2007年10月13日
今日は鍋




東京もやっと秋らしくなってきました!
夜も寒く?なってきた
ので
今日は鍋〜
という事で朝早起きをしていつもの卸売り市場へ〜
鍋に良い魚は無いかな〜(^O^)
鱈はまだ早いから無い!
ん〜 ん?
ハタ? ハタか〜
こいつにしょ〜
『すいませ〜ん
このハタ一匹三枚に下ろして〜』
キロ1800円か〜
で買ったのは一匹1300円
まあ初鍋だしね
あとは何にしようかな〜
お〜
マグロじゃ〜
これ一匹いくらなんよ〜
どんだけ〜
で今度はお肉屋さんに寄り道
私、卸売り市場に来ると必ず買ってしまうのが
お肉屋さんの手作りシュウマイ
これがまた美味いのなんの
蒸かしたてが売っております!
最初売り出したのがモツ煮
よだれが〜
他にも手作りメンチにコロッケ、
ハムカツもあり(☆o☆)
みんな美味いから
ヤバいです!
買い物を終えうちに帰り、
あとは夜の鍋が待ち遠しい〜
昼ご飯は勿論市場で買ったシュウマイ
流石にお肉屋さんのシュウマイです!
そして夜
土鍋に白菜、シラタキ、焼き豆腐、
そしてメインのハタ
私『ハタ』というのを食べた事が無いから
どんな味がするのか?
グツグツ
グツグツ
ん〜良い香り
でけた〜
まずはやっぱりハタから
『ぱくっ』
ハァ〜なんとも白身のサッパリした味
『美味い〜』
これから更に寒くなり鍋が食べたくなる季節
皆さんも魚を使った鍋を食べましょう!
身体が温まりますよ〜


Posted by 百式 at 21:59│Comments(18)
│うまいもん
この記事へのコメント
こんばんは
う~ん鍋、一足先に食べられちゃいましたか…笑。
ハタは私も食べたことがありません!
美味しそうですね~。
11月にはマダラ釣りに行けるかもしれませんのでもう少しの我慢です…笑。
タラ鍋、もしかしたら雪の知らせと一緒かもしれませんね。
う~ん鍋、一足先に食べられちゃいましたか…笑。
ハタは私も食べたことがありません!
美味しそうですね~。
11月にはマダラ釣りに行けるかもしれませんのでもう少しの我慢です…笑。
タラ鍋、もしかしたら雪の知らせと一緒かもしれませんね。
Posted by naminosabaoh at 2007年10月13日 22:31
naminosabaohさんこんばんは(^O^)
鱈も良いですよね〜白子も一緒に食べると最高ですね!
釣りで鱈ですか〜
引きも過ごそだし、釣ってみたいですよ〜
釣れたての鱈美味しいだろ〜な〜
鱈も良いですよね〜白子も一緒に食べると最高ですね!
釣りで鱈ですか〜
引きも過ごそだし、釣ってみたいですよ〜
釣れたての鱈美味しいだろ〜な〜
Posted by 百式 at 2007年10月13日 23:19
こんばんは。
ハタは私も食べたことも釣ったこともありません。キロ1800円ってことは、グラム180円。うちで購入する肉類よりも高い。
よく雑誌とかで「キジハタ」とか見ますが、「高級魚」と書いていますし、高級魚なんですよね~。お・い・し・そ・う・だ(ヨダレ)
そのような高価なものは私の家では購入して食べることはできないので、釣るしかありませんが、東北ではハタ系の魚って聞いたことないんですよね。船だとタラとかは聞きますが、私は船ダメなんで、陸から狙うしかないです。そうなると、鍋対象魚と言えば、アイナメ・ドンコ・ソイってところ。。。ちょっと微妙…
ハタは私も食べたことも釣ったこともありません。キロ1800円ってことは、グラム180円。うちで購入する肉類よりも高い。
よく雑誌とかで「キジハタ」とか見ますが、「高級魚」と書いていますし、高級魚なんですよね~。お・い・し・そ・う・だ(ヨダレ)
そのような高価なものは私の家では購入して食べることはできないので、釣るしかありませんが、東北ではハタ系の魚って聞いたことないんですよね。船だとタラとかは聞きますが、私は船ダメなんで、陸から狙うしかないです。そうなると、鍋対象魚と言えば、アイナメ・ドンコ・ソイってところ。。。ちょっと微妙…
Posted by lateolabrax at 2007年10月13日 23:55
lateolabraxさんどもです(^-^)/
いや〜
私はいつも高い物を食べている訳じゃなく
今回は初鍋という事でしたから〜
多分私の買ったのは真ハタだと思います
