ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
百式
百式
わての年齢は三十路プラス10。
住んでる所は東京の奥座敷。
東京湾で船で小物釣りを愛するへたれオヤジです!
オーナーへメッセージ




ベルモント(Belmont) ラウンドスタンド・回転式
Belmont
ラウンドスタンド
回転式


定価 10080円(税込)↓
5670円(税込)


ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM  S-2700
Daiwa
プロバイザーIZM
S-2700


定価 17745円(税込)↓
11410円(税込)



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2007年12月29日

伊豆ひとり旅(その1)

今日から二泊三日で伊豆にひとり旅に来ております!

うちを出たのが朝五時
外は冷たい雨が降っております

私って雨男?

一路小田原厚木道路から真鶴を経て伊豆へ突入〜
途中伊東辺りから雨も上がり『雨男じゃなかったみたい』

渋滞も無く順調に車は走る

あっ!せっかく伊豆に来たんだから味覚狩りでもしよ〜

宇佐美に入ると

『おっ!みかん狩りできます!』

宇佐美といえば伊豆のみかん栽培では有名ですね!

という事で〜

みかん狩り〜

一軒のみかん狩りやさんへ〜

ん〜料金表には600円。800円。1000円と三段階
『おじさ〜ん みかん狩りしたいんですけど〜』
おじさん
『はいはいできますよ〜』
じゃ〜1000円の網いっぱいのお土産付き食べ放題で〜

はいじゃ〜ハサミと網持って上のみかん畑ね〜

坂を少し登ると

『お〜みかんいっぱいじゃ〜 すげ〜』

じゃ〜みかん狩り開始〜



みかんの成っている木に近づくと

『みかんの良いかほり〜』
雨が降ったせいでハサミでみかんをもぎ取る度に、水しぶきがバシャバシャ!

ヒェ〜つめて〜

でもぎ取ったみかんを一口


『… … …?う 美味い〜甘いしみずみずしいし〜』たまりません!
その場で5個程食べてしまいました〜

狩ったのでは物足りないのでネット入りのを二つお土産に〜
みかん狩りを終えまた海沿いの道を走り次は稲取へ
稲取と言えば金目鯛稲取産の地金目は日本一と言われ、
築地でもなかりの高値で取り引きされてます。
土日には市役所横の施設で朝市が催していて、
金目の干物や地場の名物や野菜等が手に入ります!

そういえば私朝ご飯がまだだったという事で市場内で金目釜飯を食する事に

炊きたてが食べれるんだけど、炊けるまでの時間が〜

お腹空いたよ〜

蓋の脇からは良い匂いの湯気がするよ〜待つこと10分

でけた〜

う〜うまそ〜



お椀に盛って一口

これまたなんとも〜
金目から良いダシが出て最高でした〜

市場を出て稲取の港をぶらぶらと

潮の香はたまりませんね
いつの間にかに気温が上がってて、汗ばむ感じです。
ん〜釜飯だけではなんか物足りない〜

そうだ!あそこであれ食べよ〜

稲取に来る必ず寄るお寿司屋さん
魚八寿司

ここは伊豆で初めて金目鯛をお寿司にしたお店
勿論私が注文したのはこのお寿司屋さん名物『金目寿司』
シャリからはみ出す美しいピンク色の金目の身
一口パクリと

『甘くて脂が乗ってて最高じゃ!』



この金目寿司を頼むと金目のアラ汁が付くんだけどこれまた美味い!

皆さん稲取に来られたら美味しい金目を食べておくれやす〜
お腹いっぱいになり車に乗り込みまた一路宿のある河津七滝へ〜
(旅は続く〜)







同じカテゴリー(旅行)の記事画像
花火大会
山梨一泊旅その4 ポピー満開
山梨一泊旅その3:7月8日の富士山
山梨一泊旅その2
山梨一泊旅
まかいの牧場
同じカテゴリー(旅行)の記事
 花火大会 (2013-07-15 19:13)
 山梨一泊旅その4 ポピー満開 (2013-07-09 21:03)
 山梨一泊旅その3:7月8日の富士山 (2013-07-09 20:42)
 山梨一泊旅その2 (2013-07-06 17:14)
 山梨一泊旅 (2013-07-06 17:04)
 まかいの牧場 (2013-01-02 20:21)

この記事へのコメント
今年の締めくくりは旅ですね~!
うらやましいですね!

更には、なんと金目尽くし!
ため息が出ちゃいます…笑。
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2007年12月29日 21:57
こんばんわ
金目鯛の寿司、おいしそう!!!
Posted by guitarbirdguitarbird at 2007年12月29日 22:08
naminosabaohさんこんばんは〜
只今宿でマッタリとしてますo(^-^)o

稲取産金目はほんと美味しいです!

同じ伊豆で穫れる金目でも下田産と稲取産では倍以上の値が違うんです!
Posted by 百式 at 2007年12月29日 22:09
guitarbirdさんこんばんは〜

私、伊豆には時々旅行に来るんですが

稲取に来ると必ずここのお寿司屋さんの金目寿司をたべますo(^-^)o
Posted by 百式 at 2007年12月29日 22:25
百式さん、こんばんは。

奇遇ですね~。
私も今日はみかん狩りのできる所のそばに行ってきました。
みかんもお寿司も食べませんでしたが。(^o^;
金目寿司・・ おっとヨダレが・・。(^Q^;

ひとり旅・・ 楽しんできてください。(^_^)
Posted by jbmhjbmh at 2007年12月29日 22:48
jbmhさんおはようございます!
気兼ねないひとり旅は良いですよ〜
こちらは晴れいてちょっと寒いですが気持ちよいです。
金目寿司ほんと美味しいですよ〜
稲取は小さい漁港ですが、そこがまた良いんです!
初日に雨が降らなけば釣り道具持って来たんですけどね〜
Posted by 百式 at 2007年12月30日 08:19
百式さん、お久しぶりです。
金目寿司、おいしそうですね~。お値段も結構張るんでしょうねー。
釜飯もうまそうですね。私がそんなところへ行ったら、食べ過ぎで激太りしてしまいそうです。

伊豆の方では、この時期にミカン狩できるんですね。こっちでは縁遠い話(なにしろ、今外は吹雪いているので…)なので、とても暖かな雰囲気が漂ってきます。

残りの旅もたっぷりと楽しんできてくださいね~。今頃は温泉どっぷりでしょうか?
あれ?釣りもできればするんでしたよね?そのときには、大物期待してます!!
Posted by lateolabraxlateolabrax at 2007年12月30日 23:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊豆ひとり旅(その1)
    コメント(7)