2013年07月20日
幼鳥は可愛いそして食事は美味しい





小宮公園から帰り
今日は久しぶりに行き着けの酒蔵
〔澤乃井〕さんへ
お酒がダメな私が何故酒蔵?
そうこの酒蔵
お酒だけを作っている訳ではないんですよ〜
お酒を作るには
美味しい水とお米ですね
澤乃井さんには自家の地下水を敷地内に持っていて
このお酒を作るお水を使ったお豆腐がまた有名になっております♪
酒蔵の食事処ではその豆腐を使った料理が食べれます。
今日はその食事処の一つ
〔澤乃井園〕で
焼おにぎりと
〔しそ味噌豆腐〕と〔冷や奴〕
そして酒蔵ですから
〔甘酒の炭酸割り〕
夏限定です
甘酒って普通冬の物と思われますが、本来は夏の物なんですよ〜
昔は夏バテ防止に重宝されたそうです
で甘酒の炭酸割りですが
甘く無いんですよ〜
カルピスソーダに近い感じかな?
勿論酒蔵ですから酒粕は最高に良い物を使ってます♪
お豆腐を席に運ぶと
ん!席の直ぐ側の木の枝に鳥さんが三羽
よ〜く見ると
どうやら〔幼鳥〕のようです
お〜これは〔ヒヨドリ〕の幼鳥だ〜
巣立ったばかりのようですよ〜
かわえ〜
親がまだ近くに居るのかな
暫く幼鳥を見ていると
親が来ました
幼鳥の居る近くまで来ると
幼鳥は親の方へ飛んで行きました
元気に育つと良いな〜
Posted by 百式 at 22:08│Comments(6)
│いきもの賛歌
この記事へのコメント
私の会社にはカラスの雛が落ちてて大騒ぎでした。
近寄ると親が威嚇飛行をしてくるんで、大変でした。
ひな鳥が羽を震わせて黄色い嘴を見せる姿はほほえましいですね。
近寄ると親が威嚇飛行をしてくるんで、大変でした。
ひな鳥が羽を震わせて黄色い嘴を見せる姿はほほえましいですね。
Posted by 酒ちゃん
at 2013年07月21日 21:32

またまた酒ちゃんさんおはようございます♪
雛の落下って意外に有りますよね~
元気な雛が小さな巣がら落ちてしまったりするんでしょうね。
雛の落下って意外に有りますよね~
元気な雛が小さな巣がら落ちてしまったりするんでしょうね。
Posted by 百式 at 2013年07月22日 05:05
その豆腐、何も付けずに食べても美味しいんだろなー
酒粕で瓜の粕漬けとかやってくれたら行っちゃうかもw
酒粕で瓜の粕漬けとかやってくれたら行っちゃうかもw
Posted by callaway at 2013年07月22日 09:50
キャロさんこんばんちは~
この豆腐
かなりしっかりしてまして
大豆の量がハンパない感じです!
何も着けなくても勿論美味しいです!
確か粕漬けの漬け物が売っていたと思います!
この豆腐
かなりしっかりしてまして
大豆の量がハンパない感じです!
何も着けなくても勿論美味しいです!
確か粕漬けの漬け物が売っていたと思います!
Posted by 百式 at 2013年07月22日 20:17
百式さま
こんにちは!
あの日は、八王子で酒宴がありまして!
・・・酩酊してしまった
8月の前半は、こちらの周辺では毎日お祭があります
御神輿も出たり、山車も出たりで
とても賑やかです!
お盆の期間にお祭をするところもあります
お盆には店頭販売も実施します
お越しくださいな!
こんにちは!
あの日は、八王子で酒宴がありまして!
・・・酩酊してしまった
8月の前半は、こちらの周辺では毎日お祭があります
御神輿も出たり、山車も出たりで
とても賑やかです!
お盆の期間にお祭をするところもあります
お盆には店頭販売も実施します
お越しくださいな!
Posted by ツルちゃん at 2013年07月31日 18:16
ツルちゃんさんこんばんは♪
返事遅くなってしまいすみません!
8月はお祭り多いですよね~
でも歳のせいかあまり行かなくなったかな~
お盆のせき麺売り出しには勿論行きますよ~
新しい茶屋号のメニューが気になります~
返事遅くなってしまいすみません!
8月はお祭り多いですよね~
でも歳のせいかあまり行かなくなったかな~
お盆のせき麺売り出しには勿論行きますよ~
新しい茶屋号のメニューが気になります~
Posted by 百式 at 2013年08月03日 21:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。