ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
百式
百式
わての年齢は三十路プラス10。
住んでる所は東京の奥座敷。
東京湾で船で小物釣りを愛するへたれオヤジです!
オーナーへメッセージ




ベルモント(Belmont) ラウンドスタンド・回転式
Belmont
ラウンドスタンド
回転式


定価 10080円(税込)↓
5670円(税込)


ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM  S-2700
Daiwa
プロバイザーIZM
S-2700


定価 17745円(税込)↓
11410円(税込)



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月04日

バター作り

只今バター作り体験中
手が疲れる〜
  


Posted by 百式 at 10:15Comments(2)ドライブ

2012年05月04日

服部牧場

オギノパンを後に服部牧場に到着〜
10時前なのにお客さんいっぱい!
先ずは服部牧場のマスコット〔ニャン助〕がお出迎え〜
服部牧場のブログ担当なんですよ〜
人懐っこい可愛いにゃんこ!
そして牛舎の中へわ
相変わらず、入るとみんな私の方を見ますよ〜
そして、最近生まれたばかりのミニブタさんの赤ちゃん!
も〜これが可愛いんですよ〜
一生懸命お母さんのお乳を飲んでましたよ〜

服部牧場は乳搾り体験や乗馬体験そしてバター作りも出来ます!ゴールデンウイーク服部牧場へ〜
  


Posted by 百式 at 09:51Comments(2)ドライブ

2012年05月04日

久しぶりのオギノパン

これから服部牧場へ遊びに行きま〜す!
その前にオギノパンで出来たて〔カレードーナツ〕で腹ごしらえ〜
外カリカリ中ふんわり〜
いつ食べても美味しいよ〜
  


Posted by 百式 at 08:48Comments(2)ドライブ

2012年04月29日

奥多摩湖

只今奥多摩湖に来ております!
奥多摩セラピーウォークの一環で湖畔では奥多摩の物産展がやっております!
イワナの塩焼きまいう〜
  


Posted by 百式 at 12:08Comments(10)ドライブ

2012年03月11日

寒かったよ〜

昨日は気温が二桁の半分近くなのに富津へ潮干狩りに行ってきました!
この天気と気温でよく行くな〜と思われますよね〜
でも毎年初日に行っております!
振る舞いの浅利の味噌汁にお餅そしてフライドチキンなどをいただき温まった所で10時半開場〜
風と雨で寒いけど、一時間半親父とホリホリ
採った浅利と蛤は二人で7.8キロでした〜
潮干狩りの後は近くの日帰り入浴が出来る、富津岬荘でお湯に浸かり温まって帰路に〜
行き帰りにアクアラインを通りましたが
帰りに海ほたるに寄りお土産を物色と食事をして帰って来ましたよ〜
海ほたるでは、海ほたるのパン屋さんで人気のプレミアムメロンパンと季節限定のイチゴパンを購入しました!
それにしても帰りの首都高ガラガラだったのが意外でした!
今晩は浅利のお味噌汁でしたが、やっぱり美味しかった〜
ごちそうさま!
富津潮干狩り場では放射能の測定をキチンとしていて開場に測定値を掲示してます!昨日は放射能は測定されたかったそうです。
  


Posted by 百式 at 22:09Comments(8)ドライブ

2012年03月10日

振る舞い

開場は10時半から
なかなか潮がひきませんよ〜
振る舞いであさりのお味噌汁と私のついたお餅(体験でつかさせてもらいました)で入場券購入者にはマザー牧場の菜の花と富津の新海苔そしてミル貝を頂きましたよ〜
  


Posted by 百式 at 09:52Comments(6)ドライブ

2012年03月10日

ヒョエ〜

只今富津潮干狩り会場で〜す!凄い風と雨〜
私っておばかですね〜
今日は初日
でも出来るのか〜
  


Posted by 百式 at 08:40Comments(6)ドライブ

2012年02月18日

水墨画?

今日は用事で奥多摩に行って来ましたが、こんなに綺麗な景色を見る事が出来ました!
前日の雪が素晴らしい景色を作ってくれましたよ~
まるで水墨画のようですね。  


Posted by 百式 at 19:24Comments(4)ドライブ

2012年01月29日

鳥居原ふれあいの館

宮が瀬湖鳥居原ふれあいの館の後ろからの撮影です!風はちょっと冷たいですが、天気が良く気持ち良いですよ~  


Posted by 百式 at 13:37Comments(2)ドライブ

2012年01月29日

宮が瀬湖ナウ

服部牧場を後にして、宮が瀬湖に来ましたよ〜
山の上なので服部牧場より寒い〜

この時期宮が瀬湖は寒いのでおすすめ食べ物〜
今日はお腹いっぱいだったので食べませんが、土日限定で開店の〔肉の田口〕の〔モツ煮〕三百円
これがめちゃめちゃ美味しい!
モツが凄い柔らかいんです!
この時期宮が瀬湖へ起こしの際はぜひ〜
  


Posted by 百式 at 13:14Comments(0)ドライブ

2012年01月29日

暖かいよ〜

今日は今年初!服部牧場に来てますよ〜風も無く、日差しが暖かいです!気持ち良い〜

ひなたぼっこの牛さん達も気持ち良さげですね〜
お腹も空いたので、牧場の職人カレー屋さんで、冬季限定〔焼きカレー〕を食べましたよ〜
これが美味しい〜
グツグツの熱々のハフハフでチーズトロ〜リ、そして玉子入って最高〜
皆さん服部牧場に起こしの際は牧場の職人カレー屋さんの焼きカレーを是非とも〜温まりますよ〜
そして食後のデザートはお隣のジェラート屋さんでジェラートを〜
今日のテイストは〔ルクマ〕聞かない名前ですよね〜
アンデスの果物らしいですよ〜これが美味しい〜
そして占めは〔ジャージー牛乳〕のホット
これがまた濃い〜
そんじょそこらのシャバシャバ牛乳じゃないですよ〜
も〜ザ!牛乳という感じですね!
それではもう少しマッタリとしますか〜
  


