2013年05月04日
お昼はやっぱり老舗の…





お昼はやはり
富士吉田うどん
富士五湖方面に行くとお昼は必ずと言っていい程吉田うどんを食べます!
富士吉田市内と付近を含めると60軒近くのお店が在るんですね〜
その中の私の常連のお店がこの〔はなや〕さん
私のブログにもよく出てくるお店
も〜シンプル ザ ベスト
明治25年の創業
今は五代目の若旦那が老舗の味を受け継いでます♪
今回は久しぶりの来店だったので
〔ざる〕と〔湯盛り〕の二種類の並を
ざるは歯ごたえと腰を
そして湯盛りはのど越しを
私のオススメはなんといっても〔ざる〕
分かりますか〜
ピカピカの麺
普通吉田うどんはゴツい歯ごたえのイメージですが
ここの〔ざる〕のうどんは絶品!
としか言えないんです!
なので私は寒い冬でも冷たい〔ざる〕を頼む程なんです!
お土産には道の駅〔富士吉田〕で購入出来ますよ〜
Posted by 百式 at 21:28│Comments(6)
│うまいもん
この記事へのコメント
なかリーズナブルで美味しそうですね。
富士吉田うどん、いつかは挑戦します。(笑)
富士吉田うどん、いつかは挑戦します。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2013年05月04日 21:40

私はどちらかというと蕎麦派なんですが、手打ちのうどんはやっぱり美味しいよねぇ…^^
Posted by naminosabaoh
at 2013年05月04日 21:50

酒ちゃんさんへ
リーズナブルでしょう
殆どのお店がリーズナブルなんですよ~
それに美味しい~
もし富士山五湖方面へ旅行に来られる事が有りましたら是非食べてみて下さいな~
リーズナブルでしょう
殆どのお店がリーズナブルなんですよ~
それに美味しい~
もし富士山五湖方面へ旅行に来られる事が有りましたら是非食べてみて下さいな~
Posted by 百式 at 2013年05月05日 06:36
ナミサバ父さんへ
富士吉田の隣の忍野はうどんよりお蕎麦が美味しいんですよ~
富士吉田の隣の忍野はうどんよりお蕎麦が美味しいんですよ~
Posted by 百式 at 2013年05月05日 06:38
隣の忍野のうどん、シコシコしていてのど越しが良くて美味しかったです。
ごちそうさまでした。
ごちそうさまでした。
Posted by 物好き at 2013年05月08日 16:13
物好きさんこんばんちは~
あはは
忍野は蕎麦は勿論
うどんも美味しいですよ~
喜んでもらえて良かった~
あはは
忍野は蕎麦は勿論
うどんも美味しいですよ~
喜んでもらえて良かった~
Posted by 百式 at 2013年05月08日 21:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。