ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
百式
百式
わての年齢は三十路プラス10。
住んでる所は東京の奥座敷。
東京湾で船で小物釣りを愛するへたれオヤジです!
オーナーへメッセージ




ベルモント(Belmont) ラウンドスタンド・回転式
Belmont
ラウンドスタンド
回転式


定価 10080円(税込)↓
5670円(税込)


ダイワ(Daiwa) プロバイザーIZM  S-2700
Daiwa
プロバイザーIZM
S-2700


定価 17745円(税込)↓
11410円(税込)



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2008年07月06日

河口湖へプチドライブ「道志道の駅PART1」

先日の土曜日に河口湖へプチドライブへ行ってきました〜
そう河口湖の初夏のイベント「河口湖ハーブフェスティバル」へ
毎年恒例ので行っております!
行きは中央道で行けば早いのですが、味気ないので津久井湖方面から国道413号の道志道から一路山中湖へ向かうルートを使います!
道志道沿いには、キャンプ場や渓流つりのポイントも多く、アウトドアの方々が数多く訪れる場所です
私もこの道志道を通り一路山中湖へ
道志道は周りを山に囲まれ、道志の湯や紅椿の湯なんかもあり日帰り温泉を楽しめる施設も…
キャンパーにも嬉しいですね!
朝も早いのと、民家が少ないので交通費も少なく、愛車も順調に新緑の中をはしりますよ〜
うちを出て最初の目的地「道志道の駅」に到着!



時間は八時半
道の駅開始は9時
ちょっと早かったかな?
開店まで一服タイム
それにしても暑い〜
おっ!湧き水が有りますよ
手を入れると「冷たい〜」
顔をバシャバシャ
気持ちいい〜



道の駅の周りを巣立ったばかりのツバメが飛び回ってますね〜
飛び方もちょっとぎこちなさそうだな〜
あれ?巣作り中のツバメを発見!



壁に泥をくっつけ一生懸命巣を作ってますよ
愛らしいですね。
そうこうしてると、開店の9時になりました!では中へ…
多分道の駅としては小さい方ですが、地元産の野菜やその野菜を使った漬け物等が売られます!
ん?
変わった名前のお酒が売ってます!「拳王」?パッケージに北斗の拳の拳王のイラストが!



どうやらコラボ製品みたいです
限定200本とか
私はお酒がダメなので勿論購入はパスです!

で道志道の駅編PART1は此処まで
PART2に続く〜





同じカテゴリー(旅行)の記事画像
花火大会
山梨一泊旅その4 ポピー満開
山梨一泊旅その3:7月8日の富士山
山梨一泊旅その2
山梨一泊旅
まかいの牧場
同じカテゴリー(旅行)の記事
 花火大会 (2013-07-15 19:13)
 山梨一泊旅その4 ポピー満開 (2013-07-09 21:03)
 山梨一泊旅その3:7月8日の富士山 (2013-07-09 20:42)
 山梨一泊旅その2 (2013-07-06 17:14)
 山梨一泊旅 (2013-07-06 17:04)
 まかいの牧場 (2013-01-02 20:21)

この記事へのコメント
こんばんわ
いよいよですね。
道志川の周辺は、東京にいた頃に何度も行こうと、
キャンプ好きだった友達と話していたんですが、
ついに行かなかったのを、今となっては後悔しています。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2008年07月06日 22:11
え〜
なんで来なかったの〜
ギタバさん道志は良い所だったのに〜
でも車が無いと不便です。
Posted by 百式 at 2008年07月06日 22:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
河口湖へプチドライブ「道志道の駅PART1」
    コメント(2)