2013年03月02日
二回目の蕎麦打ち





という事は花粉も沢山
なのにスギ花粉の宝庫奥多摩へまた〔蕎麦打ち〕に
〔山のふるさと村〕へ行って来ましたよ〜
蕎麦打ちは今回で二回目
去年のケビン泊の際
蕎麦打ちをした時に美味しかったので、再度挑戦しに行って来ました。
でも何故だか、今回もウチらのみ
一番難しいのはやっぱり切るのが難しい〜
リズム感よく切るのが良いみたい
打ち立てを直ぐに茹でていただき、早速
一口
一口目は何も付けずに
ん〜 歯応えが良いですね〜
腰が有って旨い!
山のふるさと村クラフトセンターでは、蕎麦打ちの他に陶芸や木工教室なんかも気軽に出来ます。
蕎麦打ちは受けたい日の3日前までに予約をして欲しいとの事です♪
簡単なクラフト体験以外に、宿泊クラフト体験などのイベントがあるようなので、詳しくは山のふるさと村クラフトセンターまでかホームページまで〜
Posted by 百式 at 20:20│Comments(4)
│うまいもん
この記事へのコメント
そば粉の香りが伝わって来そうですね。
自分で打った蕎麦は格別でしょうね。
私は、料理は嫌いな方じゃありませんが、この手は苦手です。
うどんサイズになる気がします(笑)
自分で打った蕎麦は格別でしょうね。
私は、料理は嫌いな方じゃありませんが、この手は苦手です。
うどんサイズになる気がします(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2013年03月02日 20:59

酒ちゃんさんへ
こんばんは♪いや~打ち立ての蕎麦は美味しいですよ~
家で打つのは大変!
でも五百円で体験出来るんですね~
また食べたくなっちゃうんです♪
こんばんは♪いや~打ち立ての蕎麦は美味しいですよ~
家で打つのは大変!
でも五百円で体験出来るんですね~
また食べたくなっちゃうんです♪
Posted by 百式 at 2013年03月02日 21:37
蕎麦打ち良いですね!
やってみたいです。
あ、それより鱈腹食べたいです(笑
やってみたいです。
あ、それより鱈腹食べたいです(笑
Posted by pepsi-man
at 2013年03月03日 17:13

Pepsi-manさんへこんばんは♪
打ち立ては本当に腰が強くて本当に美味しいんです!
もう少し一人前が多ければ~(笑)
打ち立ては本当に腰が強くて本当に美味しいんです!
もう少し一人前が多ければ~(笑)
Posted by 百式 at 2013年03月03日 18:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。