2009年07月16日
太宰治ゆかりのお店の支店





桃狩りを終えて
中央道で直ぐに帰るのもなんなので、御坂道を通り河口湖へ抜ける事にしました!
旧御坂道には太宰治が逗留した天下茶屋が今なお営業しています!
天下茶屋はほうとうが有名なのですが、新しい御坂道にはその支店の峠の茶屋が有ります!
御坂道の河口湖寄り
カーブを曲がった所にあり、今回はここ「峠の茶屋」で昼食を取りました!
何度か御坂道を通った事はあるのですが、こんなお店が有るとは分かりませんでした。
和風の趣のある外観に惹かれて入ってしまったような〜
さて玄関からお店の中に入ると
… …
何と〜
招き猫がいっぱい〜何とも可愛い置物が〜
みんな表情が良い〜
お店の方に聞いてみると、
お店の女将さんのコレクションで
家に置ききれなくなり、お店に置くようになったらしいです!
写真はほんの一部です!
もし御坂道を通る事が有るなら、ここ峠の茶屋さんへ
可愛い猫ちゃんの置物に会えますよ〜
あっ!忘れてました!
ここ峠の茶屋さんで食べたのは、「舞茸釜飯」
これがめちゃめちゃ美味しかったんです!
具は本当に「舞茸だけ」
も〜舞茸の良い香りに歯ごたえ
ん〜たまりません!
店構えの割りには食事の料金もリーズナブル
静かな山の中の料理店
お気に入りになってしまいたした
勿論本店の天下茶屋でも有名な「ほうとう」もメニューに有ります!
小さいですが、太宰治コーナーも
河口湖から御坂道を登り、左車線に有ります!
Posted by 百式 at 20:57│Comments(2)
│うまいもん
この記事へのコメント
こんばんは
実は隠れ太宰治ファンなんです私は…(笑)。
実は隠れ太宰治ファンなんです私は…(笑)。
Posted by guitarbird at 2009年07月17日 19:39
え~
ギタバさん太宰治ファンだったんですか~
ここ御坂道の峠の茶屋さんの本店の天下茶屋には今でも、太宰治が逗留していた部屋が残っているそうです!
峠の茶屋さんにも太宰治コーナーが有ります!
一度お連れしたいです!
ギタバさん太宰治ファンだったんですか~
ここ御坂道の峠の茶屋さんの本店の天下茶屋には今でも、太宰治が逗留していた部屋が残っているそうです!
峠の茶屋さんにも太宰治コーナーが有ります!
一度お連れしたいです!
Posted by 百式 at 2009年07月17日 20:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。