ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
百式
百式
わての年齢は三十路プラス10。
住んでる所は東京の奥座敷。
東京湾で船で小物釣りを愛するへたれオヤジです!
オーナーへメッセージ




ベルモント(Belmont) ラウンドスタンド・回転式
Belmont
ラウンドスタンド
回転式


定価 10080円(税込)↓
5670円(税込)


ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM  S-2700
Daiwa
プロバイザーIZM
S-2700


定価 17745円(税込)↓
11410円(税込)



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月02日

さて問題です!

先日地元の道の駅で食べた〔ジェラート〕なのですが!
さて何味でしょうか!?
ヒントは〔季節のニョキニョキ〕です!
  


Posted by 百式 at 19:22Comments(8)さて、問題です。

2011年05月01日

ゴールデンウイークの定点観察

今日は甥っ子を連れて奥多摩湖へ行って来ましたよ〜
雨の予報がハズレ良かった〜
奥多摩湖に着く頃には、晴れ間も出て暑いくらいに
奥多摩湖は最近雨が降ってないせいかかなり湖面が下がってましたよ〜
でも湖の周りの新緑は素晴らしい
清々しい気持ちになるますね!
時間もお昼
やはりあそこへ〜
勿論〔どんぐりんこのテラス〕
甥っ子以外は来たことが無いので今回は甥っ子を連れて来たかったんです!
晴れて来たのでテラス席にしようとしたんですが、楓のガクがパラパラ落ちて来るので断念!
店内で食事をする事に
注文は甥っ子はどんぐりんこシリーズのビーフシチューをそして私は本日お勧めのお刺身定食を
そうなんです!ここのお店奥多摩なのに海鮮系も美味しいんです!オーナーシェフが大島出身で直送された新鮮な魚が食べるんですよ〜
今日のお刺身定食の魚は〔アカマンボウ〕別名〔マンダイ〕というそうです!
私はマンボウ自体初めて食べるんですが、アカマンボウというのが居るのも初めて知りました!
わさび醤油でもいいんですが、シマ唐辛子をつけてのお好み

私はシマ唐辛子醤油で
見た目はマグロの刺身っぽい?
では一口
ん?ん?ん?
これはマグロだよ〜
でもアカマンボウ
マグロよりサッパリとしてますよ〜

マグロとして出されたら分からないな〜
お店から眺める新緑も綺麗
マッタリと食事をしてお腹もいっぱいに。そして次は勿論いつもの〔澤乃井〕へ
今の澤乃井園は色んな花が咲いていて新緑と花が綺麗です!
〔クマガイ草〕等の花も咲いてます!
午後から晴れたせいか人も結構来園してました
今回親父には季節のお酒〔さわ音〕と〔涼し酒〕を購入
両方とも夏に向けてのお酒で瓶の青い色が涼しげですね!
  


Posted by 百式 at 21:40Comments(6)ドライブ