2013年03月16日
振る舞いは




そしてあさりの味噌汁に突き立てのお餅が振る舞われますよ〜
Posted by 百式 at 08:30│Comments(6)
│うまいもん
この記事へのコメント
突き立ての餅食べれるなんて裏山C
行く時は辛味持参ですなw
行く時は辛味持参ですなw
Posted by キャロ at 2013年03月16日 08:36
ヒヨシガリ楽しそうですね!
大漁を祈ります。
まぁ持ち帰り量は決まっていると思いますが(笑)
大漁を祈ります。
まぁ持ち帰り量は決まっていると思いますが(笑)
Posted by 物好き
at 2013年03月16日 11:26

初日はサービス満点ですね。
白ミル貝はどう料理されるのでしょう?
白ミル貝はどう料理されるのでしょう?
Posted by 酒ちゃん
at 2013年03月16日 12:09

キャロさん今回はきな粉だけだったんですよ~
去年は辛味もあったんですが~
でも突き立ては美味しいね~
去年は辛味もあったんですが~
でも突き立ては美味しいね~
Posted by 百式 at 2013年03月17日 17:35
物好きさんへこんちは~♪
私のばやい規定量は無視
超過なんですよ~
だって富津まで行くんですから~(笑)
私のばやい規定量は無視
超過なんですよ~
だって富津まで行くんですから~(笑)
Posted by 百式 at 2013年03月17日 17:37
酒ちゃんさんへ
初日のプレゼントは凄いんですから~
富津漁協大盤振る舞いなんですね~
白ミルは水管しか食べれないんですが~
水管を切り離して、湯引きして皮を剥いて食べやすい大きさに切ってわさび醤油で~
初日のプレゼントは凄いんですから~
富津漁協大盤振る舞いなんですね~
白ミルは水管しか食べれないんですが~
水管を切り離して、湯引きして皮を剥いて食べやすい大きさに切ってわさび醤油で~
Posted by 百式 at 2013年03月17日 17:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。