ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
百式
百式
わての年齢は三十路プラス10。
住んでる所は東京の奥座敷。
東京湾で船で小物釣りを愛するへたれオヤジです!
オーナーへメッセージ




ベルモント(Belmont) ラウンドスタンド・回転式
Belmont
ラウンドスタンド
回転式


定価 10080円(税込)↓
5670円(税込)


ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM  S-2700
Daiwa
プロバイザーIZM
S-2700


定価 17745円(税込)↓
11410円(税込)



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2008年01月27日

うちの近くの…

今日はうちの近くの酒まんじゅう屋さんを紹介しましょう!
何ともおもむきのある店構えでしょう

この酒まんじゅう屋さん

私が通っていた中学校の裏に在るんですが、私が小さい頃からやっているお店で、かれこれ三十年以上はやっているでしょうか?なんと都内からも買いに来られる方も居られるそうですよ〜
一個一個が手作りで形は無骨ですが、皮はモッチリ、中の餡は甘さ控えめ
皮からはほんのりお酒の香りが…

今日のおやつにしちゃいましたo(^▽^)o




同じカテゴリー(うまいもん)の記事画像
いちょう祭りナウ
クリームシチュー味
刺身で
釣りの後は
初物
とうもろこし狩り
同じカテゴリー(うまいもん)の記事
 いちょう祭りナウ (2013-11-16 09:14)
 クリームシチュー味 (2013-10-30 21:45)
 刺身で (2013-09-30 23:20)
 釣りの後は (2013-09-29 20:53)
 初物 (2013-08-18 08:50)
 とうもろこし狩り (2013-08-17 10:29)

この記事へのコメント
う~ん、なかなか良いですよ~…雰囲気最高ですね~。
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年01月27日 22:49
私の住んでいる市内には酒まんじゅう屋さんは何軒か在りますが、ここのお店は老舗中の老舗なんですよ〜
住宅街に在るんですが、ここだけは別世界のようなんです。
Posted by 百式 at 2008年01月27日 23:03
おばあちゃんのお饅頭って感じかな。
そういえば、うちのおばあちゃんもこんなお饅頭作ってくれてたなあ。なんて。。エヘヘ♪
懐かしい感じのお饅頭ですね♪
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2008年01月28日 15:13
くーちゃんママさん
連チャンでど〜もです

ここの酒まんじゅう
ほんとに美味しいんです!

なんか懐かしい味なんですよ〜
Posted by 百式 at 2008年01月28日 20:58
いいですね。
こういう雰囲気のトコ
大好きです。
Posted by かなやん! at 2008年01月31日 17:17
師匠
お久しぶり〜
元気してますか〜

師匠1ヶ月経ってるのに師匠の方は記事の更新が無くって寂しいですよ〜

また来ておくんなまし〜
Posted by 百式 at 2008年01月31日 19:30
百式殿
こんばんは!
風情のある饅頭屋さんですね。
私は、甘い物が大好きで!
おかげさまで、我が腹は成長の一途です。
 
東京湾の船つりがメインですか?
キスなんぞ、いいですね。
私は、茨城がメインですが、東京湾へ一度行って見たいと思っていました。
今は、群馬ですが、生まれは大森、青春時代は、横浜、勤めは、池袋でした。子供が出来て、群馬に移りました。子供の頃、金沢八景で、よくハゼ釣りをしました。
今後ともよろしくお願いいたします。
では。
ps:お気に入りの件、ありがとうございました。 百式殿のブログ、勝手に登録さて頂きました。
Posted by 海と、ロッキーちゃんと海と、ロッキーちゃんと at 2008年02月01日 20:34
海と、ロッキーちゃんとさんこんばんは〜
ご来訪有り難うございます!
横浜にも居られたんですか〜
金沢八景は最近は行ってませんが、前はちょくちょく鰺船乗りに行きました〜
私の住んでいる所は海から遠い東京の奥座敷、なので釣りには月イチくらいしか行けないのが悲しいです!
今月はちょっと釣りはお休みで、来月初めの夜メバル船開始が楽しみです(^O^)/あと潮干狩りも始まるので〜
茨城だと鰈とかが有名ですよね

東京湾はほんと魚種が豊富で楽しいですよ〜
Posted by 百式 at 2008年02月01日 21:13
百式殿
再登場です。
私の所は、海無し県でして。
海釣りに行くのは、一大イベントです。
2月に、ハナダイorメバルに行こうかと思っています。東京湾は、カワハギ釣りも出来るのですか?一度、カワハギをやってみたくて。
Posted by 海と、ロッキーちゃんと海と、ロッキーちゃんと at 2008年02月01日 23:50
海と、ロッキーちゃんとさん東京湾でかわはぎ釣り出来ますよ〜
私も一度かわはぎ釣りやってみたいと思ってるんですが、餌付けとアタリの感覚が微妙みたいで〜
でもかわはぎの刺身を肝醤油でなんか最高ですよね〜

海と、ロッキーちゃんとさんはハナダイかメバルですか〜
良いですね〜
私はハナダイやってみたいですよ〜
Posted by 百式 at 2008年02月02日 00:10
百式殿
また登場です。
カワハギ、出来るんですか。
行ってみたいな~!
刺身、肝醤油、美味そう。
でも専用道具が、必要なんですよね。
行きたい!!!!

茨城沖は、ここ数年、ハナダイ不漁なんです。年によって変わります。 2年前はカレイの当たり年で。
今年は、ハナダイ出そうだと船宿から連絡ありました。

百式殿とは、長い付合いになりそうですね。
釣り場も、意外と近場の様ですし。
よろしくお願いしますね。
Posted by 海と、ロッキーちゃんと海と、ロッキーちゃんと at 2008年02月02日 22:10
いえいえ
こちらこそ〜
たぶんこの時期東京湾はかわはぎ船出てると思いますよ〜
あと去年末から鰺も結構上がってますね〜
東京湾の鰺は外洋の鰺と違って、栄養豊富な東京湾で育ってるから中鰺でも脂ノリノリです(^O^)/
Posted by 百式 at 2008年02月02日 22:18
東京湾で船釣り、経験無くて。
川崎から渡船しかしたことが有りません。
百式殿は、千葉あたりから出船ですか?
Posted by 海と、ロッキーちゃんと海と、ロッキーちゃんと at 2008年02月02日 22:47
私は横浜の山下橋に行き着けの船宿があってそこからですね!
でも秋に行くイイダコ釣りは千葉の富津からですよ〜
Posted by 百式 at 2008年02月02日 23:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うちの近くの…
    コメント(14)