2013年06月09日
梅雨イワシその2


梅雨イワシその2です
今回は画像有りですよ〜
昨日は卸売り市場でイワシを購入
10匹で三百円
安いでしょう
で今回は20匹購入
何故なら
〔サンガ焼き〕を作る〜
というクッキングミッション
購入したイワシは頭と切り
三枚おろしにし皮を剥く
そして
すり鉢で味噌とはんぺんと生姜と繋ぎにはんぺんを入れてスリスリ
皮を剥いていて
物凄い脂でしたよ〜
皮の直ぐ下は分厚い脂で凄いのなんの!
脂と言っても
DHAやEPAなどの身体に良い脂と言って良いでしょう
さあスリスリを続行
ある程度身の塊を残し
大葉で挟んだすり身と海苔で巻いたすり身を作る
それをごま油でキツネ色になるまで焼く
香ばしい匂いが〜
出来上がり〜
できたてを一口
旨い
ポン酢が合いますね〜
これなら魚嫌いな子供でもOK
梅雨イワシ最高ですよ〜
2013年06月09日
親子がいっぱい




昼間は気温が高くなりそうなので、6時に家を出発
小宮公園は家から歩いて20分足らず
三時間近く散策すると一万歩ちょい
良い運動になります
さて今の時期
なかなか珍しい野鳥は居ませんね
でも賑やか
何故なら〔シジュウカラ〕の親子が沢山居るんですね〜
あちこちで親子が囀り
幼鳥はまだ親から餌を貰ったり
元気に飛び回ったり
本当に賑やか
落ちないと言えば
〔ホトトギス〕
声すれども
移動が早く姿が見えず
一度は姿を見てみたい
夏は野鳥が少ない季節
早く秋や冬にならないかな〜
2013年06月09日
巣立ち





もう直ぐ巣立ちが近くなっているようです
数枚を撮影して直ぐにその場を離れましたが
三羽が居るようで
親と同じ位の大きさに成長してます♪
巣は本当に巨大で子供が乗っても多分落ちない位
元気に巣立って欲しいですね♪