でも
ドンコやアイナメ、ソイでも美味しい鍋出来ると思いますよ
ドンコの鍋って食べた事が無いから食べてみたいですよ〜
o(^-^)o
いや〜
私はいつも高い物を食べている訳じゃなく
今回は初鍋という事でしたから〜
多分私の買ったのは真ハタだと思います
でも
ドンコやアイナメ、ソイでも美味しい鍋出来ると思いますよ
ドンコの鍋って食べた事が無いから食べてみたいですよ〜
o(^-^)o
Posted by 百式 at 2007年10月14日 00:14
私も最近知ったのですが、東北では冬のドンコ鍋って定番みたいです。一度旅館で食べたことがあるのですが、結構美味しかったです。
でも、ドンコって、売っているものや釣って家で捌こうとするときは、口を大きく開けて中から浮き袋のようなものが膨らんで出てきているので結構現物はグロいです。
身が柔らかい魚なので、鍋を作る時はなるべく優しく扱わないとすぐ崩れちゃいます。
でも、ドンコって、売っているものや釣って家で捌こうとするときは、口を大きく開けて中から浮き袋のようなものが膨らんで出てきているので結構現物はグロいです。
身が柔らかい魚なので、鍋を作る時はなるべく優しく扱わないとすぐ崩れちゃいます。
Posted by lateolabrax at 2007年10月14日 00:26
あはは
確かに見た目グロそうですね
イシモチなんかも釣った時に口から浮き袋でますよ〜
ドンコって確かゼラチン質っぽい感じでしたっけ?
確かに見た目グロそうですね
イシモチなんかも釣った時に口から浮き袋でますよ〜
ドンコって確かゼラチン質っぽい感じでしたっけ?
Posted by 百式 at 2007年10月14日 00:38
ぼちぼちそんな季節ですね。
ハタ・・・自分で釣って、鍋にしてみたい・・・
ハタ・・・自分で釣って、鍋にしてみたい・・・
Posted by pepsi-man at 2007年10月14日 09:50
pepsi-manさんどーもです(^O^)
ほんとは自分で釣った魚で鍋したいんですけど、東京湾にはね。
前にマトウダイ釣って鍋にしたらめちゃ美味かったですよ〜
でも骨がゴツく捌くの大変だった〜
ほんとは自分で釣った魚で鍋したいんですけど、東京湾にはね。
前にマトウダイ釣って鍋にしたらめちゃ美味かったですよ〜
でも骨がゴツく捌くの大変だった〜
Posted by 百式 at 2007年10月14日 12:52
こんばんは。
あそびにきたでえ。
鰹のタタキたべたきねえ。
って、なべですか???
あつそ~や。
今日らあ、会で、クーラーはいっちょったし、
半そで一枚でそちこちしゆうし・・・・
でもおいしそうかな???
でも、昨日やき残念ないねえ。
お魚たかいねえ。びっくりしたっちゃ!
ところで、すんごい素朴な疑問。
しくなった。ってなに???
これを考えると、3日は不眠や!
なんて・・・・ハハハ
おおきにね。またあそびにくるき。
あそびにきたでえ。
鰹のタタキたべたきねえ。
って、なべですか???
あつそ~や。
今日らあ、会で、クーラーはいっちょったし、
半そで一枚でそちこちしゆうし・・・・
でもおいしそうかな???
でも、昨日やき残念ないねえ。
お魚たかいねえ。びっくりしたっちゃ!
ところで、すんごい素朴な疑問。
しくなった。ってなに???
これを考えると、3日は不眠や!
なんて・・・・ハハハ
おおきにね。またあそびにくるき。
Posted by kurafu-to922 at 2007年10月14日 23:33
kurafu-to922さんご訪問有り難うございますm(_ _)m
『しくなった』?
『秋らしくなった』っていう所?ですか〜
これで疑問は解けましたか?
高知の方はまだ半袖で大丈夫なんですか〜
naminosabaohさんの所はもう少しで雪の便りで、高知は半袖
日本は広いですね〜
『しくなった』?
『秋らしくなった』っていう所?ですか〜
これで疑問は解けましたか?
高知の方はまだ半袖で大丈夫なんですか〜
naminosabaohさんの所はもう少しで雪の便りで、高知は半袖
日本は広いですね〜
Posted by 百式 at 2007年10月14日 23:45
あっという間に鍋の季節ですね。
こちらの夜釣りはフル防寒ですよ!
