2008年01月03日
ひとり旅2日目PART3宿のマスコット?
私が伊豆に行くと必ず泊まる宿は河津七滝温泉にある『つりばし荘』さん
周りは天城の山々に囲まれた秘湯です!
夜は近くに流れる川の音しか聴こえません!
近くには伊豆の踊り子で有名な旧天城トンネルがあったりします。
で私の定宿『つりばし荘』のマスコットキャラクター
ネコの『しまちゃん』

このネコちゃんテレビにも出演したらしい
つりばし荘のブログにも登場するんですが、実際に見たのは始めてで、前回宿泊した時はまだ居なく、いつの間にかに居着いたとか?
今回始めて実際に見たんですが、『デカい』
でもめちゃめちゃ可愛い〜


いつも宿に居る訳では無いので、いつ会えるかわかりません!
でも夜は外から帰って来るらしく、会うのは夜の方が高確立でしょう!
しまちゃんは結構活発で蛇やネズミを追い掛け回すらしいです(((゜д゜;)))

周りは天城の山々に囲まれた秘湯です!
夜は近くに流れる川の音しか聴こえません!
近くには伊豆の踊り子で有名な旧天城トンネルがあったりします。
で私の定宿『つりばし荘』のマスコットキャラクター
ネコの『しまちゃん』

このネコちゃんテレビにも出演したらしい
つりばし荘のブログにも登場するんですが、実際に見たのは始めてで、前回宿泊した時はまだ居なく、いつの間にかに居着いたとか?
今回始めて実際に見たんですが、『デカい』
でもめちゃめちゃ可愛い〜


いつも宿に居る訳では無いので、いつ会えるかわかりません!
でも夜は外から帰って来るらしく、会うのは夜の方が高確立でしょう!
しまちゃんは結構活発で蛇やネズミを追い掛け回すらしいです(((゜д゜;)))

2008年01月03日
ひとり旅2日目PART2
ひとり旅2日目PART2
バイオパークを出てちょうどお昼
ん〜昼御飯何たべようかな〜
あっ!あれにしよ〜
又しても稲取へ〜
稲取は金目以外に隠れた地元の人だけが知る名物が有ります!
漁港だから魚料理だと思うでしょう
ブー
なんとチャーハンなんですよ〜
それも普通のチャーハンでは有りません!
薄味の玉子チャーハンの上に肉野菜あんかけが乗った『肉チャーハン』
旅に出る前に稲取名物を検索したら
『肉チャーハン』とありこれは食べてみないと〜
場所と店名は控えさせて下さい!
かなりこじんまりしたお店だし人が押し寄せて味が変わってしまうと地元民やお店の方にご迷惑が掛かりますので
という事でその中華屋さんへ〜
お店に入り勿論注文は『肉チャーハン』
早く出来ないかな〜
お待たせ〜
お〜うまそ〜

あんからはゴマ油の良い香り
あんの具はざく切りキャベツに竹の子と豚肉の細切り
では一口パクリとな
『… … … … 美味い〜 ナンジャタウン じゃないなんじゃこりゃ〜 こんな美味いチャーハンは始めてじゃ〜』
これ毎日食べたい!恐るべし肉チャーハン
昼御飯も食べたし宿へ戻りますか
一路七滝へ
そうそう食後のデザートを食べないと
宿の近くに七滝茶屋さんというお店がありここでは自家製イチゴを使ったデザートが食べれます
私が頼んだのは
『イチゴ三昧』これはイチゴを凍らし砕いた物にアイスとクリームをトッピングした『クラッシュドストロベリー』と100%イチゴジュースにイチゴの練乳掛けが一度に食べれます

食後のデザートを食べて宿に戻り一風呂浴びマッタリとして2日目は終わりました!
一応宿から見た天城の景色をパチリ

バイオパークを出てちょうどお昼
ん〜昼御飯何たべようかな〜
あっ!あれにしよ〜
又しても稲取へ〜
稲取は金目以外に隠れた地元の人だけが知る名物が有ります!
漁港だから魚料理だと思うでしょう
ブー
なんとチャーハンなんですよ〜
それも普通のチャーハンでは有りません!
薄味の玉子チャーハンの上に肉野菜あんかけが乗った『肉チャーハン』
旅に出る前に稲取名物を検索したら
『肉チャーハン』とありこれは食べてみないと〜
場所と店名は控えさせて下さい!
かなりこじんまりしたお店だし人が押し寄せて味が変わってしまうと地元民やお店の方にご迷惑が掛かりますので
という事でその中華屋さんへ〜
お店に入り勿論注文は『肉チャーハン』
早く出来ないかな〜
お待たせ〜
お〜うまそ〜

