ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
百式
百式
わての年齢は三十路プラス10。
住んでる所は東京の奥座敷。
東京湾で船で小物釣りを愛するへたれオヤジです!
オーナーへメッセージ




ベルモント(Belmont) ラウンドスタンド・回転式
Belmont
ラウンドスタンド
回転式


定価 10080円(税込)↓
5670円(税込)


ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM  S-2700
Daiwa
プロバイザーIZM
S-2700


定価 17745円(税込)↓
11410円(税込)



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年06月12日

北海道のお土産その2

さておふくろが買ってきたお土産
その2です!
北菓楼さんのお菓子二種類
一つは「シュークリームの夢不思議」これは今まで食べたシュークリームのなかで最高の美味しさ!千歳空港で売っていたそうで、生菓子なのでその日のうちにしかたべれない!
で保冷剤で保って持って帰って来たんですが、本当に美味しい!
たぶん自分の中では日本一のシュークリームではないかと思います!皮はパイ生地でクリームが絶品!牛乳というかミルクの味がしっかり分かるんです!
北海道に行かれ千歳空港を利用されるなら、是非とも食べていただきたい!
必ずまた食べたい!と思われるでしょう。
そしてもう一つ
同じ北菓楼さんのバウムクーヘン「妖精の森」
これは私のブログのお友達ギタバさんのオススメで、買って来てもらいました!日本一の「しっとりクーヘン」と呼ばれているそうです!
食べるのが楽しみです!
最後は北海道の海の幸と言えば!
「ホッケ」ですね!今晩の夕食のおかずになりました!
東京で売っている「ホッケ」とは大違いのデカさと脂のノリ!焼いたホッケに山わさびを乗せて食べましたが

たまりませ〜ん

まだ松前漬けやイクラ等色々お土産を買ってきたおふくろ
ありがとさんでした〜
  


Posted by 百式 at 23:07Comments(8)雑記

2009年06月12日

北海道のお土産その1

今日はおふくろが北海道の親戚の結婚式から帰ってまいりました。
勿論お土産を頼んでおりまして、まずはこの四品
一つ目は「札幌カリーせんべいカリカリまだある?」
札幌スープカレーの名店「札幌カリーヨシミ」さんが味と香りにこだわった、新感覚のカリーせんべいを作られた商品。味付けは特製ガラムマサラと生地にエビを練り込んであるそうです!
二番目は〜
札幌と言えば今ラーメンよりも有名になっている「スープカレー」
今回は「札幌VOYAGEとりもものコンフィ」ど〜しても本場のスープカレーが食べたい!と頼みました〜
レトルトなのと本場の味が分からないのですが楽しみです!そして、札幌ラーメンと言えば!ここのラーメン!元祖です!「味の三平」
札幌味噌ラーメンを語るにはなくてはならないお店のお土産用ラーメンです!
も〜二十年前、最後に札幌に行って以来食べていなく、札幌に行く度に食べに行ってました〜
飾らず、そして昔ながらの味噌ラーメン私が初めて食べた味噌ラーメンでした。初めて食べたのは、小学生の頃で
おふくろの母が札幌に住んでいて、夏休みにはよく札幌に遊びに、そして初めて食べた味噌ラーメンが「三平」でした!兄と一緒にタイヤで走る地下鉄に乗り、すすきので降りとあるビルにある「三平」に…
有名店だけあり、行列を並んだ覚えが
小さいながら初めて食べたここの味噌ラーメンの美味しさ、今でも忘れられません!
四品目はも〜花畑牧場のキャラメルと人気を競うこれ!
「ジャガポックル」説明は要らないですね!
という事で今回はこの四品を紹介しました!
まだお土産があるので、その2に続きま〜す!
  


Posted by 百式 at 21:45Comments(6)雑記