Posted by 百式 at 12:06Comments(7)ドライブ

2012年01月15日

まきばの湯

今日は埼玉は日高の〔サイボク〕は〔まきばの湯〕という温泉に来ておりますよ~
〔サイボク〕は豚さんのテーマパーク
銘柄豚〔スーパーゴールデンポーク〕が有名ですよ~
でここの豚肉美味しいんです!
普通脂身が嫌だとか有りますが、このお肉は脂身が美味しいんですよ~
で温泉は泉質はナトリウム塩化物泉
とても温まるし美肌の湯として療養温泉、日本温泉協会認定〔源泉かけ流し5つ星〕の温泉です!
内風呂より露天風呂が大きいんですよ~
  


Posted by 百式 at 11:14Comments(2)ドライブ

2011年12月18日

12月だけど

只今奥多摩湖に来ております!
もう12月なのに十月桜が可愛い花を咲かせていますよ〜
  


Posted by 百式 at 12:20Comments(8)ドライブ

2011年12月10日

花の都公園イルミネーション

只今山中湖花の都公園のイルミネーション会場です!
寒い〜
でもうっすらと富士山が見えますよ〜
不思議な感じです。
  


Posted by 百式 at 18:52Comments(4)ドライブ

2011年12月10日

晴れ晴れ

先ほどは山中湖からの富士山でしたが、今回は河口湖からの富士山ですよ〜
雲が取れて本当に綺麗ですよ〜
  


Posted by 百式 at 13:17Comments(0)ドライブ

2011年12月10日

ライブ富士山

現在ライブ富士山
いや〜素晴らしい!綺麗ですよ〜
でも寒い〜
  


Posted by 百式 at 11:42Comments(2)ドライブ

2011年12月10日

道の駅道志

只今道の駅道志に来ております。
今年最後の富士山見物にお出かけ〜
ちょっと遅い朝食です!
〔きんぴらパイ〕と〔なす味噌パイ〕
此処に来ると必ず食べます!
そして道志名産〔新鮮クレソン〕も購入です!一束百円!安いでしょう!
これから山中湖へ向かいます。
ダイヤモンド富士みれるかな?
  


Posted by 百式 at 11:12Comments(2)ドライブ

2011年12月01日

宮が瀬湖クリスマスイルミネーション

宮が瀬湖シリーズ最終回〔クリスマスイルミネーション〕編
伸ばしましたね~
今回宮が瀬に行ったのは、このイルミネーションを見る為!
宮が瀬湖のクリスマスイルミネーションはかなり有名だったんですが、初めて見る事が~
イルミネーション点灯は午後5時!

も~何時から宮が瀬に来てるんだか~
何だかんだかで点灯の5時に

お~綺麗ですよ~
宮が瀬には自生している最大級のモミの木が有りそれがクリスマスツリーになるんですね~
いや~本当に綺麗だ~
水の郷商店街裏にも綺麗なイルミネーションがいっぱいだ~
なんか感動です!

期間は12月26日まで
もう一度見に行きたいな~  


Posted by 百式 at 20:53Comments(6)ドライブ

2011年11月27日

服部牧場その2〔牛は同じ方を見る?〕

服部牧場さんでは、放牧の他に牛舎も見学出来るんですよ~

でその牛舎に入ると~
〔牛さんみんな私を見てるよ~!〕
そうなんです!
入ったとたんみんな一斉に私を眺めてるんです!〔ビックリ!〕
面白いですね~
みんな可愛い〔眼〕をしてるんです。
で面白い事がもう一つ。
ジャージー牛は何と
頭の毛がカールしていてまるで小さいカツラを付けてるみたいで、これまた可愛いくて面白いんですね~
勿論お馬さんも居ます!
ひと通り見学して一息
服部牧場ではジェラートも食べれるんです。勿論牧場の牛乳を使用です。
今回はおふくろと親父を連れて行ったので、何種類かのテイストから
私はミカン味の〔ミカンミルク〕おふくろは〔ももミルク〕親父はお店イチ押しの〔リッチミルク〕を注文そしてわたしはもう一つ〔ジャージー牛乳〕を
で私は〔ミカンミルク〕を一口
ん?これは美味しい~
ミカンとミルクって意  


Posted by 百式 at 22:12Comments(2)ドライブ

2011年11月27日

北海道程ではないけれど〔服部牧場その1〕

さて今日は宮が瀬方面へ行って来ましたよ~
天気も良かったですね~
まずは一度来てみたかった〔服部牧場〕さんへ
服部牧場への道
不思議な事にまるで山の中へ行くような道
その道を行くといきなり開けた牧場に出るんです!
本当にビックリ!
北海道なんかの牧場から比べればば規模は小さいかもですが、東京近郊という事ではかなり広い!
車を止めて、まずは放牧されているヤギさんを見物。
あれま~
赤ちゃんヤギさんが居ますよ~
も~可愛いです!
そしてヤギさんが居れば、牛さんも居ます!
ジャージー牛さん
大きいけど優しい顔してますね。
ここ服部牧場さんは本来は個人の牧場さんらしいんですが、観光で開放しているそうです!
ヤギさんや牛さんを見てると癒やされますね!
その2へ続きますよ~  


Posted by 百式 at 21:35Comments(4)ドライブ