ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
百式
百式
わての年齢は三十路プラス10。
住んでる所は東京の奥座敷。
東京湾で船で小物釣りを愛するへたれオヤジです!
オーナーへメッセージ




ベルモント(Belmont) ラウンドスタンド・回転式
Belmont
ラウンドスタンド
回転式


定価 10080円(税込)↓
5670円(税込)


ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM  S-2700
Daiwa
プロバイザーIZM
S-2700


定価 17745円(税込)↓
11410円(税込)



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2008年10月05日

今日の晩御飯のおかずは勿論

連チャンで記事上げてま〜す

今日の晩御飯のおかずは勿論
「イイダコと里芋の煮付け」でした〜
今朝起きて
イイダコの下処理を
まずはイイダコに多めの塩を振り
モミモミ
ヌメリを取りま〜す
ここでしっかりヌメリを取らないと臭みが出てくるんですよ〜

よく、モミモミしたら水洗い
ヌメリを取ったら、今度は頭をひっくり返して内蔵を取ります!
ここで墨袋を取らないと食べた時に、口の中が真っ黒に〜
そうそうこれから寒くなって来ると、この頭の中に卵が入って来るんですよ〜
卵が入っていたら、卵だけを残して頭を戻しましょう!
イイダコの由縁はこの卵が飯
つまり、ご飯粒のようだからという所から来てるそうです!
さて内蔵を取り頭を表に戻し里芋と一緒に甘辛醤油で煮ます!
先に里芋を茹で、里芋が柔らかくなったらイイダコを入れ、醤油、砂糖、お酒を少々で味付けます!あまり煮すぎると
イイダコが硬くなってしまうので、さっと火が入る程度に。
後は余熱で里芋とイイダコに味が染みますよ〜
これで、イイダコと里芋の煮付けの出来上がり〜
里芋にイイダコの味が染みてるし、イイダコも柔らかで、美味しかった〜

ごちそうさま〜
今日も海の幸に感謝ですm(u_u)m




同じカテゴリー(クッキング)の記事画像
新じゃがでコロッケ作り
鱚天
案内書
甘鯛の…
イカ飯
鱚天
同じカテゴリー(クッキング)の記事
 新じゃがでコロッケ作り (2013-06-03 21:44)
 鱚天 (2013-01-06 19:54)
 案内書 (2012-09-11 19:50)
 甘鯛の… (2012-02-25 15:46)
 イカ飯 (2012-02-04 13:08)
 鱚天 (2012-01-04 18:39)

この記事へのコメント
イイダコ美味しそうですよぉ~
こりゃ、酒が進みそうですねぇ~
Posted by pepsi-manpepsi-man at 2008年10月06日 07:57
こんにちわ

 いつお伺いしても、美味しそうがいっぱいです(笑)
 関東にいるうちに、いいだこ釣りもチャレンジしておけばよかったです。
 
Posted by shioshioshioshio at 2008年10月06日 12:26
もうダメ…やっぱり、帰るっ!…爆
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年10月06日 19:04
なんと!!おいしそ~(笑)

ありゃ~百式さんも『食べカテ』入り??
Posted by いなぞう at 2008年10月06日 21:04
Pepsi-mamさんこんばんは!
いや~
激渋~
なんとか自分で食べる分は確保出来ましたよ~
Posted by 百式 at 2008年10月06日 21:09
ShioShioさんこんばんは!
美味しかったですよ~
イイダコ釣り
結構難しいですよ~乗りが分からないとね~
Posted by 百式 at 2008年10月06日 21:13
ありゃありゃ
またナミサバ父さんに逃げられた~
Posted by 百式 at 2008年10月06日 21:14
いなぞうさん食べカテ有りですよ~
でも一応私もナミサバ父さんと一緒で釣り師なんですよ~
Posted by 百式 at 2008年10月06日 21:15
こんばんは。
里芋&イイダコ、おいしそーだ。いつもいつもおいしそうだ。味がしみこんでいてとてもおいしそーだ。。。
私は先週末は幕張で仕事だったため、ついでにシーバスをやろうかと思い、タックルまで持っていったのですが、疲れて結局何もできず仕舞いでした。。。
Posted by lateolabrax at 2008年10月06日 21:27
lateolabraxさんこんばんは!
いやいや
作るのは簡単なんですが!イイダコ釣りは難しい~
あれま!
幕張に来られてたんですか~
いや~お会いしたかった~
Posted by 百式 at 2008年10月06日 21:33
こんばんは
イイダコ釣れたらぜひ炊き込みご飯にしたいです。
おでんもいいなぁ。
Posted by GBKT at 2008年10月06日 21:44
ギタバさんこんばんは!
タコ飯なら真ダコの方が~
おでん種はgoodです!
富津ではしゃぶしゃぶで食べるそうですよ~
Posted by 百式 at 2008年10月06日 21:51
しゃぶしゃぶはいいですね!
Posted by GBKT at 2008年10月07日 05:07
うわぁ~。美味しそう~♪
前記事のてんぷらといい、今回も
じゅるじゅるもんですよ~^^

新鮮だから、うまさも違うだろうな~♪
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2008年10月07日 12:15
これはホントにおいしそう!
そうかぁ、おでんにも最高でしょうねぇ…。

あっ、そうそう百式さんにも道庁のキャラメル、送るからねぇ!…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年10月07日 14:28
ギタバさんイイダコをサッとダシで茹でて、ぽんずで食べると美味しいそうですよ~
Posted by 百式 at 2008年10月07日 20:56
くーちゃんママさんこんばんは!
美味しかったですよ~(^O^)/
小さなタコさんだけど、味は最高です!里芋にイイダコの味が染み染みでした~最近いなぞうさんに食べカテでしょうって言われます!
Posted by 百式 at 2008年10月07日 21:08
ナミサバ父さんにも食べさせてあげたかったですよ~o(^-^)o
まだ卵が入ってなかったのが残念!
えっ?道庁キャラメル?
Posted by 百式 at 2008年10月07日 21:12
ギタバさんへのカウプレのキャラメルと別の種類をね…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年10月08日 01:18
ナミサバ父さんありがとう(^O^)/
楽しみに待ってますよ~
ケンタ君の抜け毛も出来れば~
Posted by 百式 at 2008年10月08日 06:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日の晩御飯のおかずは勿論
    コメント(20)