ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
百式
百式
わての年齢は三十路プラス10。
住んでる所は東京の奥座敷。
東京湾で船で小物釣りを愛するへたれオヤジです!
オーナーへメッセージ




ベルモント(Belmont) ラウンドスタンド・回転式
Belmont
ラウンドスタンド
回転式


定価 10080円(税込)↓
5670円(税込)


ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM  S-2700
Daiwa
プロバイザーIZM
S-2700


定価 17745円(税込)↓
11410円(税込)



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2009年06月07日

昨日と今日

昨日は、先週に続き奥多摩方面に行って来ました!
先週は父親が行けず、母親は北海道に行っているので今回は父親を連れて行って来ました!
家を出発した八時半頃は雨がシトシト
イマイチな天気
でもあきる野渓谷付近に入ると、雨に濡れた新緑が靄にけむり幻想的でした。
奥多摩湖に到着するとさらに幻想的な風景がありました!
緑の山々に靄が掛かりまるで水墨画の世界
観光客も雨で少なく静か
聞こえるのは「鶯」「雲雀」の囀り
そして悠々と飛ぶ「鷹」湖畔の東屋の軒先には、無数の「燕」の巣
癒やされますね!
不思議に思ったのがこの「燕」
かなり立派な巣を作り、尻尾の付け根が白い?
街中に居る「燕」とは種類が違うようです!
朝ご飯を食べずに出発したので、お腹ペコリ
という事でまた来ちゃいました!
奥多摩湖畔にある有名なラーメン屋さん「のんきやさん」
ここのラーメン癖になる美味しさなんですよ〜
豚骨醤油のスープに手打ち麺がベストマッチ!
どこか懐かしい味なんですね〜
のんきやさんでちょっと遅い朝食を終え、更に奥多摩湖の奥へ
今回は私の所用もその奥に
あるドライブインに併設されてるお店
そうクワガタ・カブトムシ専門店「奥多摩虫工房さん」
私の飼っているオオクワガタの「のりよし君」餌を買いに訪れました!
お店の中には外国のカブトムシやクワガタそして日本のオオクワなどが販売されております!
そうそう
どうやら「のりよし君」の奥さん「ミッチェル」が産卵したようで、幼虫育成用の「菌糸」が欲しかったのですが、品切れとか
来週には入るとかで餌だけを購入
来週末また来る事に
お店の方と話したのですが、もうクワガタが出て来てるそうです!夜 街灯に結構集まって来てるとか?
来週末夜菌糸を仕入れがてら、夜クワガタ採集をしてみようかと計画〜

「奥多摩虫工房さん」を後に来た道を戻り、奥多摩湖から御岳渓谷のまたしても「澤乃井園」さんに父親に一杯お酒をごちそうしてあげちゃいました!
雨でお客さんは少なかったですが、逆に落ち着けましたね!
という土曜日は父親を連れまわしておりました(笑)

そして今日は

これまたお馴染みのカステラ屋さんへ

何故なら会社の人に買って来て〜
と頼まれてしまい…
一回目の焼き上がり時間の十時ちょい前に到着
既に数人が並んでおりました。
ん?
入り口に「冷やして美味しい甘夏カステラ?」
前来た時は無かっよな〜

どうやら季節限定らしいです!

十時になり販売開始〜

頼まれたカステラと自宅用に「甘夏カステラ」を購入し帰宅
自宅用の甘夏カステラを冷蔵庫へ

あっ!まだ食べてないので
感想は明日記事にしますので〜
お楽しみに〜





同じカテゴリー(うまいもん)の記事画像
いちょう祭りナウ
クリームシチュー味
刺身で
釣りの後は
初物
とうもろこし狩り
同じカテゴリー(うまいもん)の記事
 いちょう祭りナウ (2013-11-16 09:14)
 クリームシチュー味 (2013-10-30 21:45)
 刺身で (2013-09-30 23:20)
 釣りの後は (2013-09-29 20:53)
 初物 (2013-08-18 08:50)
 とうもろこし狩り (2013-08-17 10:29)

この記事へのコメント
吸い込まれそうな景色…
やっぱり雨も大切…「雨は景色を洗う」…って本当だよね!

あ~、チャーシューがたまんない!…笑
甘夏カステラ…レポが楽しみ!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年06月08日 22:41
おはようございます
そのツバメはたまたま私が昨日一時帰宅した際に
ヘッドの写真をあたらしくしたイワツバメだと思います。
こちらでは普通のツバメよりイワツバメのほうが多いです。
Posted by guitarbird at 2009年06月09日 06:24
こんにちわ

 またまた 美味しそうですね~
 カステラのの記事楽しみです(^▽^)
 
Posted by shioshioshioshio at 2009年06月09日 12:58
ナミサバ父さんこんばんは!

本当水墨画のようで幻想的でした。
のんきやさんのラーメンは癖になる味です!
カステラは1日遅れですが、今日記事にしますよ~
Posted by 百式 at 2009年06月09日 20:51
ギタバさんこんばんは!

奥多摩湖でみた燕はイワツバメかもしれませんね~
元気に飛び回ってましたよ~
ギタバさんの所のヘッドのイワツバメちゃん可愛いですね!
Posted by 百式 at 2009年06月09日 20:54
shioshioさんこんばんは!

のんきやさんは奥多摩湖の湖畔にあって、かなり辺境のラーメン屋さんなんですが土日はかなりのお客さんが来るそうですよ~
カステラは今日記事にしま~す
Posted by 百式 at 2009年06月09日 20:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日と今日
    コメント(6)