ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
百式
百式
わての年齢は三十路プラス10。
住んでる所は東京の奥座敷。
東京湾で船で小物釣りを愛するへたれオヤジです!
オーナーへメッセージ




ベルモント(Belmont) ラウンドスタンド・回転式
Belmont
ラウンドスタンド
回転式


定価 10080円(税込)↓
5670円(税込)


ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM  S-2700
Daiwa
プロバイザーIZM
S-2700


定価 17745円(税込)↓
11410円(税込)



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2009年10月11日

ぶらり富士方面へ

昨日の朝
なんとな〜くなんですが、富士方面へ行こう!
という思い付きでドライブに行って来ましたよ〜
行きは勿論いつもの道志道経由
道志道を半ばに来る途中から雨がパラパラと
ちょっと現地の天気が心配

ほどなく道志道の駅に到着〜
三連休の初日という事で車やバイクがいっぱいだ〜
さて朝ご飯も食べずに出て来た私
やっぱり「アレ」を購入
キッチンで今回もできたてパイを購入〜
ん?ショーケースの中に何やら新発売の文字
「クレソンプリン?」
面白そうなので、プリンも購入〜

キッチン内の席に座り、まずはパイからパイは今回は二種類「きんぴら」と「なす味噌」
きんぴらからパクッと、
ん〜
サクサクのパイとシャキシャキのきんぴらがたまりません!続いてなす味噌
なすと玉ねぎそして挽き肉が味噌の味とマッチング〜
毎回食べるけどやっぱり美味しい!
そうそう
肝心な「クレソンプリン」は
プリンの上にクレソンの葉が良いアクセント
白い感じにうっすらとクレソンのグリーンが綺麗
さて一口

ん?これは美味しい〜
卵のプリンではなく、牛乳プリンですね!
柔らかくてデザートにぴったり!
クレソン独特の苦さは全然無い!
流石道志特産のクレソンだ〜
食事を終えてお買い物
今回は、農家の方が作った手作りきゅうりの漬け物とクレソンを購入〜
おっ!
外に出ると、広場の木が紅葉してました!
気温のやや寒いかな?
さて山中湖へ〜
(続く〜)




最新記事画像
宮が瀬湖クリスマスツリーイルミネーション
宮が瀬ナウ
三の酉
津久井の秋祭り
今日の小宮公園〔紅葉〕
今日の小宮公園〔エナガとコゲラとルリビタキ〕
最新記事
 宮が瀬湖クリスマスツリーイルミネーション (2013-12-01 21:10)
 宮が瀬ナウ (2013-11-30 13:22)
 三の酉 (2013-11-27 22:22)
 津久井の秋祭り (2013-11-24 10:56)
 今日の小宮公園〔紅葉〕 (2013-11-23 20:19)
 今日の小宮公園〔エナガとコゲラとルリビタキ〕 (2013-11-23 19:58)

この記事へのコメント
こんばんわ
こういうしょっぱい系のパイもまたいいですね。
中をいろいろかえて自分でも作ってみたいです。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年10月11日 19:46
ギタバさん早い~
意外に惣菜のパイって有りだと思います!
北海道なら良い素材がいっぱいあるから面白いパイが出来るかもですね!
Posted by 百式 at 2009年10月11日 19:55
こんにちは
確かにパイ生地っていろんな食材に合うのかも知れない!

クレソンプリンはちょっと想像がつかないかな?…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年10月19日 12:32
ナミサバ父さんこんばんは!
ここのパイは本当に美味しいんですよ~熱々のできたてが最高
サクサクでバターの香りが良い~

クレソンプリンは薄いグリーンが綺麗で苦味は無く牛乳プリンの感じかな?
下にクレソンのペーストが沈んでました~
Posted by 百式 at 2009年10月19日 20:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぶらり富士方面へ
    コメント(4)