2008年07月06日
河口湖プチドライブ「道志道の駅編PART2」
さて「道志道の駅編PART2」です
私はこの道の駅には何回も来た事が有るのですが、ここ道志道の駅で有名なのが「クレソン」
なんと道志は「クレソン」生産日本一
綺麗な水で育てられたクレソンは有名料理店でも宅配で注文が来る程の美味しいクレソンが生産されてます!
ここ道志道の駅でも朝採れ新鮮クレソンが販売されてるんですよ〜
それも値段はスーパーの半額
一束が105円
安いでしょう!

このクレソンをまとめて買っていく方々も居る程なんです!私もここのクレソンファンで、シャキシャキ感が残るくらいに茹でて冷水で冷やして市販のゴマ和えの元で合える
これが美味い!
私も購入しましたよ〜
暑いのでクレソンがクタッテしまうので出来ればクーラーボックスに氷があった方が良いですね!
そうすれば遠くてもうちまでシャキシャキ新鮮クレソンが持ち帰れます!

ありゃ?クレソンアイス?暑いし一つ食べましょうか?

食べたのは、アイスキャンディ
袋越しに緑色の中味が見えます。

袋を開け一口

ん?懐かしいアイスキャンディの味にほのかにクレソンの味がします。
そして道志道の駅PART3へ続く〜
私はこの道の駅には何回も来た事が有るのですが、ここ道志道の駅で有名なのが「クレソン」
なんと道志は「クレソン」生産日本一
綺麗な水で育てられたクレソンは有名料理店でも宅配で注文が来る程の美味しいクレソンが生産されてます!
ここ道志道の駅でも朝採れ新鮮クレソンが販売されてるんですよ〜
それも値段はスーパーの半額
一束が105円
安いでしょう!

このクレソンをまとめて買っていく方々も居る程なんです!私もここのクレソンファンで、シャキシャキ感が残るくらいに茹でて冷水で冷やして市販のゴマ和えの元で合える
これが美味い!
私も購入しましたよ〜
暑いのでクレソンがクタッテしまうので出来ればクーラーボックスに氷があった方が良いですね!
そうすれば遠くてもうちまでシャキシャキ新鮮クレソンが持ち帰れます!

ありゃ?クレソンアイス?暑いし一つ食べましょうか?

食べたのは、アイスキャンディ
袋越しに緑色の中味が見えます。

袋を開け一口

ん?懐かしいアイスキャンディの味にほのかにクレソンの味がします。
そして道志道の駅PART3へ続く〜
Posted by 百式 at 22:07│Comments(4)
│旅行
この記事へのコメント
クレソンアイスはちょっと食べてみたいです。
ちなみに昔、金魚を飼っていた時に、
水槽でクレソンが育たないか試したことがあります。
だめでしたが・・・(笑)。
ちなみに昔、金魚を飼っていた時に、
水槽でクレソンが育たないか試したことがあります。
だめでしたが・・・(笑)。
Posted by guitarbird
at 2008年07月06日 22:12

ギタバさん
クレソンアイスはそんなにクレソンの味はしません!
あとクレソンは綺麗な水でしか育たないので、水の管理が大切なのでは〜
クレソンアイスはそんなにクレソンの味はしません!
あとクレソンは綺麗な水でしか育たないので、水の管理が大切なのでは〜
Posted by 百式 at 2008年07月06日 22:56
クレソンは魅力ですね♪
でも、クレソンアイスはイメージできません。(汗)
でも、クレソンアイスはイメージできません。(汗)
Posted by Chum88
at 2008年07月07日 11:04

Chumさん
今回私、初めて食べましたが、練乳の味が勝っているので、ほのかにクレソンの味がする感じですね〜
今回私、初めて食べましたが、練乳の味が勝っているので、ほのかにクレソンの味がする感じですね〜
Posted by 百式 at 2008年07月07日 23:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。