ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
百式
百式
わての年齢は三十路プラス10。
住んでる所は東京の奥座敷。
東京湾で船で小物釣りを愛するへたれオヤジです!
オーナーへメッセージ




ベルモント(Belmont) ラウンドスタンド・回転式
Belmont
ラウンドスタンド
回転式


定価 10080円(税込)↓
5670円(税込)


ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM  S-2700
Daiwa
プロバイザーIZM
S-2700


定価 17745円(税込)↓
11410円(税込)



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年01月03日

ご当地グルメ

さて連続で富士山巡りの記事ですが、グルメを忘れてはいけません!
今回は朝霧高原から河口湖へ向かう途中

精進湖入り口に有るレストランで〔ワカサギ天丼〕を
そしてその夜はヘルシーに河口湖の名物〔かっぱ飯〕を食しましたよ〜
先ずは〔ワカサギ天丼〕ですが
これが〔めちゃうま〜〕
〔ワカサギ〕が新鮮で揚げたてが乗っていて
衣が〔カリッと〕
身が〔ホクッ〕
冬ならではの美味さです!勿論精進湖ではワカサギ釣りも出来ますよ〜

そして河口湖の知られざるご当地グルメ
〔かっぱ飯〕
まあB級グルメをめざしてるのか?
でも知名度がイマイチ?
酢飯にキュウリととろろが乗れば?〔かっぱ飯〕らしい…

私が食べたお店は〔かっぱ飯〕と〔お蕎麦〕がセットでたべれます。
かっぱ飯が食べられるお店には〔かっぱ飯〕の昇りが有るので食べてみたい方はこの昇りを目印におこし下さいな〜
  


Posted by 百式 at 22:14Comments(6)うまいもん

2013年01月03日

河口湖と山中湖からの富士山

三が日は富士五湖方面へ出掛けて毎日が富士山三昧でした!
うちからも見えるんですが、やはり近くで見るのが一番!
画像の一番目、二番目、は昨日の夕方の河口湖からの富士山

霞気味で姿がはっきりせずの富士山

三番目、四番目は昨日の山中湖からの富士山
山頂付近の雲がね〜
やはり元日の富士山が一番でしたね!
今日は宿を早朝五時半に出発し、日帰り温泉施設〔紅富士の湯〕へ行って、お風呂から朝焼けに染まる〔紅富士〕を見ながら温泉に浸かって来ました!
〔紅富士の湯〕は期間限定で週末に、早朝6時より営業していて、天気の良い日には本当に目の前に〔紅富士〕を見ながら温泉に入れますよ〜
朝6時から9時までは一階ロビー付近では屋台村も出ていて、冬の山中湖名物揚げたて〔ワカサギ天ぷら〕や〔富士吉田うどん〕等々の名物も食べれたり
冬の富士五湖方面は寒いですが、富士山見物には冬が一番綺麗に見えます。
一度足を運んでみては〜
  


Posted by 百式 at 21:17Comments(2)こだわり