2012年01月09日
振る舞い酒





風もそんなに無く日向は暖かい感じでした!
で今年初の定点観察
澤乃井さんへ〔振る舞い酒〕に行って来ました。
開始は11時からでしたが、ちょっと前に到着
振る舞い酒の樽酒が置いてありますよ~
澤乃井園の梅の木には梅の花の蕾がいっぱい付いてあと1ヶ月もすれば咲きそうですよ。
さてアナウンスで振る舞い酒が始まるとの事
お客さんは樽酒の前に並び始めました
私はお酒が飲めないので、私の分は親父に~
私とおふくろは粕汁をいただきました!
勿論粕汁の酒粕は澤乃井さんです(笑)
これが美味しいんです!味噌仕立てで、鮭や大根、ニンジンなんかが入っていて温まるんですよ~
私は2杯オカワリしちゃいました(笑)
粕汁は寸胴に2つあってのがお昼前には無くなってました!
Posted by 百式 at 01:55│Comments(2)
│ぶらり
この記事へのコメント
こんばんわ
粕汁はかつて母がよく作っていましたがやはり鮭と大根と人参でした。
ただ私が酒粕の風味がやっぱり苦手であまり食べなかったので、
そういえばもう10年くらいうちでは出ていないですね。
でもこういう場所なら食べられるかなと思いました。
粕汁はかつて母がよく作っていましたがやはり鮭と大根と人参でした。
ただ私が酒粕の風味がやっぱり苦手であまり食べなかったので、
そういえばもう10年くらいうちでは出ていないですね。
でもこういう場所なら食べられるかなと思いました。
Posted by guitarbird
at 2012年01月09日 17:30

ギタバさんへこんばんは!
お母様が粕汁作られてたんですか~
風味がダメなんですね。香りなのかな~
少量ならそんなに感じないかも。
この時期なら本当に温まりますよ~
お母様が粕汁作られてたんですか~
風味がダメなんですね。香りなのかな~
少量ならそんなに感じないかも。
この時期なら本当に温まりますよ~
Posted by 百式 at 2012年01月09日 18:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。