2008年07月08日
河口湖プチドライブ「ハーブフェスティバル第二会場」



河口湖には三カ所ラベンダーが咲いてる所が有りますが、まずは、ハーブフェスティバル第二会場の大石公園へ
大石公園は河口湖の北岸にある公園で晴れていれば、ラベンダー越しに富士山が眺められるビューポイント!
河口湖大橋を渡り河口湖を半周
大石公園に到達〜
流石に土曜日という事もあって駐車場も車がいっぱいだ〜
なんとか空いてるスペースに車を止めて、ラベンダー鑑賞へ
あち〜です〜
でも風にラベンダーの香りがしてますよ〜
ん〜良い香り〜
ラベンダーの香りには気持ちを落ち着かせる効果が有るそうですよo(^-^)o
富良野とまではいきませんが、紫色の花が風に揺れる度にえ〜香り〜
あれ?富士山見えない〜
がっかり〜
でもえ〜の
綺麗なラベンダー畑が見れたから
ラベンダーを見ながら一服しましょう
イベントをしているテント内はラベンダーの鉢植えの販売や、山梨名産の桃やさくらんぼの販売もしてました。
せっかく来たので、私もさくらんぼと桃を購入しましたよ。
ここ大石の名産が有るんですよ〜
それは、「プラム」と「ブルーベリー」テント内の観光案内場では、大石近辺の「ブルーベリーやさくらんぼ狩り」の案内もしてました。
あとプラムは「大石プラム」といわれ、かなりブランド品のようですよ。
それそう大石公園にはブルーベリーやイチゴのジャムを作れる自然生活館があって、ブルーベリーのソフトクリームなんかも食べれたりします!
あっ!ここで桃やさくらんぼ以外にあるものを購入
それは後ほど公開しますね!
ではメイン会場へいきますか〜
続く〜