ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
百式
百式
わての年齢は三十路プラス10。
住んでる所は東京の奥座敷。
東京湾で船で小物釣りを愛するへたれオヤジです!
オーナーへメッセージ




ベルモント(Belmont) ラウンドスタンド・回転式
Belmont
ラウンドスタンド
回転式


定価 10080円(税込)↓
5670円(税込)


ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM  S-2700
Daiwa
プロバイザーIZM
S-2700


定価 17745円(税込)↓
11410円(税込)



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2009年01月01日

きんめ鯛の街

さてのミカン狩りのからの続きです!
ミカン園を出発〜
更に国道135号を走ります!
陽の光に照らされた海がキラキラしていて綺麗だ〜
ほどなくして稲取に到着〜
去年も紹介しましたが稲取は日本一のきんめ鯛の街です!
おっ!今日も港の朝市が開催されておりますよ〜
朝ご飯を食べていない私
干物を焼く匂い
たまら〜ん
ここ稲取の朝市名物無料で飲めるきんめ鯛のお味噌汁
それが入った大鍋の周りは凄い人だかりです!
私も一杯いただきました。
流石に身は少ないですが良い出汁が出て温まりますよ〜
市場を一通り見物して、漁港をぶらり

おっ!漁協の所できんめ鯛を発見!
デカいきんめ鯛だ〜
ここのところの強風で漁に出られなく、冷凍物でしたが
綺麗なきんめ鯛ですね〜多分このサイズのきんめなら築地では万はするかな?
それ程稲取のきんめ鯛は高級ブランドなんですよ〜
風にって潮の香りが良いですね〜
大きな漁港ではないんですが良い港街です!
時間もお昼近くになり更にお腹がペコちゃん
ど〜しよ〜
何か食べたい!

あっ!あれにしましょう

去年食べて美味しかった「肉チャーハン」
そうですきんめ鯛と並ぶ稲取名物です!
行く場所は去年来たお店
今回は店名を書きます
名前は「浜っこ」さん
港の朝市から歩いて数分の所に有ります!
ちょうど開店したばかりでお客は私一人
なんか寂しい

早速注文したのはやっぱり「肉チャーハン」
厨房の奥でチャーハンを作る音と良い匂いがしてきました

早く来ないかな〜
待つ事数分

「おまちどおさま〜」

う〜一年振りの「肉チャーハン」

良い匂い〜

では一口

く〜 美味しい〜

薄味の卵チャーハンの上に少し濃いめの野菜と肉の炒めたアンが掛かっただけなんですが、これが美味いんですよ〜
お腹が空いていたせいかがっついてしまいました。

ふ〜美味しかった〜
ごちそうさま〜

また必ず来ますよ〜
浜っこさんを出て、宿泊地七滝温泉を目指します!
河津から天城方面へ向かいループ橋の下に河津七滝温泉が有ります!
ここには私の行き着けの宿「つりばし荘」さんが

今回も「つりばし荘」さんにご厄介になりますよ〜
宿に入る前に、七滝の一つ初景滝へ
川の直ぐ横の遊歩道を10分程歩くと
「初景滝」に到着〜
滝坪の横には川端康成の「伊豆の踊り子」の象が置かれていて、記念撮影されて居る方々が居ました!
夏はマイナスイオンで涼しいんですよ〜
滝の横には清水が落ちいて飲む事もできます。
初景滝を見物し遊歩道を戻り、さぁお宿へ
チェックインを済ませて、荷物を解いて温泉へ
屋上の露天風呂に浸かります!
ふ〜
良い気持ち〜
露天風呂から見える山々が綺麗です。
夜は寒いですが、頭上には満天の星空が〜

ヒトっ風呂浸かった後はお待ちかねの夕食に続きます……




同じカテゴリー(旅行)の記事画像
花火大会
山梨一泊旅その4 ポピー満開
山梨一泊旅その3:7月8日の富士山
山梨一泊旅その2
山梨一泊旅
まかいの牧場
同じカテゴリー(旅行)の記事
 花火大会 (2013-07-15 19:13)
 山梨一泊旅その4 ポピー満開 (2013-07-09 21:03)
 山梨一泊旅その3:7月8日の富士山 (2013-07-09 20:42)
 山梨一泊旅その2 (2013-07-06 17:14)
 山梨一泊旅 (2013-07-06 17:04)
 まかいの牧場 (2013-01-02 20:21)

この記事へのコメント
きんめ鯛の味噌汁を振舞っているのはすごいですね。
肉チャーハンは面白いですね、そしておいしそう。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年01月03日 08:42
ギタバさんきんめのアラを砕いて出汁にしているようです。なので身があまり無いのが~
肉チャーハンは去年末に食べて美味しかったのでまた食べちゃいました!
漁港なので魚料理が多いなかこの肉チャーハンは稲取の隠れた名物なんですよ~
Posted by 百式 at 2009年01月03日 15:32
川端康成も親しみ宿泊・書かれた修善寺:新井旅館に就職ですはじめまして!・・・お疲れ様です。  1/9書き:修善寺の温泉地:【新井旅館への通勤が厳しいが!?】。第一期ニート時代でしたが早速、由緒ある新井旅館に内定しましたが、通勤メチャ厳しい!【サラリーマン編】 、面白い画像も存分に楽しんで見て下さい。<m(__)m>コメント等いただけたら幸いです。自分の【学生編】当過去ブログにも、当時の写真・面白い・可愛い・画像・動画ありますので、時あれば、楽しんで見てやって下さい。
Posted by 智太郎 at 2009年01月11日 09:38
智太郎さんはじめましてです!
ブログ拝見させていただきました!
障害の有る中有名な旅館に就職されたようですね!
私は伊豆が好きで、年に一度ほどですが心の洗濯に出掛けます!
温泉も温かいですが、人も温かい所

お仕事大変だと思いますが、頑張って下さいね!
Posted by 百式 at 2009年01月12日 00:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
きんめ鯛の街
    コメント(4)