あんからはゴマ油の良い香り
あんの具はざく切りキャベツに竹の子と豚肉の細切り
では一口パクリとな
『… … … … 美味い〜 ナンジャタウン じゃないなんじゃこりゃ〜 こんな美味いチャーハンは始めてじゃ〜』
これ毎日食べたい!恐るべし肉チャーハン
昼御飯も食べたし宿へ戻りますか
一路七滝へ
そうそう食後のデザートを食べないと
宿の近くに七滝茶屋さんというお店がありここでは自家製イチゴを使ったデザートが食べれます
私が頼んだのは
『イチゴ三昧』これはイチゴを凍らし砕いた物にアイスとクリームをトッピングした『クラッシュドストロベリー』と100%イチゴジュースにイチゴの練乳掛けが一度に食べれます

食後のデザートを食べて宿に戻り一風呂浴びマッタリとして2日目は終わりました!
一応宿から見た天城の景色をパチリ

2008年01月03日
初釣り
昨日初釣りに行き着けの船宿から『鱚五目』で出掛けてきました〜!
という事でうちを出る筈の4時前に起きるように目覚ましをかけていたのに、鳴ったのを確認した?けどまた寝てしまい次に起きたのは五時!
ヤバい〜
すっ飛んで起き、車を横浜へ〜
出船は8時
船宿に到着は6時40分
なんとか間に合った〜(^_^;)
既に数人の常連さんが来てました
しばし常連さんと話し定刻の8時、釣り場の東京湾中ノ瀬に向けしゅぱ〜つ!

天気は上々、海も凪だし良い感じです
しばらくして釣り場の中ノ瀬に到着
朝日が綺麗じゃ〜
せんちょの『はい!始めてくださ〜い』
ヨッシゃー頑張るじょ〜
今年初のキャスト
そろりそろり誘ってると〜
プルプル!プルプル!
オ〜初ヒット〜
鱚っぺかな〜
えっ?
なんと〜
初ヒットはトラちゃんじゃないよ〜
そうトラちゃんつまりトラギス
う〜なんやね〜ん!
まさかトラちゃんが今年初のヒットとは〜
これにメゲずキャストを繰り返し、またプルプル!プルプル!
今度は鱚っぺか〜
リールを巻き巻き
海面にパールピンクの魚体
本当に透き通って綺麗じゃ〜
釣り魚の中では一番綺麗な魚じゃの〜
おっ船の前にこりゃまた綺麗な富士山が〜

東京湾で釣りをする人は東京湾から富士山が見えるのは知ってると思いますが、多分意外に他県の人は知らないと思われる?
富士山を見ながら釣りを続行
トラちゃんに邪魔されながら鱚っぺも上がってくる感じ

昼頃からは潮が止まり気味
アタリが無くなり
頑張って誘って掛かるが渋い〜
そうこうしてる間に竿納めの午後2時に
ハァ〜
結局釣果は32匹
なんとも貧果な釣果
なんか今年の釣果を占うにはいや〜な釣果でした〜
で今回はこいつがお詫びをしてくれました!
トラ吉君です
可愛いでしょう

まあ可愛いトラ吉君に免じて許しましょうか〜
という事で初釣り報告でした〜
好釣果を期待されていた方々すみませんでした〜m(u_u)m
という事でうちを出る筈の4時前に起きるように目覚ましをかけていたのに、鳴ったのを確認した?けどまた寝てしまい次に起きたのは五時!
ヤバい〜
すっ飛んで起き、車を横浜へ〜
出船は8時
船宿に到着は6時40分
なんとか間に合った〜(^_^;)
既に数人の常連さんが来てました
しばし常連さんと話し定刻の8時、釣り場の東京湾中ノ瀬に向けしゅぱ〜つ!

天気は上々、海も凪だし良い感じです
しばらくして釣り場の中ノ瀬に到着
朝日が綺麗じゃ〜
せんちょの『はい!始めてくださ〜い』
ヨッシゃー頑張るじょ〜
今年初のキャスト
そろりそろり誘ってると〜
プルプル!プルプル!
オ〜初ヒット〜
鱚っぺかな〜
えっ?
なんと〜
初ヒットはトラちゃんじゃないよ〜
そうトラちゃんつまりトラギス
う〜なんやね〜ん!
まさかトラちゃんが今年初のヒットとは〜
これにメゲずキャストを繰り返し、またプルプル!プルプル!
今度は鱚っぺか〜
リールを巻き巻き
海面にパールピンクの魚体
本当に透き通って綺麗じゃ〜
釣り魚の中では一番綺麗な魚じゃの〜
おっ船の前にこりゃまた綺麗な富士山が〜

東京湾で釣りをする人は東京湾から富士山が見えるのは知ってると思いますが、多分意外に他県の人は知らないと思われる?
富士山を見ながら釣りを続行
トラちゃんに邪魔されながら鱚っぺも上がってくる感じ

昼頃からは潮が止まり気味
アタリが無くなり
頑張って誘って掛かるが渋い〜
そうこうしてる間に竿納めの午後2時に
ハァ〜
結局釣果は32匹
なんとも貧果な釣果
なんか今年の釣果を占うにはいや〜な釣果でした〜
で今回はこいつがお詫びをしてくれました!
トラ吉君です
可愛いでしょう

まあ可愛いトラ吉君に免じて許しましょうか〜
という事で初釣り報告でした〜
好釣果を期待されていた方々すみませんでした〜m(u_u)m