ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
百式
百式
わての年齢は三十路プラス10。
住んでる所は東京の奥座敷。
東京湾で船で小物釣りを愛するへたれオヤジです!
オーナーへメッセージ




ベルモント(Belmont) ラウンドスタンド・回転式
Belmont
ラウンドスタンド
回転式


定価 10080円(税込)↓
5670円(税込)


ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM  S-2700
Daiwa
プロバイザーIZM
S-2700


定価 17745円(税込)↓
11410円(税込)



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年08月27日

ぶどう狩り

只今ぶどう狩りに勝沼に来ておりま〜す!
  


Posted by 百式 at 08:33Comments(6)ドライブ

2011年08月06日

百式草?

山中湖は花都公園に来ております!
くっそ~富士山が見えない!
一枚目は百日草とまだ咲いていないひまわり畑
本来なら百日草越しに富士山なんですが、今回は残念
見えない~
でも百日草は本当に綺麗ですよ~
これからトウモロコシ狩りです!  


Posted by 百式 at 11:44Comments(4)ドライブ

2011年08月06日

頭隠して

ライブ イン 河口湖
富士山は頭隠して尻隠さず
  


Posted by 百式 at 09:17Comments(0)ドライブ

2011年08月06日

桃が終わると

桃が終わると山梨はブドウの季節です!
でも今は桃が美味しい時ですよ〜
  


Posted by 百式 at 08:21Comments(2)ドライブ

2011年08月06日

どんぐりんこシリーズ?

只今談合坂サービスエリア
あれ?
こんな所にどんぐりんこのテラスのどんぐりんこシリーズ?
パンにチキンのシチューが入ってます!
これから勝沼に向かいま〜す!
  


Posted by 百式 at 05:56Comments(0)ドライブ

2011年07月09日

八木崎公園のラベンダー

ハーブフェスティバルメイン会場
八木崎公園のラベンダー
蜜蜂がたくさん花粉を集めてました!
富士山が見れなかったのが残念!
  


Posted by 百式 at 15:15Comments(4)ドライブ

2011年07月09日

ラベンダーは終盤フェスティバルは明日まで

ハーブフェスティバルは明日まで、ラベンダーは終盤のようですね〜
ブルーベリーソフトは美味しいね!
  


Posted by 百式 at 10:01Comments(4)ドライブ

2011年07月09日

狩り

美味しそうな桃が穫れましたよ〜
ブドウの赤ちゃんが可愛いです!
  


Posted by 百式 at 08:22Comments(2)ドライブ

2011年07月09日

只今ここ

只今中央道談合坂サービスエリア
これから勝沼に桃狩りで〜す
ついでに〔談合坂あんパン買っちゃったぞ〜
かなりシュール
  


Posted by 百式 at 06:37Comments(3)ドライブ

2011年06月05日

到着~

小菅の湯に到着~
山の中の良い温泉です!
ジャガイモの花が咲いてますよ~
この巣箱にはシジュウカラの雛が元気よく鳴いてます!
親がひっきりなしに芋虫を運んでます!  


Posted by 百式 at 09:41Comments(10)ドライブ

2011年06月05日

これから温泉

これから小菅の湯へ
その前に都民の森で一休み  


Posted by 百式 at 08:36Comments(4)ドライブ

2011年05月05日

お土産

今回芝桜祭りで買ってきたお土産です!
今回はスイーツ系が充実していたんですが,渋滞で会場に着くのが遅くなり食べたかった〔シュークリーム〕や〔ロールケーキ〕に〔プリン〕等は既に《完売〜》
売っていたのは〔カステラ〕のみ〜
しょうがないのでカステラを購入
先ほど食べましたが,ほんのり桜の香りが〜

くそ〜河口湖〜本栖湖までの二時間半が〜
そしてもう二品
羊羹と桜茶
羊羹は試食しましたがピンク色で桜葉が入っている感じで美味しかったですよ〜
桜茶は桜の花の塩漬けのようです!
  


