ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
百式
百式
わての年齢は三十路プラス10。
住んでる所は東京の奥座敷。
東京湾で船で小物釣りを愛するへたれオヤジです!
オーナーへメッセージ




ベルモント(Belmont) ラウンドスタンド・回転式
Belmont
ラウンドスタンド
回転式


定価 10080円(税込)↓
5670円(税込)


ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM  S-2700
Daiwa
プロバイザーIZM
S-2700


定価 17745円(税込)↓
11410円(税込)



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2008年08月17日

御岳and奥多摩プチドライブ「奥多摩湖編」

プチドライブ続きで〜す

寒山寺の駐車場を出で吉野街道を奥多摩湖へ向かいます、途中吉野街道は青梅街道に繋がります!
青梅街道に入ると道沿いにはキャンプ場があちこちに見えて来ますよ〜
お盆休みでどこのキャンプ場もいっぱいだ〜
キャンプ場街道を抜けると青梅線奥多摩湖駅の前に出ます!奥多摩湖は更に青梅街道を走り、約20分
奥多摩湖へ到着〜

奥多摩湖
本当の名前は小河内ダム
つまり人工湖なんですね〜
東京都民の水瓶です!
実際に来られると分かるのですが、本当に巨大です!

この巨大なダム湖の下には村があり、温泉も湧いていたそうです!
最近この底から温泉を引いて近く宿等で入れるそうです!

普段はあまり人が居ないのに、ここもお盆休みでいつもより人が多いな〜
ちょっと運転も疲れたので、駐車場に併設してる奥多摩の自然を体感出来る施設へ〜
中は奥多摩に生息する魚や鳥等の展示がしてあります。(ゴメンナサイ 撮影し忘れ〜)そして食事も出来たり、お土産屋もありです。
お土産屋を覗くと

おや?木彫りの野鳥が売ってました〜
色も綺麗ですね
ギタバさんど〜ですか?

一服出来たし、さぁ〜帰りますか〜
あとは来た道を帰るだけです。
今度は紅葉の綺麗な時に来ましょうか〜




同じカテゴリー(旅行)の記事画像
花火大会
山梨一泊旅その4 ポピー満開
山梨一泊旅その3:7月8日の富士山
山梨一泊旅その2
山梨一泊旅
まかいの牧場
同じカテゴリー(旅行)の記事
 花火大会 (2013-07-15 19:13)
 山梨一泊旅その4 ポピー満開 (2013-07-09 21:03)
 山梨一泊旅その3:7月8日の富士山 (2013-07-09 20:42)
 山梨一泊旅その2 (2013-07-06 17:14)
 山梨一泊旅 (2013-07-06 17:04)
 まかいの牧場 (2013-01-02 20:21)

この記事へのコメント
ダム湖の底から温泉を引くんですか!?
すごいですね!
兜湯でしたっけ??そこに何回か入った記憶があります。このダムの底から引いた温泉、入ってみたいですね(^^♪
Posted by ユウ_zetterlundユウ_zetterlund at 2008年08月17日 23:56
ユウさんご無沙汰~
奥多摩湖の底から引いているのは「鶴の湯温泉」ですね~
ダムが出来る前は鶴の湯温泉というのがあって、ダムが完成すると温泉ごとダムに沈んだそうです!その源泉からポンプで温泉を汲み上げているそうです。
Posted by 百式 at 2008年08月18日 00:11
木彫りの鳥、去年、一昨年の夏休みに子供達と作りました。
近所に、有名な人がいるらしく、教えてもらえたんですよ。
今年はなかったんですけど。

紅葉、いいですね~。
宮崎には、紅葉の綺麗なところってないんですよ。
楽しみにしてますね~♪
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2008年08月18日 01:02
こんにちわ
すいません、お呼び立ていただいたのに遅くなりまして・・・
鳥の木彫りですが、何に目をつけるかによっていろいろありますね。
かわいらしいのがよければこれはいいかな、と思います。
でも、鳥好きとしては・・・以下略でお願いします(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2008年08月18日 12:14
くーちゃんママさん
今度はその木彫りの鳥見たいな~
紅葉の頃また行きますのでその時はレポしますよ~
Posted by 百式 at 2008年08月18日 23:26
湖底から汲み上げる温泉よりも、湖底の宿に泊れるようにして欲しいものです。(笑)

でも、それが出来てもリッチ層のみの施設になりそうですが。(汗)
Posted by Chum88Chum88 at 2008年08月19日 12:19
こんにちは。

ダムの写真、好いですね。
こんな写真が撮りたい!
Posted by 海と、ロッキーちゃんと at 2008年08月19日 12:35
百式さんへ

このダムみて、
おりてきよったら、とりがドッサリ
おったがやおか????

とびっくり!

おみやげながや~~^・^

こうてきましたか?

うちの近所は、携帯ではとれんけんど、
とり、いろいろおるでえ。

この前、ちかでカラスの子ができちょッたみたいでなきよったでえ。

おおきにです
Posted by kurafu-to922 at 2008年08月19日 23:13
Chumさんこんばんは~
湖底だとヤッパリコテージ?
Posted by 百式 at 2008年08月19日 23:25
ロッキーちゃんさんこんばんは~
これ一応携帯で撮ったんですよ~
Posted by 百式 at 2008年08月19日 23:27
kurafu-to922さんこんばんは~
お土産はまだupしてないんですよ~
でこの木彫りの鳥は買いませんでした~
Posted by 百式 at 2008年08月19日 23:31
札幌も有名なところがありますが、ダムのあるところの紅葉って、山の中だけにものすごくきれいですよね…。
きっとまた見せてくださいね!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年08月20日 23:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
御岳and奥多摩プチドライブ「奥多摩湖編」
    コメント(12)