2011年08月21日
信玄○○





〔信玄餅〕ですね!
そして意外に知られていない銘菓がこれ〔信玄桃〕これが〔信玄餅〕よりも隠れた銘菓なんですよ〜
お菓子本体は桃を模したお饅頭であんこの中に〔黄桃〕が混ぜられるていて、ほんのり桃の香りがするんですね〜
これまた〔濃いお茶〕に合うんです!
Posted by 百式 at 19:30│Comments(6)
│うまいもん
この記事へのコメント
こんにちは
この信玄桃は飾っておきたいくらいきれいですね。
この信玄桃は飾っておきたいくらいきれいですね。
Posted by guitarbird at 2011年08月22日 09:18
こんばんわ
この凝った包装だけでも値打ちモンですね。開けたとたん桃の香りがしそうですね。前回、何故か2度同じコメントが行ってしまいましてお見苦しくて、済みません。
この凝った包装だけでも値打ちモンですね。開けたとたん桃の香りがしそうですね。前回、何故か2度同じコメントが行ってしまいましてお見苦しくて、済みません。
Posted by 洞爺村住人 at 2011年08月22日 22:00
ギタバさんへこんばんは!
可愛いお饅頭でしょう
食べるのが勿体ないですよね!
可愛いお饅頭でしょう
食べるのが勿体ないですよね!
Posted by 百式 at 2011年08月22日 22:22
洞爺村住人さんへこんばんは!
この箱気に入りましたか!
このまま送れそうですよね(笑)
この〔信玄桃〕は山梨では結構人気のお菓子らしいです!
コメントがダブった件は気になさらないで下さい!
この箱気に入りましたか!
このまま送れそうですよね(笑)
この〔信玄桃〕は山梨では結構人気のお菓子らしいです!
コメントがダブった件は気になさらないで下さい!
Posted by 百式 at 2011年08月22日 22:27
これは、信玄餅と同じく桔梗屋ですね。
三鷹の寮にいたころ、7割が山梨出身者で、良く見かけました。
本物の桃の箱のミニュチュア版で洒落てますね。
三鷹の寮にいたころ、7割が山梨出身者で、良く見かけました。
本物の桃の箱のミニュチュア版で洒落てますね。
Posted by 物好き
at 2011年08月23日 11:21

物好きさんこんばんは!
前に桔梗屋さんの本社のお菓子のアウトレットに行ったんですが、凄い人で信玄餅が直ぐ無くなってしまい残念でしたよ~
また行きたいです!
前に桔梗屋さんの本社のお菓子のアウトレットに行ったんですが、凄い人で信玄餅が直ぐ無くなってしまい残念でしたよ~
また行きたいです!
Posted by 百式 at 2011年08月23日 23:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。