2007年07月20日
夜メバルご〜

え〜
続いて夜メバル編
午後鱚船が一度港に戻り6時出船
港から15分位の所のパースを狙う
ん〜水が澄んでる〜
こりゃ明るい内は底狙いでカサゴもやばいな〜
案の定明るい内はアタリがにゃ〜い
パースからやや離れた岩礁帯を狙う
ん?友人にアタリが〜
お〜良型ゴジラ〜
ヤバい〜根掛かり覚悟で底を狙うもアタリな〜い
『どんだけ〜』
せんちょしょうがなくまた場所移動〜
20分位走ったかな〜
コンビナートのテトラを狙う
友人の話しではこのテトラではかなり数が出るらしい〜
ここで数上げないと〜
よいしょ!テトラでの一投目
グ グ グ〜
お〜久しぶりのメバルの引きじゃ〜
良型〜24センチちょいくらい?
続いて投入グイグイ〜
やや入れ食い
ここで20匹ばかし確保〜
メバルの引きは楽しいの〜
最後はもいち度パースに戻る
かなり上に浮いてるようだ
ゴソゴソアタリはあるけどなんか食わない
どうやら豆鰺がタムロってる〜
ここで4匹確保で終了〜
トータル26匹でした久しぶりの釣りだったので
時間が過ぎるのが早かった〜
釣れてくれたお魚君達ありがとね〜
夜メバルのロッドは
RYOBI夢幻海エビメバル240
リールはalpha tacle
new Venture 船100 Hi Speed


2007年07月20日
行って来ました〜

いや〜
昨日は久しぶりに釣りに行ってきたじょ〜?
楽しかった〜
千葉に住む友人と長浦から午後鱚、夜メバルのリレー
乗船前に外道話をしてたら後の釣果に〜午後1時に出船
鱚の釣り場は港から近く10分で到着
友人の話しではここは型狙いの場所とか?
友人は二本竿でわては極鋭一本
ん〜結果はどうなるやら
先ずは一投目
キャストしてさびいてくると、
グ・グッ
お〜来たかな〜
ん?グ〜グ〜
なんか鳴いてる
わての腹の虫?
の〜
ホウボウ〜
それも中途半端なサイズ
『どんだけ〜』
結構叩くし重いから良型かと思ったのに〜
なんかいや〜な予感
気を取り直し二投目
スリスリさびく
プルプル〜
お〜今度は絶対鱚っぺ〜
う〜透き通るパールピンクの魚体はいつみても美しい〜
友人はわてのホウボウがやばかったのか
友人にもホウボウが掛かりだした!
そう乗船前の外道話は予兆だったのかも?
結果は友人が鱚17のホウボウ以下外道数匹
わては一本竿が響き12匹に良型ホウボウをお持ち帰り〜
時間が短いのと途中潮止まりで伸びなかった〜
ロッドは極鋭キス160に
リールはシマノはAERLEX1500にPEを巻きました〜
やはり産卵期で捌いてたら卵入ってましたよ〜
ま〜一荷もあったし良型だったから満足でした〜?
夜メバルに続く〜

