2011年05月02日
2011年05月01日
ゴールデンウイークの定点観察





雨の予報がハズレ良かった〜
奥多摩湖に着く頃には、晴れ間も出て暑いくらいに
奥多摩湖は最近雨が降ってないせいかかなり湖面が下がってましたよ〜
でも湖の周りの新緑は素晴らしい
清々しい気持ちになるますね!
時間もお昼
やはりあそこへ〜
勿論〔どんぐりんこのテラス〕
甥っ子以外は来たことが無いので今回は甥っ子を連れて来たかったんです!
晴れて来たのでテラス席にしようとしたんですが、楓のガクがパラパラ落ちて来るので断念!
店内で食事をする事に
注文は甥っ子はどんぐりんこシリーズのビーフシチューをそして私は本日お勧めのお刺身定食を
そうなんです!ここのお店奥多摩なのに海鮮系も美味しいんです!オーナーシェフが大島出身で直送された新鮮な魚が食べるんですよ〜
今日のお刺身定食の魚は〔アカマンボウ〕別名〔マンダイ〕というそうです!
私はマンボウ自体初めて食べるんですが、アカマンボウというのが居るのも初めて知りました!
わさび醤油でもいいんですが、シマ唐辛子をつけてのお好み
で
私はシマ唐辛子醤油で
見た目はマグロの刺身っぽい?
では一口
ん?ん?ん?
これはマグロだよ〜
でもアカマンボウ
マグロよりサッパリとしてますよ〜
マグロとして出されたら分からないな〜
お店から眺める新緑も綺麗
マッタリと食事をしてお腹もいっぱいに。そして次は勿論いつもの〔澤乃井〕へ
今の澤乃井園は色んな花が咲いていて新緑と花が綺麗です!
〔クマガイ草〕等の花も咲いてます!
午後から晴れたせいか人も結構来園してました
今回親父には季節のお酒〔さわ音〕と〔涼し酒〕を購入
両方とも夏に向けてのお酒で瓶の青い色が涼しげですね!