こちらの夜釣りはフル防寒ですよ!
Posted by かなやん! at 2007年10月15日 19:23
師匠
お久のコメント有り難うございます!
やはりそちらは夜の釣りはフル装備ですか〜
風ひかないようにして下さいよ〜
お久のコメント有り難うございます!
やはりそちらは夜の釣りはフル装備ですか〜
風ひかないようにして下さいよ〜
Posted by 百式 at 2007年10月15日 19:31
今日も岩手はがっつり寒いですよ。
久々に魚神さんとお話しました。
相変わらず
船、釣りに熱いです(笑
久々に魚神さんとお話しました。
相変わらず
船、釣りに熱いです(笑
Posted by かなやん! at 2007年10月16日 17:03
師匠
魚神さんとお話ししたんですか〜
お元気でしたか?
お顔を拝見出来ずだったから〜私と師匠の架け橋は魚神のブログのおかげだったもんな〜
魚神さ〜んたまには遊びに来て下さいよ〜(^O^)/
魚神さんとお話ししたんですか〜
お元気でしたか?
お顔を拝見出来ずだったから〜私と師匠の架け橋は魚神のブログのおかげだったもんな〜
魚神さ〜んたまには遊びに来て下さいよ〜(^O^)/
Posted by 百式 at 2007年10月16日 19:14
百式さんへ
こんばんは。
やっと、しくのとこがわかりまいた。
写真3つしかなくって、文がきれてたりしちょったがや!!!
今日、みせてもろうたら、まぐろ???
の写真とか、文がつながってたので
コメントかかせてもらいにきました。
おおきにです。
これで、ゆっくり、ねれるでえ。。。。
うそうそ。
こんばんは。
やっと、しくのとこがわかりまいた。
写真3つしかなくって、文がきれてたりしちょったがや!!!
今日、みせてもろうたら、まぐろ???
の写真とか、文がつながってたので
コメントかかせてもらいにきました。
おおきにです。
これで、ゆっくり、ねれるでえ。。。。
うそうそ。
Posted by kurafu-to922 at 2007年10月16日 23:56
kurafu-to922さんようやく分かって頂けましたか〜
私PCが無いので携帯から書き込みしててちょっと不便をかけますがすみません!
あのデカいのはマグロですよ〜
私PCが無いので携帯から書き込みしててちょっと不便をかけますがすみません!
あのデカいのはマグロですよ〜
Posted by 百式 at 2007年10月17日 00:06
>kurafu-to922さん
はじめまして。
百式日記の管理をPCからサポートをさせていただいている かなやん!と申します。
画像や文の配置、順番、
改行など、
ケイタイからの投稿ですと
直すのにとても手間が掛かったり、
実際調整出来ない部分もあったりします。
それらを百式さんの意図通りにするため、
更新があるたびに
私が調整しているのですが、
今回は遅れてしまいました。
というわけで、
眠れぬ夜を過ごさせてしまい
大変申し訳ございませんでした(笑
今後とも百式日記を
よろしくお願いします♪
はじめまして。
百式日記の管理をPCからサポートをさせていただいている かなやん!と申します。
画像や文の配置、順番、
改行など、
ケイタイからの投稿ですと
直すのにとても手間が掛かったり、
実際調整出来ない部分もあったりします。
それらを百式さんの意図通りにするため、
更新があるたびに
私が調整しているのですが、
今回は遅れてしまいました。
というわけで、
眠れぬ夜を過ごさせてしまい
大変申し訳ございませんでした(笑
今後とも百式日記を
よろしくお願いします♪
Posted by かなやん! at 2007年10月17日 00:48
かなやん !さんへ
こんばんは。
詳しゅうに、おしえてもろうて、おおきにです。
ふ~~ん。今は、すごいねえ。
PCのうても、そうやってなおしてくれるがや。
しらんかった~~
やき、あの、ユーホーも、
最初、きれてうつっちょってがや。
なっとくしまいた。
もうだいじょうぶでええ。
これからも、みにきますねえ。
こっちにも、あそびにきてくださいね。
おおきにでした。
こんばんは。
詳しゅうに、おしえてもろうて、おおきにです。
ふ~~ん。今は、すごいねえ。
PCのうても、そうやってなおしてくれるがや。
しらんかった~~
やき、あの、ユーホーも、
最初、きれてうつっちょってがや。
なっとくしまいた。
もうだいじょうぶでええ。
これからも、みにきますねえ。
こっちにも、あそびにきてくださいね。
おおきにでした。
Posted by kurafu-to922 at 2007年10月17日 17:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。