2012年10月28日
澤乃井蔵開きその二





巨大な酒林を持って歩いているので注目の的に(笑)
かなり目立ってましたから〜
澤乃井園でお袋達と合流しお昼ご飯です!
蔵開きでのお楽しみはお酒だけでは有りません!色んな美味しい物も有ります。その中でのお目当ては〜
ままごと屋さんでの〔蔵開き特製御膳〕
ままごと屋さんは澤乃井さんのお豆腐料理の料亭で普段はなかなかお高くて入る事が出来ない料理屋さん
蔵開き限定でお手頃な定食を出してくれます。
ままごと屋の前にはこの蔵開き特製御膳を食べようと既に行列が〜
受付で名前を書いてしばしば待つとやっと順番に…
澤乃井には何回も行ってますが、ままごと屋さんに入るのは今回が始めてです。
玄関に入り二階へ案内され席に着き少し待つと
運ばれて来ました!〔蔵開き特製御膳〕
(美味しそう)
少しずつ色んな物が有るのが良いですね!それも殆どがお豆腐や大豆に関連した食材を使用した料理なのでヘルシー
流石にままごと屋さん見た目も綺麗です。
窓から見える景色も少しずつ色づいてきて良いですね!
あと一週間もすればさらに紅葉も進んで澤乃井園も良い感じになりますね!
ご馳走さま〜
ままごと屋さんを出るとまだ入店待ちの方々がいっぱい!
〔んっ?〕
お〜〔澤乃井の社長さん、小澤順一郎さんがおられましたよ〜〕記念に一緒に写真を撮っていただきました〜
嬉しい〜
何回か澤乃井園でお会いした事がありましたが、写真は無かったので感激しちゃいました!
社長様ありがとうございました〜
Posted by 百式 at 17:06│Comments(8)
│ぶらり
この記事へのコメント
社長さんはさすが人好きしそうなお顔をされていますね。
確かに少しずついろいろなものを食べられるのはいいですね。
家でそれをやろうと思うととんでもなく大変でしょうから(笑)。
見た目もきれいで和の心を感じますね、粋ですね。
確かに少しずついろいろなものを食べられるのはいいですね。
家でそれをやろうと思うととんでもなく大変でしょうから(笑)。
見た目もきれいで和の心を感じますね、粋ですね。
Posted by guitarbird
at 2012年10月28日 17:41

わ!美味しそう^^
いいですね!日本の秋って感じ、最高ですね。
いいですね!日本の秋って感じ、最高ですね。
Posted by pepsi-man at 2012年10月28日 18:09
ギタバさんへ
社長様は本当に気さくな方なんですよ~
蔵開き特製御膳
美味しそうでしょう
和食って良いですよね~
社長様は本当に気さくな方なんですよ~
蔵開き特製御膳
美味しそうでしょう
和食って良いですよね~
Posted by 百式 at 2012年10月28日 18:30
Pepsi-manさんへこんばんは!
蔵開きは日本酒好きなPepsi-manさんには本当に嬉しくなるような1日だと思います。
蔵開きは日本酒好きなPepsi-manさんには本当に嬉しくなるような1日だと思います。
Posted by 百式 at 2012年10月28日 18:31
ほんとに和食って良いですねー
あの鰹と昆布と椎茸のだし汁が(ゴクリ)
フレンチランチより(笑)
あの鰹と昆布と椎茸のだし汁が(ゴクリ)
フレンチランチより(笑)
Posted by 物好き
at 2012年10月28日 19:40

物好きさんへ
日本食ほど繊細な食べ物はないですよね!そういえば今日、某テレビ番組でカツ丼を作るというので、鰹の刺身丼を作った人が居ました!ヤラセっぽい~
日本食ほど繊細な食べ物はないですよね!そういえば今日、某テレビ番組でカツ丼を作るというので、鰹の刺身丼を作った人が居ました!ヤラセっぽい~
Posted by 百式 at 2012年10月28日 21:34
ごちそうも素敵ですが、社長さんと意念撮影が出来て良かったですね!…^^v
Posted by naminosabaoh
at 2012年11月01日 21:10

ナミサバ父さんへおはようさんです。
社長様とは何回か話しはした事が有るんですが写真は今回が初めてで嬉しかったですよ~
社長様とは何回か話しはした事が有るんですが写真は今回が初めてで嬉しかったですよ~
Posted by 百式 at 2012年11月02日 05:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。