Posted by 百式 at 22:26Comments(4)ドライブ

2011年05月04日

一分咲

まだ一分咲でした
あと一週間くらいかな?
  


Posted by 百式 at 17:58Comments(2)ドライブ

2011年05月04日

富士と桜とチューリップ

花の都公園から
富士山と桜とチューリップが綺麗ですよ~  


Posted by 百式 at 10:35Comments(2)ドライブ

2011年05月04日

ライブ富士山

只今の山中湖からの富士山ですよ〜
  


Posted by 百式 at 10:00Comments(2)ドライブ

2011年05月04日

只今道志

これから山中湖方面へ
只今道志道の駅です!
  


Posted by 百式 at 09:04Comments(4)ドライブ

2011年05月01日

ゴールデンウイークの定点観察

今日は甥っ子を連れて奥多摩湖へ行って来ましたよ〜
雨の予報がハズレ良かった〜
奥多摩湖に着く頃には、晴れ間も出て暑いくらいに
奥多摩湖は最近雨が降ってないせいかかなり湖面が下がってましたよ〜
でも湖の周りの新緑は素晴らしい
清々しい気持ちになるますね!
時間もお昼
やはりあそこへ〜
勿論〔どんぐりんこのテラス〕
甥っ子以外は来たことが無いので今回は甥っ子を連れて来たかったんです!
晴れて来たのでテラス席にしようとしたんですが、楓のガクがパラパラ落ちて来るので断念!
店内で食事をする事に
注文は甥っ子はどんぐりんこシリーズのビーフシチューをそして私は本日お勧めのお刺身定食を
そうなんです!ここのお店奥多摩なのに海鮮系も美味しいんです!オーナーシェフが大島出身で直送された新鮮な魚が食べるんですよ〜
今日のお刺身定食の魚は〔アカマンボウ〕別名〔マンダイ〕というそうです!
私はマンボウ自体初めて食べるんですが、アカマンボウというのが居るのも初めて知りました!
わさび醤油でもいいんですが、シマ唐辛子をつけてのお好み

私はシマ唐辛子醤油で
見た目はマグロの刺身っぽい?
では一口
ん?ん?ん?
これはマグロだよ〜
でもアカマンボウ
マグロよりサッパリとしてますよ〜

マグロとして出されたら分からないな〜
お店から眺める新緑も綺麗
マッタリと食事をしてお腹もいっぱいに。そして次は勿論いつもの〔澤乃井〕へ
今の澤乃井園は色んな花が咲いていて新緑と花が綺麗です!
〔クマガイ草〕等の花も咲いてます!
午後から晴れたせいか人も結構来園してました
今回親父には季節のお酒〔さわ音〕と〔涼し酒〕を購入
両方とも夏に向けてのお酒で瓶の青い色が涼しげですね!
  


Posted by 百式 at 21:40Comments(6)ドライブ

2011年04月16日

箸作り?

今日は暖かい良い天気でしたね〜
という事で〔奥多摩〕まで行って来ました!
っていうか〔オオクワガタ〕の餌を買いにでしたが(笑)
ついでにでしたが、〔山のふるさと村〕まで足を延ばして〔箸作り〕の体験もして来ました!
料金は〔百円〕
安い!
材料は〔竹〕
切り立てなのか良い香りです。
ある程度裂いていただいた竹をナイフで削いでいって箸にしていきます!
で削ぐ時に緑の皮は必ず残す事!
これが有る無しでは強度が変わって来るらしいですよ〜
他にも色んな簡単な体験も出来ますよ〜

  


Posted by 百式 at 18:38Comments(6)ドライブ

2011年04月10日

変わったのも有ります!

よく二時間サスペンスの毒薬に使われる?そしてのめり込むとヤバい木?
  


Posted by 百式 at 21:19Comments(10)ドライブ

2011年04月10日

サクラも綺麗ですよ〜

御殿場桜は薄いピンク色が綺麗で、彼岸桜は小さな花が可愛い〜
  


Posted by 百式 at 21:15Comments(2)ドライブ