ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
百式
百式
わての年齢は三十路プラス10。
住んでる所は東京の奥座敷。
東京湾で船で小物釣りを愛するへたれオヤジです!
オーナーへメッセージ




ベルモント(Belmont) ラウンドスタンド・回転式
Belmont
ラウンドスタンド
回転式


定価 10080円(税込)↓
5670円(税込)


ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM  S-2700
Daiwa
プロバイザーIZM
S-2700


定価 17745円(税込)↓
11410円(税込)



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2012年01月07日

二大お菓子メーカーハシゴ〔天乃屋編〕

さて文明堂から僅か10メートル先の〔歌舞伎揚〕で有名な〔天乃屋〕さんへ
何故か文明堂から天乃屋さんへハシゴする方が多いんですよね〜
今日購入したのは7種類のお煎餅
三枚目の画像上の左
〔壊れ歌舞伎揚〕オーソドックスな歌舞伎揚の壊れ煎餅、アウトレットならではのお買い得品!その隣は〔一口歌舞伎揚カレー味〕お菓子屋さんで見かけない珍しいテイストの歌舞伎揚げ歌舞伎揚げのタレをベースにカレーをブレンドしたスパイシーな歌舞伎揚げ!左下〔一口歌舞伎揚ブラックペッパー味〕これは新発売で直営店のみの試験販売でレアテイスト!先ほど食べましたがブラックペッパーのピリッとした辛さは抜群!その右隣はこれまた珍しい〔一口歌舞伎揚ピザ味〕これも珍しいテイストでしょう!
四枚目の画像は、上の左は〔壊れ揚げ上手えび塩あじ〕これもアウトレットでお買い得ですね!えび塩あじのさっぱり感が美味しいお煎餅。その右隣は〔壊れおこげ揚げもち〕このお煎餅変わった食べ方あって、ラーメンやお蕎麦、うどんのトッピングそしてお鍋に入れても良いとか〜それとクルトン代わりにポタージュスープに浮かべるのも良いらしいです!
そして最後は直営店で売っている袋入りで一番安い〔ぷち歌舞伎揚〕なんと50円!ビックリ!
で今回購入しなかったんですがもっとビックリなお煎餅が売っていました!なんと〔金箔煎餅!〕純金の金箔がちりばめられたお煎餅で一枚確か〔380円!〕凄いお煎餅が売ってるんですね〜
ここは直営店ならではのお煎餅がいっぱい売ってるんですね〜




同じカテゴリー(こだわり)の記事画像
世界に一つだけ
貴重な体験しました!
河口湖と山中湖からの富士山
朝霧高原の富士山
初富士その2〔カチカチ山より〕
初富士その1山中湖より
同じカテゴリー(こだわり)の記事
 世界に一つだけ (2013-08-17 17:43)
 貴重な体験しました! (2013-02-16 15:11)
 河口湖と山中湖からの富士山 (2013-01-03 21:17)
 朝霧高原の富士山 (2013-01-02 19:44)
 初富士その2〔カチカチ山より〕 (2013-01-01 21:51)
 初富士その1山中湖より (2013-01-01 21:35)

この記事へのコメント
わ、これまた定番。
こっちは行ってみたいな^^ビールに合うし(笑
Posted by pepsi-manpepsi-man at 2012年01月08日 02:16
Pepsi-manさんへ
お酒のつまみになるお煎餅が有るかもしれないですね~
Posted by 百式 at 2012年01月08日 07:35
私ならはしごしますね。
というか普通ならはしごするのではないかと(笑)。
エビがいいなあ。
Posted by guitarbird at 2012年01月08日 08:54
天乃屋の歌舞伎揚げ大好物です!
止めなかったら1袋煎っちゃいますよー
Posted by 物好き物好き at 2012年01月08日 17:08
ギタバさんへ半分の方々はハシゴします!(笑)
えび塩は美味しいですよね~
Posted by 百式 at 2012年01月08日 20:20
物好きさんへこんばんは!
そ~なんですよね~
食べ始めると止まらなくなりますね~
Posted by 百式 at 2012年01月08日 20:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
二大お菓子メーカーハシゴ〔天乃屋編〕
    コメント(6)