2008年07月07日
河口湖プチドライブ「山中湖花の都公園編」

さぁ
朝ご飯も食べたし、道志道の駅を出発しましょう!
くねくね峠道を抜け、道志道の終点山中湖へでます!
富士山見えるかな〜と思ってると〜
ガスっててうっすらとしか見えない〜
湖畔ではバス釣りの方々がいっぱいですね〜
湖畔の道を通り次の目的地「山中湖花の公園」へ
東京ドーム8個分の敷地には、四季折々の花がこの敷地いっぱいに咲きます!
車を駐車場に止めいざ花に埋もれよ〜
「わ〜い」♪(*^ ・^)ノ⌒☆
え〜(^o^;)
花がな〜い
どうやら植え替えでなくなってるよ〜です
う〜せっかく来たのに〜
ん? 端の方になんとか咲いてるじゃ〜ん
あち〜 花の咲いてる所までにも〜汗ダク〜
でも風が吹くと気持ち良い〜
なんとか花畑に到達〜
咲いてるのは「車にポ…」じゃなく
「ポピー」
散っている花も多いけど、赤にピンク
綺麗だ〜
なんか「ハイジ」になったようです!
ペ〜ター クララ〜
なんて勿論叫びません!
ポピー越しにうっすらと富士山が見えますよ〜
真夏になれば、雪の無い真っ黒な富士山が目の前に見えるんですが…
残念(ノ_・。)
皆さんには見えるかな〜
画像2の中央をよ〜く虫眼鏡で見てよ〜
分かりますか〜

頂上付近に雲がかかってますね〜
梅雨明けになれば真っ黒に日焼けした富士山が見れる事でしょう
ポピーが終わると百日草の赤、白、黄色、ピンクの花から次はひまわり、そしてコスモスの花畑に変化していきます。
私はコスモスが一面に咲いてる時に来た事が有りますが、も〜圧巻でした!
今回は花の入れ替わりで残念でしたが、
次回はコスモスの咲く頃に来たいな〜
名残惜しいけど、花の都公園を後にしましょう。
駐車場を出て、天然記念物の「ハリモミ純林」を抜け、忍野方面へ…
歩いたし、暑かったので
「お腹空いた〜」
えっ?さっきパイ食べただろって?
それは別腹〜
忍野を抜けると富士吉田が直ぐですね〜
勿論!富士吉田と言えば〜
知る人ぞ知る「アレ」
次の記事は最後テレビでも紹介される。讃岐うどんに負けない「腰」の…
Posted by 百式 at 20:48│Comments(2)
│旅行
この記事へのコメント
そういえば花が一面に広く咲いている場所って、
私はあんまり行ったことがないことに気づきました。
梅雨の時期に植え替えるのは理にかなっているとは思いますが、
でも百式さんとしては不運でしたね・・・
富士山が見える場所っていいですね。
私はあんまり行ったことがないことに気づきました。
梅雨の時期に植え替えるのは理にかなっているとは思いますが、
でも百式さんとしては不運でしたね・・・
富士山が見える場所っていいですね。
Posted by guitarbird
at 2008年07月07日 21:16

ギタバさんのばやい
ぽちぽち咲いてる花の観察が多いもんね!
私富士山に嫌われてるかも〜
冬は綺麗に見える確率は高いんですよ〜
ぽちぽち咲いてる花の観察が多いもんね!
私富士山に嫌われてるかも〜
冬は綺麗に見える確率は高いんですよ〜
Posted by 百式 at 2008年07月07日 23:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。