2012年08月18日
都民の森の夏の花





まずは〔ヤマユリ〕白くて大きな花でかなりの香りがしてましたね~
二番、三番目は〔ツリフネ草〕
ピンク色の他に黄色の〔ツリフネ草〕も咲いてました!花と本体は細い茎で結ばれいるんですよね~
そして〔レンゲショウマ〕蕾が紫色になっているので、この蕾はもう少しで花が咲くかな?
最後は〔キンバイソウ〕そんなに派手な花ではないけど、駐車場から管理棟までの坂道にいっぱい咲いてました!
ヤマユリの香りが本当に良い匂いで暑さを忘れてしまう程でしたよ~
Posted by 百式 at 00:20│Comments(2)
│いきもの賛歌
この記事へのコメント
黄色いツリフネソウはキツリフネですね。
A公園では今朝咲いているのを見ましたがそろそろ本番です。
ヤマユリは本来こちらにはないのですが、A公園では
誰かが植えたものが毎年出ています。
A公園では今朝咲いているのを見ましたがそろそろ本番です。
ヤマユリは本来こちらにはないのですが、A公園では
誰かが植えたものが毎年出ています。
Posted by guitarbird
at 2012年08月18日 17:53

ギタバさんへ
ツリフネ草は風が吹いたら茎から花が落ちてしまうんではと思う程茎が細いですよね~
ヤマユリは本当に良い匂いがしますよね!
そういえば先日はあまり鳥の囀りがしませんでしたね~
ツリフネ草は風が吹いたら茎から花が落ちてしまうんではと思う程茎が細いですよね~
ヤマユリは本当に良い匂いがしますよね!
そういえば先日はあまり鳥の囀りがしませんでしたね~
Posted by 百式 at 2012年08月18日 18:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。