2009年04月06日
こんなのが〜



後、前の記事で載せて説明してませんでした〜
かたくりの里で売っていた「紫蘇の葉大福」
桜の葉の代わりに「紫蘇の葉」が巻かれてました!
紫蘇の葉のしょっぱみとあんこの甘味が以外にマッチして美味しかったですよ〜
Posted by 百式 at 21:06│Comments(11)
│雑記
この記事へのコメント
紫蘇の葉大福ってあるんだ~^^
うんうん。
美味しい気がする~♪
うんうん。
美味しい気がする~♪
Posted by くーちゃんママ
at 2009年04月07日 09:02

こんばんわ
これが有名な あたり...ですか
はじめてみたとおもいます(汗)
これが有名な あたり...ですか
はじめてみたとおもいます(汗)
Posted by shioshio
at 2009年04月08日 00:18

>紫蘇の葉大福
これ、ぎたばさんに贈ってやると喜ぶでしょうねぇ!(爆)
これ、ぎたばさんに贈ってやると喜ぶでしょうねぇ!(爆)
Posted by Chum88
at 2009年04月08日 18:03

くーちゃんママさんこんばんは~
紫蘇の葉大福
有りそうで無いですよね~
紫蘇の香りとしょっぱみがあんこの甘さと意外に合います!
紫蘇の葉大福
有りそうで無いですよね~
紫蘇の香りとしょっぱみがあんこの甘さと意外に合います!
Posted by 百式 at 2009年04月08日 21:07
shioshioさんこれが有名な「あたり前田の…」です
某コンビニで売ってましたよ~
某コンビニで売ってましたよ~
Posted by 百式 at 2009年04月08日 21:09
えっ?
Chumさんギタバさん紫蘇の葉大福好きなんですか?
Chumさんギタバさん紫蘇の葉大福好きなんですか?
Posted by 百式 at 2009年04月08日 21:11
>ギタバさん
や、泣きますって~!(爆)
や、泣きますって~!(爆)
Posted by Chum88
at 2009年04月08日 21:30

こんばんわ
このクラッカーはいまだ名前を聞いたことがあるだけ・・・
コンビニで売っているというのは意外な展開です(笑)。
このクラッカーはいまだ名前を聞いたことがあるだけ・・・
コンビニで売っているというのは意外な展開です(笑)。
Posted by guitarbird
at 2009年04月08日 23:53

当たり前田の~・・て・・百さん、いくつ?(爆)
・・・知ってますよ(笑)
・・・しその葉大福・・・思いっきり『歯形』ついてますね( ̄□ ̄;)
・・・知ってますよ(笑)
・・・しその葉大福・・・思いっきり『歯形』ついてますね( ̄□ ̄;)
Posted by いなぞう at 2009年04月09日 21:46
ギタバさんこんばんは~
私も名前だけは知ってましたが実物は初めて見ましたよ~
私も名前だけは知ってましたが実物は初めて見ましたよ~
Posted by 百式 at 2009年04月09日 22:31
いなぞうさんこちらへはお久しぶりですね~
これは名前は知ってましたが、実物は初めて見ました~
なんか非常食になりそうな感じです。
これは名前は知ってましたが、実物は初めて見ました~
なんか非常食になりそうな感じです。
Posted by 百式 at 2009年04月09日 22:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。