2011年05月01日
ゴールデンウイークの定点観察





雨の予報がハズレ良かった〜
奥多摩湖に着く頃には、晴れ間も出て暑いくらいに
奥多摩湖は最近雨が降ってないせいかかなり湖面が下がってましたよ〜
でも湖の周りの新緑は素晴らしい
清々しい気持ちになるますね!
時間もお昼
やはりあそこへ〜
勿論〔どんぐりんこのテラス〕
甥っ子以外は来たことが無いので今回は甥っ子を連れて来たかったんです!
晴れて来たのでテラス席にしようとしたんですが、楓のガクがパラパラ落ちて来るので断念!
店内で食事をする事に
注文は甥っ子はどんぐりんこシリーズのビーフシチューをそして私は本日お勧めのお刺身定食を
そうなんです!ここのお店奥多摩なのに海鮮系も美味しいんです!オーナーシェフが大島出身で直送された新鮮な魚が食べるんですよ〜
今日のお刺身定食の魚は〔アカマンボウ〕別名〔マンダイ〕というそうです!
私はマンボウ自体初めて食べるんですが、アカマンボウというのが居るのも初めて知りました!
わさび醤油でもいいんですが、シマ唐辛子をつけてのお好み
で
私はシマ唐辛子醤油で
見た目はマグロの刺身っぽい?
では一口
ん?ん?ん?
これはマグロだよ〜
でもアカマンボウ
マグロよりサッパリとしてますよ〜
マグロとして出されたら分からないな〜
お店から眺める新緑も綺麗
マッタリと食事をしてお腹もいっぱいに。そして次は勿論いつもの〔澤乃井〕へ
今の澤乃井園は色んな花が咲いていて新緑と花が綺麗です!
〔クマガイ草〕等の花も咲いてます!
午後から晴れたせいか人も結構来園してました
今回親父には季節のお酒〔さわ音〕と〔涼し酒〕を購入
両方とも夏に向けてのお酒で瓶の青い色が涼しげですね!
Posted by 百式 at 21:40│Comments(6)
│ドライブ
この記事へのコメント
おはようございます
マンダイは食べてみたいです。
最近はこちらにない魚を食べたいと思うことが多いです(笑)。
マンダイは食べてみたいです。
最近はこちらにない魚を食べたいと思うことが多いです(笑)。
Posted by guitarbird at 2011年05月02日 05:48
ギタバさんおはようさんです!
マンダイは切り身は本当にマグロと見分けがつきません!
調べてみたら、マンボウと名前は付きますが、あのマンボウとはちがうらしく深海魚のリュウグウの遣いに近い種らしいですよ~
マンダイは切り身は本当にマグロと見分けがつきません!
調べてみたら、マンボウと名前は付きますが、あのマンボウとはちがうらしく深海魚のリュウグウの遣いに近い種らしいですよ~
Posted by 百式 at 2011年05月02日 05:56
奥多摩で海鮮系とは、驚きですね!
アカマンボウも山菜の天婦羅どちらも美味しそうですね!
ビーフシチューも気になりますが(笑)
日本酒は無理~
間違いなくララァ~に会ちゃいます~(笑)
アカマンボウも山菜の天婦羅どちらも美味しそうですね!
ビーフシチューも気になりますが(笑)
日本酒は無理~
間違いなくララァ~に会ちゃいます~(笑)
Posted by 物好き
at 2011年05月02日 11:08

こんばんは
まさか刺身もあるなんて思わなかった…^^
子供のころ、えりもの海で一度だけマンボウを見たことがありますが、マグロと同じような身だとは思いませんでした…!
でも…やっぱり、ビーフシチューが気になります…^^b
まさか刺身もあるなんて思わなかった…^^
子供のころ、えりもの海で一度だけマンボウを見たことがありますが、マグロと同じような身だとは思いませんでした…!
でも…やっぱり、ビーフシチューが気になります…^^b
Posted by naminosabaoh
at 2011年05月02日 19:30

物好きさんこんばんは!アカマンボウ本当にマグロみたいな感じなんですよ~
写真ではちょっと分かり辛いですがあの普通のマンボウとは違う感じです!
天ぷらは〔あした葉〕の天ぷらで苦味はなく美味しかったですよ~
写真ではちょっと分かり辛いですがあの普通のマンボウとは違う感じです!
天ぷらは〔あした葉〕の天ぷらで苦味はなく美味しかったですよ~
Posted by 百式 at 2011年05月02日 19:36
ナミサバ父さんこんばんは!
アカマンボウ不思議ですよ~
絶対マグロと思いますよ~
創作料理のお店なので、面白い料理も有ります!
ビーフシチューは例の巨大なフランスパンにビーフシチューが入ってるんですよ~
アカマンボウ不思議ですよ~
絶対マグロと思いますよ~
創作料理のお店なので、面白い料理も有ります!
ビーフシチューは例の巨大なフランスパンにビーフシチューが入ってるんですよ~
Posted by 百式 at 2011年05月02日 19:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。