2008年01月20日
元町ぶらり2





携帯からのupの為5枚しか写真が載せられないないので、二回に渡ってしまいました〜
もう一軒忘れてはならないお店は「caravan coffee」も〜お店に入る前から珈琲の良い香りが漂ってきますよ〜
ここcaravancoffee元町店にはなんとも面白いドーナツが売ってます!
なんと丸いドーナツではなく、細長いドーナツなんですね〜
元町キャラバンコーヒー店は1928年横浜で創業したキャラバンコーヒーの直営店で元町店は1972年にレギュラーコーヒー専門店としてオープンしました!
この横浜ドーナツはコーヒーに合うお菓子として新しく発売された物で、週末にはなんと百本も売れるそーですよ!
私もお土産に買ってしまいました〜
感じは砂糖をまぶした揚げパン風で甘さ控えめで美味しい!横浜は日本のドーナツ発祥の地らしい
そんな元町で香り高いコーヒーを飲みながらドーナツを食べるのもオシャレかも知れませんよo(^-^)o
で前の記事で書いたおふくろへのプレゼントを紹介
久しぶりにキタムラさんに入って可愛いポーチを発見!
なんと犬の顔のポーチです!
なんとも可愛い〜
あれ?中に何か入ってますよ?
トートバックが入ってます(^o^;)
良いですね〜
クリスマスに何も買ってあげてないからプレゼントしちゃいましょ!
色は三色有るらしい黒に焦げ茶、クリーム色
でも出ているのはクリーム色
店員さんは「只今クリーム色しか在庫が無く、この色ならご用意出来ますが〜」ん〜
どしましょ
でもクリーム色の奴顔がハッキリしてて良いな〜
すみませ〜ん
これくださ〜い
店員さん
プレゼント用ですか〜
私
ハイ!
という事でプレゼントはこの犬の顔のポーチです!
可愛いでしょう
やっぱりキタムラさんこういう小物とはいえ作りがシッカリしてますよ〜
そういえば変わり物で、キリンの模様のバックなんかもありましたね〜
2008年01月20日
元町ぶらり





「今横浜出ても渋滞にハマるだろ〜な〜」と思い元町散策でもしよ〜
という事で元町散策へゴー
船宿から元町までは歩いて直ぐです
まずは元町入り口です
港横浜のオシャレな町です
入って直ぐの所にあるのが「ウチキパン」創業明治21年という元町随一の老舗のパン屋さんで、も〜ここのパンは美味しい!
全部美味しいんですが私のオススメは「ピロシキ」と「クリームパン」
ピロシキはトマトベースの味付け挽き肉の具がタップリ入った揚げパン風が最高!冷めたらレンジでチンでまた美味しい!クリームパンはこれまた中身のカスタードが甘さ控えめで最高!
お店はPM6時までなんですが、5時前には殆どのパンが売り切れるので、早めに行かれる事をオススメしま〜す(^-^)/
今回私が行った時は四時半頃で、も〜数える程しかパンがなく、買えたのはピロシキとクリームパンだけでした〜
次はハマトラの代名詞的なお店「フクゾー」さんです
浜っ子のオシャレな奥様やお父様の洋服が売ってます!
続いてこれまた「元町と言えば」
「Kのシンボルマークが有名なバックのキタムラさん」です!
ここのバックを持つのが奥様達のステータスなんですね〜
お手頃なキーホルダー〜高価なクロコダイルのバックまで扱ってますよんo(^-^)o
おふくろには4つ程母の日にバックを買ってあげましたが、今回は可愛い小物をプレゼントに購入!この小物は次の記事に載せま〜す
そして元町でフレンチを食べるなら「霧笛楼」さんです
店名の由来は開校当時の元町を描いた「霧笛」に由来
横浜の風土や文化をなぞらえた料理は「横浜フレンチ」とも称されているそーですo(^-^)o
元町は一本裏道に入った所にも面白いお店等があります
今回は元町を代表するお店を紹介しましたが、裏道ぶらりも面白い街ですo(^-^)o
2008年01月20日
ごちそうさま〜


今日は早めの晩ご飯ですよ〜
そうです昨日釣ってきた鱚を天ぷらにしましたよo(^▽^)o
朝起きてせっせと背開きにしました!
時間かかった〜
でさっき天ぷらにして食べました!
やっぱり鱚天は美味いね〜
衣はサクッと身はホクッ
たまりましぇ〜ん
やっぱり鱚天は塩ですね!
皆さんすみません
m(u_u)m
映像だけで〜