2008年08月21日
小澤酒造「澤ノ井園のお土産」





お盆休みに御岳渓谷の小澤酒造「澤ノ井園」に行きました記事を載せました!
その時のお土産ですよ〜
勿論私はお酒はダメなので、お酒は親父に。
まずは、袋入りに二本入っているやつ
「特別純米,澤ノ井と純米辛口」袋入りに二本入っていてお得な商品です!
そしてつぎは、暑い日には持って来いの「本醸造生酒辛口濁り酒」これは濁り酒なので振って飲むらしい。なんとこれ発泡酒でシュワシュワの日本酒だそうです。夏季限定で澤ノ井園では冷やして売ってました。
そして、次は「純米生酒さわ音」直ぐ側を流れる多摩川の清流をイメージした後味が爽やかなお酒らしい!これも夏季限定です。
お酒を造るには清らかな水が大事
で敷地内に湧く水で作った「早起きおぼろ豆腐と寒山寺生湯葉」ですよ〜
澤ノ井さんには、お豆腐料理のお店「ままごと屋」があり、そこで料理に使われるお豆腐や湯葉なんかもお土産に買えるんですよ〜
皆さんも紅葉の頃御岳渓谷の澤ノ井園に行ってみては(^-^)/
Posted by 百式 at 22:50│Comments(4)
│うまいもん
この記事へのコメント
こんばんは
昨日仕事が一緒だった人はお酒が大好きで、
酒のためにタバコをやめて、
自分で作りたくて杜氏の勉強をしたという
すごい人でした。
それを聞いて、日本酒もいいなと思いました。
清らかな感じがします。
紅葉の頃ならもしかすると行けるかも(笑)。
昨日仕事が一緒だった人はお酒が大好きで、
酒のためにタバコをやめて、
自分で作りたくて杜氏の勉強をしたという
すごい人でした。
それを聞いて、日本酒もいいなと思いました。
清らかな感じがします。
紅葉の頃ならもしかすると行けるかも(笑)。
Posted by GBKT at 2008年08月22日 00:17
ギタバさんもしこれたら一緒に行きたいですね~
あそこは秋が一番良い~
あそこは秋が一番良い~
Posted by 百式 at 2008年08月22日 00:26
>御岳
木曽御岳かと思ちた!
下の記事見たら奥多摩の方とか…。
紅葉の頃には是非訪れたい場所です。
木曽御岳かと思ちた!
下の記事見たら奥多摩の方とか…。
紅葉の頃には是非訪れたい場所です。
Posted by Chum88
at 2008年08月26日 12:38

Chumさんカヤックやってる人居ますよ~
確か先日もオリンピックから帰って来た選手が練習してたとか?
確か先日もオリンピックから帰って来た選手が練習してたとか?
Posted by 百式 at 2008年08月26日 22:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |