべてBLOGの記事になりそうですね(笑)。
Posted by guitarbird
at 2009年03月22日 07:40

shioshioさんここは周りが山に囲まれていて空気も美味しいし良い所なんですよ~
一応東京都なんです。
一応東京都なんです。
Posted by 百式 at 2009年03月22日 10:35
あはは
ギタバさんそれ有り得るかもしれないですね~
粕汁は通常メニューには無いんですね~
まぁ私の所から近いほっ!と出来る場所なもんで~(笑)
高尾山は近いけど、観光客が溢れているし
そのてん奥多摩、青梅は静かで良いんですよ~
ギタバさんそれ有り得るかもしれないですね~
粕汁は通常メニューには無いんですね~
まぁ私の所から近いほっ!と出来る場所なもんで~(笑)
高尾山は近いけど、観光客が溢れているし
そのてん奥多摩、青梅は静かで良いんですよ~
Posted by 百式 at 2009年03月22日 10:45
粕汁が旨そう~♪
まだ肌寒い中で食べると格別ですね。
さくらケーキも美味そうだけど、百式さんのイメージがどうもつかめません!(爆)、
まだ肌寒い中で食べると格別ですね。
さくらケーキも美味そうだけど、百式さんのイメージがどうもつかめません!(爆)、
Posted by Chum88
at 2009年03月26日 14:22

Chumさん粕汁美味しかったですよ~
具がタップリ
鮭の身もかなり入ってましたよ
サクラのケーキは何となく和風テイストかな?
私のイメージ?
ギタバさんが知ってますよ~(笑)
具がタップリ
鮭の身もかなり入ってましたよ
サクラのケーキは何となく和風テイストかな?
私のイメージ?
ギタバさんが知ってますよ~(笑)
Posted by 百式 at 2009年03月26日 22:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。