2009年02月22日
二本酒





まずは「純米吟醸蒼天新しぼり」
しぼりたて新酒第一号の純米吟醸酒でワインのような香りと爽やかな味わいのお酒
そしてもう一本は「純米吟醸春ノ雪おり酒」無濾過で火入れをしない本当のおり酒、火入れをしていないので生きている清酒といえる酒でしょうか!
お酒は絞った酒をタンクに移され上の方の澄んだ部分が瓶詰めされますが、タンクの底に僅かにおり(濁り)が溜まりこのおりを含んだ酒が「おり酒」というそうです!おり酒は一本のタンクからは僅かしか取れない希少なお酒と言えます!見えますか〜
瓶の底に白い「おり」が有りますね!
このお酒自体も白く濁り酒っぽい感じです!
Posted by 百式 at 15:36│Comments(10)
│雑記
この記事へのコメント
これならお父さんもうれしいよね!…笑
Posted by naminosabaoh
at 2009年02月22日 16:17

いいですねぇ~
美味しそうですよ。
美味しそうですよ。
Posted by pepsi-man at 2009年02月22日 17:31
こんばんわ
おいしそうですね。
あけるのもったいない感じです
おいしそうですね。
あけるのもったいない感じです
Posted by shioshio
at 2009年02月22日 22:55

Pepsi-mamさんこんばんは!
Pepsi-mamさんはお酒は行ける口ですもんね~
Pepsi-mamさんはお酒は行ける口ですもんね~
Posted by 百式 at 2009年02月22日 23:02
shioshioさんこんばんは!
shioshioさんは日本酒は好きですか~
私の住む
東京の多摩方面は酒蔵が多いんですよ~
shioshioさんは日本酒は好きですか~
私の住む
東京の多摩方面は酒蔵が多いんですよ~
Posted by 百式 at 2009年02月22日 23:05
酒はほとんど飲めないけど、口当たりの良いものだったらちょこっとだけ口にしてみたいです。
おり酒ってどぶろくとはまた違うんでしょうね?
おり酒ってどぶろくとはまた違うんでしょうね?
Posted by Chum88
at 2009年02月23日 17:46

あっ!ナミサバ父さん飛んじゃいました!
父親は日本酒が好きなので買って買えると結構喜びます!
父親は日本酒が好きなので買って買えると結構喜びます!
Posted by 百式 at 2009年02月23日 20:13
Chumさんこんばんは!
ありゃ!Chumさんお酒結構いける口かと思ってたんですが、意外でしたね~
ここは利き酒も出来るので、Chumさん好みのお酒も有るかもしれませんよ~
おり酒は記事にも書きましたが、上澄みを瓶詰めにして、残った濁りがおりなんですよ~
どぶろくは最初から濁りの有るお酒じゃないかな?
ありゃ!Chumさんお酒結構いける口かと思ってたんですが、意外でしたね~
ここは利き酒も出来るので、Chumさん好みのお酒も有るかもしれませんよ~
おり酒は記事にも書きましたが、上澄みを瓶詰めにして、残った濁りがおりなんですよ~
どぶろくは最初から濁りの有るお酒じゃないかな?
Posted by 百式 at 2009年02月23日 20:21
すいませぇ~ん
「春の雪」という言葉に私は、
あまりロマンを感じない北国の人間です・・・(笑)。
味は飲んでみないと分からないですが・・・
「春の雪」という言葉に私は、
あまりロマンを感じない北国の人間です・・・(笑)。
味は飲んでみないと分からないですが・・・
Posted by guitarbird
at 2009年02月24日 18:43

ギタバさん北海道ではそうですね!
春にまで雪はね~
そういえばあのお酒飲まれましたか~
春にまで雪はね~
そういえばあのお酒飲まれましたか~
Posted by 百式 at 2009年02月24日 20:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。