2007年12月29日
伊豆ひとり旅(その1)
今日から二泊三日で伊豆にひとり旅に来ております!
うちを出たのが朝五時
外は冷たい雨が降っております
私って雨男?
一路小田原厚木道路から真鶴を経て伊豆へ突入〜
途中伊東辺りから雨も上がり『雨男じゃなかったみたい』
渋滞も無く順調に車は走る
あっ!せっかく伊豆に来たんだから味覚狩りでもしよ〜
宇佐美に入ると
『おっ!みかん狩りできます!』
宇佐美といえば伊豆のみかん栽培では有名ですね!
という事で〜
みかん狩り〜
一軒のみかん狩りやさんへ〜
ん〜料金表には600円。800円。1000円と三段階
『おじさ〜ん みかん狩りしたいんですけど〜』
おじさん
『はいはいできますよ〜』
じゃ〜1000円の網いっぱいのお土産付き食べ放題で〜
はいじゃ〜ハサミと網持って上のみかん畑ね〜
坂を少し登ると
『お〜みかんいっぱいじゃ〜 すげ〜』
じゃ〜みかん狩り開始〜

みかんの成っている木に近づくと
『みかんの良いかほり〜』
雨が降ったせいでハサミでみかんをもぎ取る度に、水しぶきがバシャバシャ!
ヒェ〜つめて〜
でもぎ取ったみかんを一口
『… … …?う 美味い〜甘いしみずみずしいし〜』たまりません!
その場で5個程食べてしまいました〜
狩ったのでは物足りないのでネット入りのを二つお土産に〜
みかん狩りを終えまた海沿いの道を走り次は稲取へ
稲取と言えば金目鯛稲取産の地金目は日本一と言われ、
築地でもなかりの高値で取り引きされてます。
土日には市役所横の施設で朝市が催していて、
金目の干物や地場の名物や野菜等が手に入ります!
そういえば私朝ご飯がまだだったという事で市場内で金目釜飯を食する事に
炊きたてが食べれるんだけど、炊けるまでの時間が〜
お腹空いたよ〜
蓋の脇からは良い匂いの湯気がするよ〜待つこと10分
でけた〜
う〜うまそ〜

お椀に盛って一口
これまたなんとも〜
金目から良いダシが出て最高でした〜
市場を出て稲取の港をぶらぶらと
潮の香はたまりませんね
いつの間にかに気温が上がってて、汗ばむ感じです。
ん〜釜飯だけではなんか物足りない〜
そうだ!あそこであれ食べよ〜
稲取に来る必ず寄るお寿司屋さん
魚八寿司
ここは伊豆で初めて金目鯛をお寿司にしたお店
勿論私が注文したのはこのお寿司屋さん名物『金目寿司』
シャリからはみ出す美しいピンク色の金目の身
一口パクリと
『甘くて脂が乗ってて最高じゃ!』

この金目寿司を頼むと金目のアラ汁が付くんだけどこれまた美味い!
皆さん稲取に来られたら美味しい金目を食べておくれやす〜
お腹いっぱいになり車に乗り込みまた一路宿のある河津七滝へ〜
(旅は続く〜)

うちを出たのが朝五時
外は冷たい雨が降っております
私って雨男?
一路小田原厚木道路から真鶴を経て伊豆へ突入〜
途中伊東辺りから雨も上がり『雨男じゃなかったみたい』
渋滞も無く順調に車は走る
あっ!せっかく伊豆に来たんだから味覚狩りでもしよ〜
宇佐美に入ると
『おっ!みかん狩りできます!』
宇佐美といえば伊豆のみかん栽培では有名ですね!
という事で〜
みかん狩り〜
一軒のみかん狩りやさんへ〜
ん〜料金表には600円。800円。1000円と三段階
『おじさ〜ん みかん狩りしたいんですけど〜』
おじさん
『はいはいできますよ〜』
じゃ〜1000円の網いっぱいのお土産付き食べ放題で〜
はいじゃ〜ハサミと網持って上のみかん畑ね〜
坂を少し登ると
『お〜みかんいっぱいじゃ〜 すげ〜』
じゃ〜みかん狩り開始〜

みかんの成っている木に近づくと
『みかんの良いかほり〜』
雨が降ったせいでハサミでみかんをもぎ取る度に、水しぶきがバシャバシャ!
ヒェ〜つめて〜
でもぎ取ったみかんを一口
『… … …?う 美味い〜甘いしみずみずしいし〜』たまりません!
その場で5個程食べてしまいました〜
狩ったのでは物足りないのでネット入りのを二つお土産に〜
みかん狩りを終えまた海沿いの道を走り次は稲取へ
稲取と言えば金目鯛稲取産の地金目は日本一と言われ、
築地でもなかりの高値で取り引きされてます。
土日には市役所横の施設で朝市が催していて、
金目の干物や地場の名物や野菜等が手に入ります!
そういえば私朝ご飯がまだだったという事で市場内で金目釜飯を食する事に
炊きたてが食べれるんだけど、炊けるまでの時間が〜
お腹空いたよ〜
蓋の脇からは良い匂いの湯気がするよ〜待つこと10分
でけた〜
う〜うまそ〜

お椀に盛って一口
これまたなんとも〜
金目から良いダシが出て最高でした〜
市場を出て稲取の港をぶらぶらと
潮の香はたまりませんね
いつの間にかに気温が上がってて、汗ばむ感じです。
ん〜釜飯だけではなんか物足りない〜
そうだ!あそこであれ食べよ〜
稲取に来る必ず寄るお寿司屋さん
魚八寿司
ここは伊豆で初めて金目鯛をお寿司にしたお店
勿論私が注文したのはこのお寿司屋さん名物『金目寿司』
シャリからはみ出す美しいピンク色の金目の身
一口パクリと
『甘くて脂が乗ってて最高じゃ!』

この金目寿司を頼むと金目のアラ汁が付くんだけどこれまた美味い!
皆さん稲取に来られたら美味しい金目を食べておくれやす〜
お腹いっぱいになり車に乗り込みまた一路宿のある河津七滝へ〜
(旅は続く〜)
