ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
百式
百式
わての年齢は三十路プラス10。
住んでる所は東京の奥座敷。
東京湾で船で小物釣りを愛するへたれオヤジです!
オーナーへメッセージ




ベルモント(Belmont) ラウンドスタンド・回転式
Belmont
ラウンドスタンド
回転式


定価 10080円(税込)↓
5670円(税込)


ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM  S-2700
Daiwa
プロバイザーIZM
S-2700


定価 17745円(税込)↓
11410円(税込)



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2009年02月22日

もう一軒

文明堂で釜出しカステラを購入後
もう一軒お菓子屋さんに寄り道〜
そう文明堂に来たら、近くのこのお店に行かないといけません!
文明堂から歩いて2分?
歌舞伎揚の天乃屋さん
コンビニに必ず置いて有るおせんべいですね!
緑、黒、赤のストライプのパッケージが目を引きます!
その天乃屋さんの直売所です!
前にも紹介しましたが、直売所ならではのおせんべいが沢山売ってます!
まずは画像3
小さい歌舞伎揚
ひと口サイズ「左手がカレー味、右手がピザ味」
画像4は「左手は壊れ歌舞伎揚、右手はひと口サイズえびサラダ味」画像5は「左手がトマトバジル揚げせん、右手はザラメせんべい」です!
天乃屋さんは歌舞伎揚以外にも色んな味のおせんべいを作っているんですね〜
お買い得は製造時に壊れてしまったおせんべい、でしょうか!一袋「180円」
安いでしょう
ここで紹介したトマトバジル味とえびサラダ味以外は180円なんですよ〜
一番安いのは一袋百円なんていうおせんべいも〜
今回は六種類のおせんべいで1200円

ちょっと買いすぎたかな?

当分おやつは買わないで済みそうです!




同じカテゴリー(うまいもん)の記事画像
いちょう祭りナウ
クリームシチュー味
刺身で
釣りの後は
初物
とうもろこし狩り
同じカテゴリー(うまいもん)の記事
 いちょう祭りナウ (2013-11-16 09:14)
 クリームシチュー味 (2013-10-30 21:45)
 刺身で (2013-09-30 23:20)
 釣りの後は (2013-09-29 20:53)
 初物 (2013-08-18 08:50)
 とうもろこし狩り (2013-08-17 10:29)

この記事へのコメント
こんばんわ

 またまた おいしそうですね~

 天乃屋さんですかチェックしてみま~す
Posted by shioshioshioshio at 2009年02月22日 23:00
本日四つ目の記事!
百式さんには珍しいよねぇ~!…笑

歌舞伎揚げ…こちらのも天乃屋さんかなぁ…!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年02月22日 23:07
shioshioさん
コンビニで売っているのは甘辛い醤油味の歌舞伎揚だけだと思いますよ~
Posted by 百式 at 2009年02月22日 23:10
あはは
ナミサバ父さん、今日は暇だったのでいっぺんにかいちゃいました!
たぶんそちらで売っている歌舞伎揚も天乃屋さんだと思いますよ~
Posted by 百式 at 2009年02月22日 23:12
確かココも文明堂さんの近所かと・・。

歌舞伎揚 ムスメとワタシの好物です。
ザックを空にして行かないと持って帰れなくなりそう。

さて買物は来週 それとも再来週にしましょうか。(^u^)
Posted by jbmhjbmh at 2009年02月23日 00:39
この手の駄菓子はどこで手を止めるか思案しちゃいます。(笑)
あればあるだけいつの間にか処分され、ご飯の時間になってもお腹が…。
Posted by Chum88Chum88 at 2009年02月23日 17:52
jbmhさん釜出しカステラの販売日の方が良いですよ~
Posted by 百式 at 2009年02月23日 20:32
百式さんへ

こんばんは。

おせんべいって、おいしいでねえ。

うちも、チビも、せんべいだいすきで、
ちびらあ、ナナ(ジュリエットわんこ)んち
の母に、もち吉(こっちでは、有名なせんべい屋さん)のせんべいたべらいて~
らあっていっちょったらするがやき~

やめれんなるき~

お米やき、ふとらんように気をつけよねえ

おおきに~
Posted by kurafu-to922 at 2009年02月23日 22:12
Chumさんそ~なんですよ~
どこで止めようか?
なんですよね~
Posted by 百式 at 2009年02月23日 22:20
kurafu-to922さんお茶うけにおせんべいは定番ですからね~もち吉はうちの方にもあったような~
Posted by 百式 at 2009年02月23日 22:23
こんばんわ
これはいいですね。
えびせん系大好きです。
歌舞伎揚げってここで作ってるんですか。
弟が大好きなんですが、こっちで最近あまり売ってないんです。
あ、もちろん私も大好きです。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年02月24日 18:41
ギタバさん北海道ではあまり売ってないんですかね~

歌舞伎揚はここで作られてるんですよ~今度お会いするときにお土産にお持ちしますよ~
Posted by 百式 at 2009年02月24日 20:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もう一軒
    コメント(12)